1299件のひとこと日記があります。
2025/07/28 12:40
エコロアルバ 日高1歳セール(社台F経由)⇒千葉サラ
7/26(土)新潟・2歳新馬(芝1400m)
エコロアルバ、快勝でしたね〜。
調教の動きがとても良かったので
POG指名するか迷ったのですが
やや早熟感もあるので見送りました。
レースでもラスト1Fからの伸びは
完全に格が違う感じで重賞級。
次走、新潟2歳Sなら
リアライズシリウスとの対戦が楽しみ。
- - - - - -
ちなみにエコロアルバ。
昨年のサマーセール2024に上場、
(3日目 2024/8/21 No599)
1980万円で社台ファームが落札。
その後、9か月の育成を施し、
2025/5/26の
千葉サラブレッドセールに上場、
7700万円で落札されました。
(リザーブ価格は4000万円)
社台ファームは
上述のエコロアルバ以外に
昨年の日高1歳馬セールで
以下の7頭を購買、そのうち6頭を
千葉サラブレッドセールに上場。
馬名(父)
日高での購買額 ⇒ 千葉サラ落札額(万円)
ショウナンアオバの2023(ヴァンセンヌ)
1650 ⇒ 6600
ルミナスソードの2023(エスポワールシチー)
1705 ⇒ 欠場
グレイスキッパーの2023(ゴールドドリーム)
1760 ⇒ 3960
フクシアの2023(ナダル)
1870 ⇒ 8800
アドマイヤジュエルの2023(パイロ)
1485 ⇒ 2970
メイショウボーテの2023(ホッコータルマエ)
1540 ⇒ 上場なし
スパイスシャワーの2023(モーニン)
2310 ⇒ 4840
エコロアルバを含む7頭の合計
14300 ⇒ 34870万円
(+20570)
僅か9か月で約2億の利益を計上。
育成コストを鑑みても
かなり美味しいビジネスではないかと。
これで結果も伴えば、
日高の1歳セールもさらに注目されるので
社台ファームの市場参加は
歓迎されるのではないでしょうか。
既に千葉サラブレッドセールからは
社台ファーム生産ですが
ベラジオオペラ
オメガパフューム
ドーブネ
アスクワイルドモア
などが出ており
日高1歳馬セール ⇒ 千葉サラブレッドセール
このルートが確立されると
市場全体の活性化にも
社台ファームが一役買うことになりそうです。
-
>>かぎしっぽさん
3代母スカラシップがウイニングチケットの全妹ですね。
キタサンブラックの血統表を見ると、名牝スターロッチからの名馬サクラユタカオーが唯一、藤原牧場の血統なんですよね〜。
(この血統なくしてイクイノックスは生まれなかった!?)
父 ブラックタイド(ノーザンF)
┌サクラユタカオー(藤原牧場)
母父 サクラバクシンオー(社台F)
┌ノーザンテースト(社台SS)
└サクラハゴロモ(社台F)
┌ジャッジアンジェルーチ(社台SS)
母母 オトメゴコロ(社台F)
サクラユタカオーとロッチテスコの相似クロスで、名牝スターロッチの活力を後世に引き継いでほしいものです。 -
かぎしっぽさん
エコロアルバのボトムラインはウイニングチケットの母パワフルレディなんですね。
更には名牝スターロッチ、産後の母を亡くした後のサクラスターオーを乳母として育てた。
スターオーの頃から競馬を見る様になったので、有馬記念で骨折→闘病の末に魂の炎が燃え尽きたニュースは中学生の私にはショックだったのを覚えています。
この牝系が藤原牧場に大事にされて活躍馬を生産してくれると時を越えた懐かしさを感じます。 -
かぎしっぽさんがファイト!と言っています。
-
かぎしっぽさんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さんがいいね!と言っています。
-
ファンタロウさんがいいね!と言っています。