スマートフォン版へ

マイページ

275件のひとこと日記があります。

<< 岡山の夏。... ひとこと日記一覧 凱旋門賞に思う事。... >>

2017/09/09 17:11

ロックディスタウンの重賞制覇に思う事。

さて、オル産駒のデビューからここ、オルフェファンの一部がアンチディープとなり、
ディープファンの一部がアンチオルフェになって、何やらきな臭い空気が漂っていますね。
もちろん、オルフェーヴルが種牡馬として明らかに失敗とかにならい限り、
こうなる事は、十分予想できていましたが、あまり見ていて気持ちいいものではないですね。
まぁ、それだけオルフェの存在が、あのディープを脅かすものと認識されているという事です^^

正直、ディープの実力は計り知れない程で、オルはおろか、他の種牡馬が束になって掛かっても、
その牙城は崩せないでしょう。後継種牡馬も多いですし、社台のサポートも手厚いですからね。

それでも、決してディープファンの心は穏やかではないようです。
なぜなら、皆さんも何となく感じている様に、今年のディープ産駒は明らかに不調だからです。

サイアーランク上位5頭の、過去3年と、今年の成績を比べてみます。

今年:8月末日の勝鞍と賞金(年末の予想数)
勝鞍                  獲得総賞金
ディープ  164勝(246勝)    372419万円(558629万円)
キンカメ   88勝(132勝)    268415万円(402623万円)
ステイ   101勝(152勝)    215868万円(323802万円)
メジャー   92勝(138勝)    190333万円(285500万円)
ハーツ    80勝(120勝)    179399万円(269099万円)

過去3年の平均
勝鞍              獲得総賞金
ディープ  229勝      707053万円
キンカメ  202勝      453433万円
ステイ   103勝      219577万円
メジャー  129勝      246236万円
ハーツ   122勝      275865万円

過去3年の平均と、今年の年末に予想される数字を比べてみると、勝鞍は、
ディープ:107.4% キンカメ:65.3% ステイ:147.6% メジャー:107.0% ハーツ:98.4%
と、キンカメの一人負け状態。ただ、賞金額でみると、
ディープ:79.7% キンカメ:88.8% ステイ:147.5% メジャー:115.9% ハーツ:97.5%
と、ディープの落ち込みが激しいのがわかります。

ディープの勝鞍が平年以上にもかかわらず、獲得賞金額が落ち込んでいるというのは、
何と言っても、大きいのが勝てていないという事です。(有力馬の海外遠征という面もありますが)
重賞勝鞍は、平均33勝だったのが、今年ここまで10勝、年末の予想が15勝と半分以下。
逆にキンカメは、勝鞍が伸びない分、重賞勝ちで賞金を稼いでいます。

そして、その2頭の勝鞍と賞金をかっ攫っているのが、我らがステイゴールドです^^
勝鞍、賞金額ともに147%越えと、今年の好調さは異常です(^^;)
ただ、その肝心のステイは、もうこの世にはいません・・・(T_T)


後ろから何やらやたらと煽ってくるライバルがこの世にいない。
ホッとひと安心・・・と思ったら、そいつの息子の初年度産駒が大活躍!
そりゃ心穏やかとはいかないですよね(^^;)

そして、きっと最も心穏やかに出来ない理由が、「その馬」があの「オルフェーヴル」だからでしょう。
同じ三冠馬として何かと比較される相手、型破りで何をするか予想もつかない奴、
たぶん、最も負けたくない相手・・・

今の、ディープ一強状態を突き崩せるのは、
やっぱりオルフェーヴルだと改めて感じさせられたロックディスタウンの勝利でした^^

お気に入り一括登録
  • オルフェーヴル
  • ステイゴールド
  • イバル
  • ロックディスタウン

いいね! ファイト!

  • とらら514さんがいいね!と言っています。

    2017/10/20 00:05 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    きいちゃんさん
    いいね!有難うございます^^

    2017/09/13 22:17 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    すいーぷすいーぷさん
    ステイ祭りが当たり前・・・そうなんですよね、これが怖くもあります(^^;)
    なんせ、あのステイですから、甘い甘い飴の後に、強烈なムチがありそうでwww
    そして、やっぱり上でムフフフってほくそ笑みそうww

    2017/09/13 22:17 ブロック

  • きいちゃんさんがいいね!と言っています。

    2017/09/11 20:21 ブロック

  • すいーぷすいーぷさん

    ウマナリさん、データありがとうございます。
    数字で見ると、納得〜ですね♪
    今年の好調は本当に異常なほど凄いですもんね!
    最近、ステイ祭りが当たり前になってきて・・・麻痺しそうです(笑)
    毎週楽しくて仕方がありませ〜ん(*´艸`*)
    いなくなってからこんなに盛り上げるステイ・・・
    上で、ムフフフっとほくそ笑んでるんでしょうねぇ(笑)

    2017/09/11 15:58 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    七つの海さん
    デルニエオールの応援、お疲れ様でした(^^)/
    ドキドキもんでしたが、最後は兄譲りの勝負根性を見せてくれましたね^^
    今後も順調に(いくとは思えんが・・)いって欲しいですね。

    正直、2年や3年、成績が振るわないとしても、社台はディープを推すでしょうし、
    馬主(特に有力馬主)はディープ産駒を買い続けるでしょう。
    ディープは、それに値するだけの活躍を見せてきましたから。
    ディープが健在な間は、ディープ対、非サンデー系対、その他という図式は変わらないと思います。
    オルが、その他の中から抜け出し、ディープに迫れる日が来るのを楽しみにしています♪

    2017/09/11 14:25 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    hajacoさん
    確かに、ディープもオルフェも、何だったらステイやキンカメも、
    秋〜冬にかけてが本番でしょうね。
    逆に、メジャーやカナロア、キンシャサノキセキ辺りはここからが踏ん張り所かと。
    自分的に注目しているのがルーラーシップですね。
    仕上がりが早いだけなのかと思っていましたが、
    春以降の3歳未勝利戦での勝ち上がり率の高さを見るに、そうは思えない・・・
    まだ大きいところを勝つに至りませんが、なかなかやりそうです^^

    デルニエオールはまだまだこれからですね、なんせ奴の妹、
    すんなり順調になんて考えられないwww
    まずはスタートダッシュに成功できた事に満足です♪

    2017/09/11 14:15 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    メーカーズマークさん
    自分は、アベレージ=繁殖牝馬の質、爆発力=種牡馬の能力が大きいと考えています。

    わかり難いかもしれませんが、牝馬がグラスで種牡馬がお酒、産駒の能力が純アルコールの量、
    大きなグラスであれば、度数の低いお酒を注いでも、アルコール自体の量は多い、
    逆に、度数が高いお酒ならば、グラスの大きさに係わらずアルコールの量は多くなる。

    ステイは極めて度数の高いお酒を、高い位置から注いでいるようなもの、
    上手く入れば、小さなグラス=良血とはいえない牝馬からでも大物が産まれる。
    外れれば、大きなグラスでもほとんど中に残らない(^^;)

    今のステイ産駒の好調振りは、グラスが大きくなった結果だと思っています^^

    2017/09/11 14:00 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    xoxo,meさん ウイズダムさん ロマン派さん おるたんさん はなじろうさん
    すいーぷすいーぷさん ゴールディさん

    いいね!有難うございます^^

    2017/09/11 13:46 ブロック

  • 七つの海さん

    今年のディープがなんだかおかしい、なんとなく思ってたけど、
    数字で教えてもらえるとよくわかりますね。
    今日もグランシルクが重賞を勝って賞金をかっ攫いましたね(^^)

    オルフェーヴルがステイから受け継いだ溢れる生命力や成長力や爆発力。
    オルフェは一発大物は出すかもしれないけど、安定はないだろう、
    そんなふうに思われてたふしがありますよね。
    でも思うよりアベレージいいし・・・なんて思われはじめて、
    からのいきなりの2歳重賞をリー即ツモv(^-^)v
    安定も爆発力も?って、そりゃあ心中穏やかじゃあないでしょう。
    同じ三冠馬として比べられることは仕方ないですしね。
    いつか偉大なディープ先輩に追いついて追い越してほしいと思います(^-^)

    今日デルニエオールの応援に行ってきましたぁぁ〜(≧∇≦)

    2017/09/10 23:05 ブロック

1  2  次へ