スマートフォン版へ

マイページ

1299件のひとこと日記があります。

<< CVFのサマーセール2025購買馬(≒ウイン第2... ひとこと日記一覧 母父ハーツクライの躍進!... >>

2025/08/29 12:01

ウインの課題、CVFでの育成

夏競馬も今週で終了。
2歳戦もこの3ヶ月の勝ち馬から
リアライズシリウスなど
有力馬も出てきました。

で、私のウイン2歳出資馬、
ウインラファーガも先週デビュー。

5着でしたが、レース内容は悪くなく
中2週(9/15)で中山に続戦予定。

6月にトレセンに入厩し
そこから2ヶ月、追い切りを重ねて
着実に良化してきただけに
まずは一度レースを経験して
どのぐらい上積みがあるか楽しみ。

一方、他の同期ウイン2歳馬(39頭)は
ここまでに4頭がデビューして
今のところ未勝利。

先陣を切って
九州産馬ウイントッペン
小倉の九州産馬限定に出走。
惜しくも結果は出ず、
改めて仕切り直し(休養)

残る3頭は全て着外。

2歳のこの時期なので
幼い、緩いのは仕方ないですが
どうもそれ以前の問題のような感じ。

他にもトレセン入厩馬はいますが
暑さなどで体調を崩したり
馬体や走りの状態から
デビューさせるにはまだ早いという判断で
育成牧場で再調整という馬が実に多い。

全体的に体力不足で弱い
(トレセンの調教についていけない)

という印象が強く
これでは能力云々以前の問題。

ウインブライト産駒は晩成タイプ?
いやいや、単に育成が遅れただけでは?

CVFでの育成、
何やってんだって思う会員さんも
少なくないでしょう。

まだまだ状況は厳しいと思います。

お気に入り一括登録
  • リアライズシリウス
  • ウインラファーガ
  • ウイントッペン
  • ウインブライト

いいね! ファイト!

  • スイートデルマー90さん

    >>ファンタロウさん

    今の坂路になってから育成は破綻している感じがします。
    さらに秋からは1歳の馴致もあるので、恐らく見切り発車でも2歳を送り出さないと人手が追いつかないのかもしれません。

    少し語弊はありますが事実上2歳の育成は厩舎にほぼ丸投げ。

    厩舎側からすれば馬房の回転が滞ってしまいますので、余程のいい馬でもない限り恐らく迷惑な話だと思います。

    2025/08/30 00:28 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    >>かぎしっぽさん

    ウイン(CVF)の前はラフィアン(=BRF、岡田繁幸さん)の会員でしたが、その頃は夏競馬の早期デビューを目指し、ガンガン鍛えて大挙送り出していました。
    岡田さんの辞書に「晩成」という言葉はなかったと思います。

    一方、現状ウインの2歳馬の育成はほとんど機能していないに等しく、改善の兆しも見えないので、古馬になって1-2勝Cで楽しめそうな馬への出資が現実的な感じです。
    地方出戻りも想定するとダート血統馬のほうが手堅いかもしれません。

    2025/08/30 00:12 ブロック

  • ファンタロウさん

    最近は人の入れ替わりでCVFの育成能力が落ちているのか、トレセン近郊の育成牧場への送り出しが早い印象を受けます。出走の目途がたったからというより、ある程度体力ついて気性もましになったからあとは育成牧場で鍛えてトレセンへ送り出してくださいという感じに見受けられます。
    また今の急坂路の施設もよくないのでしょうね。

    2025/08/29 23:29 ブロック

  • じゃまなかさんがいいね!と言っています。

    2025/08/29 20:12 ブロック

  • かぎしっぽさん

    外厩施設のトレーニングとトレセンで競馬に使うための調教・仕上げの強度が違います。
    この趣味をやっていると外厩とトレセンのコメントがガラリと変わるのは良くありますね。
    それに思い出すのはシルクがノーザンファームと提携した頃、募集馬カタログを見て今までと同じ月齢の馬なのか?と、旧シルクは毛並みがボサボサで見た目も貧相、ノーザンの馬はピカピカで艶々、一目見てわかるボディコンディションの違いでビックリ!衝撃的でした。
    ウインさんは持ち直して回復するのか?
    スイートデルマー90さんの日記を通して注目しています(^^)

    2025/08/29 12:37 ブロック

  • かぎしっぽさんがファイト!と言っています。

    2025/08/29 12:17 ブロック

  • かぎしっぽさんがいいね!と言っています。

    2025/08/29 12:17 ブロック