275件のひとこと日記があります。
2017/11/16 00:44
備中松山城攻め その7
天守の裏側には、二階櫓があります。中には入れませんでしたが、恐らく、通常時は倉庫(武器庫)として、戦時には天守の後ろを守る砦として機能していたんだと思います。
備中松山城は、臥牛山の山頂付近にありますが、実はここは「小松山城」、更に山頂に登ると「大松山城」があります。とはいっても、大松山城は初めに造られた城で、その後拡張した部分が小松山城、戦国期には小松山城が主城で、大松山城が後詰めの支城になっていました。さすがにここから上には行く気がせずここで撤退です(^^;)
最近では、雲海に浮かぶ姿が「天空の城」として紹介されて、すっかり有名になった備中松山城ですが、その展望台はずっと離れたところにあります。またかなり小さい展望台なので、今の時期は毎朝満員状態だそうです、話題になるのも善し悪しですね・・・
1枚目:天守のわきから、二階櫓に回り込めます。
2枚目:搦め手側から見た二階櫓と天守。
-
そらさん
色んなお城の写真ありがとうございます♪
堪能致しました -
そらさん
色んなお城の写真ありがとうございます♪
堪能致しました -
そらさんがいいね!と言っています。
-
ジンセイウマナリさん
やりました!!!
なかなか勝馬率が伸びてこず、ヤキモキしっぱなしでしたが、不安をリー即ツモで吹き飛ばしてくれました(≧▽≦)
ラッキーライラック、しっかり「インスタバエ」してましたねww -
七つの海さん
ウマナリさん〜♪
やりましたよやりましたよやりましたよぉぉぉ(≧∇≦) -
ジンセイウマナリさん
七つの海さん
自分は、前に一度備中松山城に行っていたので、真田丸のOPを見て、すぐに気付きました♪
小さいですが特徴的な天守ですもんね^^
オリジナルの写真を見なおしてみたところ、
UFOの正体は、鳥か飛行機かスーパーマンのようです^^ -
ジンセイウマナリさん
おるたんさん
そうなんですよ、備中松山城と備中高松城で混乱した上、
瀬戸内海のむこう側の、松山城と高松城でも混乱するという・・・
松山もいい街ですが、高梁市もいい街ですよ。機会があれば是非^^ -
七つの海さん
こんばんは〜(^^)
備中松山城攻め、堪能させていただきました(^O^)
写真もたくさんでとっても楽しかったです♪
その2の石垣はカッコいいですね、すごい迫力です。
忍者の人はこんな石垣もスルスルっと登るのかなぁ、なんて妄想を(^-^ゞ
そして、真田丸を見てたのに、本丸に気付けなかった私です(^^;)
でも発見しましたよ(^-^*)v
ここの2枚目の写真になにか写ってます!UFOです〜(〃∇〃) -
七つの海さんがいいね!と言っています。
-
おるたんさん
気が付くのが遅くなってしまいましたm(_ _)m
とっても素敵な写真ばかり、感激です(*^^*)
行ったような気持ちになれてうれしいです。
備中松山は、私の知っている、道後温泉のある
松山とは違うのですね。。。