スマートフォン版へ

マイページ

1288件のひとこと日記があります。

<< ウインの2025募集、申込状況が更新... ひとこと日記一覧 キズナのジェネリック、フィエールマンには... >>

2025/08/08 10:28

Northern Dancerは白米(ごはん)

Northern Dancerって食べ物に例えると

白米(ごはん)

栄養も豊富で適度なカロリー、
どんなおかずにも合って
腹持ちもいいです。

お寿司、チャーハン、かつ丼、カレー
いろいろな食材との組み合わせで
世界的な人気メニューには欠かせません。

ただ食べ過ぎは
やっぱりよくありません。

配合も同じ。

ごはんばっかりでは…。

例えば

父父 お寿司
父母 かつ丼
母父 カレーライス
母母 牛丼

これでもいいのですが
さすがに「ごはんばっかり」では
重たく感じませんか?

なのでせめて配合の1/4は
ごはん以外のおかずにしてほしい…。

これが

1/4非Northern Dancer

この配合を推す理由なのです。

もちろんごはんだけの献立でもいいですが
ミシュランの三ツ星レストラン(=G1レース)では
そういうメニューはまずありませんよね。
(もしかしたらあるかもしれませんが…)

- - -

サンデーサイレンス
ごはんを一切使わないメニューだったので
ごはんのおかずにぴったりだったのです。

一方、キングカメハメハ
バランスのいい「ごはん」ですかね〜。

お気に入り一括登録
  • Northern Dancer
  • チャーハン
  • サンデーサイレンス
  • キングカメハメハ
  • バラン

いいね! ファイト!

  • スイートデルマー90さん

    >>かぎしっぽさん

    1980年代のノーザンテーストを筆頭とするNorthern Dancerブームや歴史的な円高、外国産馬の台頭と競馬の国際化など日本にはサンデーサイレンスを迎える下地が整いつつあった感じがします。

    そしてその前兆がトニービン、リアルシャダイ、ブライアンズタイムなどの非NorthernDancer種牡馬群でしょう。

    エアグルーヴ(母父ノーザンテースト)
    ウイニングチケット(母父マルゼンスキー)
    ライスシャワー(母父マルゼンスキー)
    ナリタブライアン(母父Northern Dancer)

    で、ドゥラメンテがその歴史の集大成だったですね〜。

    2025/08/09 23:04 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    >>広瀬北斗さん

    焼きそばパン、ラーメンチャーハン、お好み焼き定食…
    炭水化物だらけって実はおいしいです!(食べ盛りなら…)

    2025/08/09 22:38 ブロック

  • かぎしっぽさん

    ノーザンダンサーの登場以降、「サラブレッドの血統はノーザンダンサーとそれ以外!」とまで言わしめた存在ですからね(^^)
    それでも従兄弟のヘイローからサンデーサイレンスが出て日本は「サンデーサイレンスとそれ以外!」になってしまったと言うところがまた面白いですよね。

    2025/08/09 12:57 ブロック

  • かぎしっぽさんがいいね!と言っています。

    2025/08/09 12:48 ブロック

  • 広瀬北斗さんがいいね!と言っています。

    2025/08/09 04:31 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    タモリが焼そばパンを「炭水化物だらけ」と批判してますね

    2025/08/09 04:31 ブロック

  • エルさんがいいね!と言っています。

    2025/08/09 01:18 ブロック

  • じゃまなかさんがいいね!と言っています。

    2025/08/08 21:49 ブロック

  • ファンタロウさんがいいね!と言っています。

    2025/08/08 17:38 ブロック

  • ファンタロウさん

    上手い表現ですね。

    2025/08/08 17:38 ブロック