スマートフォン版へ

マイページ

275件のひとこと日記があります。

<< オルフェーヴルの里帰り... ひとこと日記一覧 りやんどふぁみゆのはるやすみ。... >>

2012/12/29 23:44

ステイゴールドという奇跡。

内国産種牡馬全盛の今、かつてないほど、各種牡馬を応援する人が増えてきているのではないでしょうか?
クリスエスやクロフネは、外国産ではあるものの、国内で活躍した、言わば「準国産」とも言える種牡馬です。
現役時代にファンになり応援し、引退してもなお、競走馬の父として応援できるというのは、競馬の楽しみのひとつであり、ファンとしては、なんとも幸せな事です。

数ある種牡馬の中でも、ステイゴールドは、今、最も輝いている一頭です。種牡馬入り当初からは想像すら出来なかった、産駒達の活躍。昨年に続き、今年も、最強馬候補を世に送り出し、サイアーランクは3位にまで登り詰めました。

どの種牡馬でも、産駒達の活躍は、応援する者にとって最高の贈り物になりますが、私は、その中でも、ステイは特別だと思っています。

ディープやキンカメ、クリスエス等のライバル種牡馬達が、もし同じような活躍(ディープやキンカメは、リーディングに輝いているので、それ以上とも言えますが)をしたとしても、それらを応援する人たちには、決して私達と同じ想いは味わえない。
何故ならば、私達と彼等とは、そもそものスタート地点が違うからです。

彼等のほとんどは、その馬の能力に魅せられファンになった訳で、言わば必然。一方の私達は、たまたま好きになった馬が、とんでもない能力を持っていた、つまりは偶然。
奇跡とは、偶然の産物であり、必然の延長には無い。
私達は、今、奇跡を体感しているのです。

思えば、ステイを知り、何時しか応援し始めた頃、彼は種牡馬どころか、主な勝ち鞍「阿寒湖特別」でした。好走はするものの、重賞で負け続ける姿に、いったい誰が今の姿を想像し得たでしょう?
種牡馬になって、産駒が走り始めた頃には、あくまでも夢物語として「ステイゴールド系の確立」という言葉を使っていました。それが今や、はっきりとした輪郭を持った、具体的な目標となっています。

隆盛を誇っているサンデー系種牡馬達、いずれは淘汰され、サイアーラインに名を残せる種牡馬はほんの僅かとなるでしょう。その中の一頭が、ステイゴールドである事を切に願っています。

お気に入り一括登録
  • クロフネ
  • ステイゴールド
  • イバル

いいね! ファイト!

  • おはなさんさんがいいね!と言っています。

    2013/11/16 00:00 ブロック

  • ちゃろさんがいいね!と言っています。

    2013/05/18 13:36 ブロック

  • ともみちゃん@さんがいいね!と言っています。

    2013/05/09 22:16 ブロック

  • ステゴザウルスさんがいいね!と言っています。

    2013/03/11 13:08 ブロック

  • kittyさんがいいね!と言っています。

    2013/01/13 22:11 ブロック

  • きいちゃんさん

    ほんまですね。見落としてました。仔やら、孫やら、弟妹、ソの仔たち。最近、わらわら出てきました。昨日は期待のプリメーラちゃん残念でした(/。\) 意外とステイは少数精鋭派かも(笑) 今日はどの仔が、勝利一番乗りをプレゼントしてくれるのか、楽しみですね。

    2013/01/13 12:13 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    きいちゃんさん
    初めまして。そうなんですよ、ステイも、もうおじいちゃんなんですよね(笑)
    実は、中山1Rは、ステイ孫が2頭被りなんですよ、16番のコウヨウエンプレスもステイの孫です^^

    2013/01/12 12:27 ブロック

  • きいちゃんさん

    はじめまして、いつも出走情報ありがとうございます! 大変重宝してます。 今日、気付いたのですが、母父にステイの名前をみつけました。中山1R7番の仔です。あんなにヤンチャなのにおじいちゃんって(笑) これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

    2013/01/12 10:14 ブロック

  • おるたんさん

    あけましておめでとうございます〜(^^)
    今年もどうぞよろしくお願いしますネッ☆

    2013/01/03 01:01 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    すみれさん
    ホント、貴女の旦那さんは最高ですよ(笑)
    ステイ×ブライアン、ステイ×テイオー・・・走る産駒が出たら、泣いてしまうかも(汗)

    2012/12/30 23:33 ブロック

1  2  3  次へ