275件のひとこと日記があります。
2016/01/06 21:12
3代目のオーナーは?
某日
種牡馬入りが決まり、移動に向けて馬房の整理をするオーシャンブルーのもとへ訪れる、一頭の馬の姿が・・・
オーシャンブルー(以下:オー)「えーっと、これはこっちの段ボールで、これは捨てる奴っと・・・ん?何や、ラブリーやんか。どないしたん?」
ラブリーデイ(以下:ラブ)「オーさん、ホンマに行っちゃうんですね・・・」
オー「あぁ、『老兵は死なず、ただ消え去るのみ』や。」
ラブ「老兵やなんて・・・俺、オーさんには、まだまだ池江厩舎の心の支えとして頑張ってもらいたかったのに。」
オー「アホか!去年一年間のお前の活躍、お前のおかげで、俺は安心して引退できるんやで。今からは、お前がみんなを引っ張っていくんや!」
ラブ「じ、実は、その事でオーさんに謝らなあかん事があるんです。」
オー「えっ?謝らなあかん事って?」
ラブ「こ、これ・・・」
オー「あっ、これは、オルからもらった『凱旋門賞馬養成ギプス』やんか!一年前くらいから行方不明になってたんや。これ、どこにあったん?」
ラブ「ご、ごめんなさい!一昨年の年末、壁にぶち当たってた時、このギプスの噂を聞いたんです。それで、つい出来心で、スミマセンでしたm(__)m」
オー「なるほどな、あの快進撃はこいつのおかげやったって訳か。道理でオルの3歳の時みたいな覚醒ぶりやと思ったで。」
ラブ「魔が差したんです、許しておくれやす、オーさんの気が済むんやったら、ワテの顔を殴ってつかーさい!」
オー「テンパり過ぎて何弁かわからんようになっとるがな(^^;) エエねや、俺はもうこいつで何とかなる様な状態やなかった。むしろ、お前がこいつを活かしてくれた事に感謝せなあかんくらいや。そいつは俺からの餞別や、取っといてくれ^^」
ラブ「いえ、受け取れません!これは、オルさんからオーさんに受け渡された物、ステイゴールド系で受け継がれるべき、一子相伝のギプス!」
オー「一子相伝って、北斗神拳か・・・(^^;) まぁ、確かにお前もこんなギプスに頼らんでもエエくらい成長したし、もっと必要としてる奴らがおるかも知れんな。」
アッシュゴールド(以下:アッシュ)「それは僕の事ですか?」
オー「あぁ、アッシュか。そうやなぁ、伸び悩んでるって言うたら、お前か・・・」
リヤンドファミユ(以下:ファ)「ちょ、ちょ、ちょっと待ってや!アッシュの前に、俺でしょ、俺!」
アッシュ「うっさいなぁ、兄さんはこのギプスより前に『パドックでチャカチャカしない馬養成ギプス』でも作ってもらったらエエやん!」
ファ「何やとー!!」
オー「まぁまぁ、兄弟げんかすんなや(^^;) ん?何や、まだおんのか?」
カルナヴァレスコ「俺も欲しいです。」
ステイインシアトル「オーさん、同一オーナーのよしみで、是非俺に。」
オー「わかったわかった。ほんならこうしよう、俺が後ろに向けて投げるから、それを受け取った奴のもんって事でどうや?」
ラブ「・・・何、そのブーケトス方式(^^;)」
一同「まぁ・・それでエエけど。」
オー「じゃ、決まり!ホラホラ、みんな並んで! じゃあいくわよ、ホラっ!」
ラヴ「お姉口調になっとるがな(^^;)」
ファ「あー、もうオーさん、どこに投げてんの!」
オーシャンブルーの投げたギプスは、一同の頭上大きく越えて、たまたま通りかかったウインプリメーラの胸に
ウインプリメーラ「えっ、私!?」
一同「なんでやねん!!」
オー「って言うか、49800円で売っとるから、池江先生にでも言うて勝ってもらえや。Umazon で買うたら、翌日配送らしいでww」
まさかの展開でプリメーラの手に渡った「凱旋門賞馬養成ギプス」。プリメーラの快進撃は、ここから始まる。かも知れないwww
-
ジンセイウマナリさん
チュケミケさん
今週は、Umazonで購入したと噂されるカルナヴァレスコが走ります、
ここで勝つようだと、ファミユやアッシュも購入必至ですね^^ -
ジンセイウマナリさん
メーカーズマークさん
種付けシーズン以外も、あの2頭は副業で大忙しのようです(^^;)
プリメーラの現地応援、お疲れ様でしたm(__)m
あの直線の伸びは、間違いなく、ギプスの効果+メーカーズさんの後押しによるものですね(゚Д゚)ノ -
チュケミケさん
プリメーラも・・・ですが
ファミユ アッシュにも どうかギブスのパワーを・・・(^-^; -
チュケミケさんがいいね!と言っています。
-
メーカーズマークさん
そういえば受注がオルフェで配達がメノなんでしたっけ?
そんな話があったような…。
早来(社台SS)2頭でなにやってんの(苦笑)
プリメーラ頑張ってましたよ。強かったです。
馬体凄いよく見えましたが影にギプス有りか…、納得です(笑) -
ジンセイウマナリさん
父ステイも通った厳しい道程ですが、シップならこちらの心配をよそに、たくさんの活躍馬を出してくれると信じています^^
オルフェが開発したといわれる「凱旋門賞馬養成ギプス」、その名の通り、凱旋門賞馬を生み出すのはいつの事か?
その快挙を達成する馬は、ステイ系馬であって欲しいと切に願います(祈)
今年も宜しくお願いしますm(__)m -
ロマン派さん
こんにちは (^^)
遡って 第2の航海から まとめて拝見しました 〜
シップは これからの 厳しい競争にも きっと勝ってくれると 信じて、楽しみながら 見守りたいです (^-^)
ラブリーデイの快進撃は オルフェ先輩のおかげだったのですね 〜
オルフェの有馬記念のときは 目立たずに終わってしまって 相当悔しかったから つい拝借しちゃったのでしょうか (^^;
話が うまく繋がっていて 面白くて笑ってしまいました (^∇^)
今年も 楽しみにしてます。
本年も 宜しくお願いします ♪ -
ジンセイウマナリさん
今年も宜しくお願いしますm(__)m
プリメーラの重賞勝ちは、ホントに嬉しかったですね((o(^∇^)o))
ステイ産駒には珍しく、京都が超絶得意な女の娘なので、
引退までの一年は京都限定でもイイかも知れませんね^^
京都牝馬→マイラーズC→(一応VM)→スワンS→マイルCS で(*^ー^)ノ♪
エリ女も捨てがたいですが・・・ -
みっちゃんさんがいいね!と言っています。
-
みっちゃんさん
おそばんは(^^)
なるほど、ラブリーくんが
ギプス使ってたのですね。
まさしく金杯馬養成ギプスですね!
プリメーラの重賞制覇は本当に嬉しいです♪
次走は京都牝馬Sあたりでしょうか?
楽しみですね♪
オーシャンブルーにも…
良いお嫁さんが来ますように^^
遅くなりましたが、
今年もよろしくお願いします。
m(_ _)m