275件のひとこと日記があります。
2015/10/09 23:24
馬主席観戦記 その1
随分と時間が経ってしまいましたが、馬主席観戦レポです(^^;)
9月20日(日)
エイシンの馬主さん(平井オーナーではなく、共同馬主の方)の紹介で、人生初の馬主席へお邪魔させて頂きました^^
今回は、いつもは避けている日曜日の観戦。ステイ産駒の出走に期待しての、ローズS当日に決定です。
が、結果、この日はエイシンさんの馬は出走せず、自分達だけでの観戦となってしまいました(^^;)
10時半頃、阪神競馬場に到着。早速、馬主用入口に向かいます。
受付の女性に、「京都馬主協会の○○さんからの紹介で云々」と、言われた通り伝えると、未知の世界へのパスポート「馬主席章」なる物を渡されました。
続いて、手の甲にスタンプを押されます。あのネズミのテーマパークなんかで押される、ブラックライトで光る、例のやつです^^
エレベーター(オペレーター付ww)に乗って5Fへ、降りたらさっそく迷いました、偽馬主モロバレです(^^;)
何とか馬主席の入り口にたどり着くと、例のスタンプチェック。ここを通る度にするのか・・・割と面倒くさい(^^;)
用意して頂いた指定席は一番前、素晴らしい眺め(≧▽≦)
とりあえず、こういうシチュエーションでのお約束、下に群がる一般市民へ「この薄汚いブタどもめ!せいぜい頑張って小銭を稼ぐといい!」というネタをやってから馬券の検討に入りますww
もしかしたら最低金額が1万円ではないかと心配された発券機も100円から買えました(あたり前じゃww)
落ち着いて見回してみると、馬主席に座るほとんどの人は、どうやら偽馬主。
馬主席と植え込みを挟んで、向う側は普通の指定席。
馬主席だからといって、ソファーがある訳でもなし、飲み物が運ばれてくる訳でもなし、それほど特別な場所ではないですね(^^;)
写真1枚目:馬主席章。終わったら回収されるのかと思いきや、そのまま持って帰れました^^
写真2枚目:馬主席からの眺望。下のスタンドでは、杉本清さん、宮川一朗太さん、麒麟の川島さんらによる、トークショーが行われていました。
-
チッキーさんがいいね!と言っています。
-
ジンセイウマナリさん
みっちゃんさん ロマン派さん
いいね!有難うございます^^ -
ロマン派さんがいいね!と言っています。
-
みっちゃんさんがいいね!と言っています。
-
ジンセイウマナリさん
おるたんさん
そうですね、混んでいないのがイイですね^^
いつもは空いている土曜日にしか行かないのですが、
今回は初めての日曜日の観戦でした^^
さすがに下は大変な人混みでしたので「この薄汚いブタども」のネタもし甲斐がありましたwww -
ジンセイウマナリさん
ウイズダムさん sgr-u3さん Affirmedさん 七つの海さん
いいね!有難うございます^^ -
おるたんさん
ウマナリさん、こんばんは(^^)
馬主席レポありがとうございました〜♪
とても楽しかったです。
私が行った時は、手の甲にスタンプなかったですよぉ。
自由に出入りしてました!馬主席章のようなのはありましたが。
ここまで高いところから見下ろす感じではなかったような気も・・・
やっぱり阪神競馬場は大きいのですね(^^)
私は、馬主席に座らせていただいた時に、大ファンの岡田総帥に
偶然会えて、お話サイン握手とできたので最高の体験になりました。
馬券のことはすぐ忘れましたw
パドックも全然違いますよね〜
まず、混んでいないですし。
私はまたいつか行ってみたいです〜(笑) -
七つの海さんがいいね!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
Affirmedさんがいいね!と言っています。