275件のひとこと日記があります。
2013/12/24 22:12
衝撃のラストラン。
これだ、これが見たかったんだ!
直線で、後続をグイグイ引き離す彼の姿を見て、僕が求めていたものがはっきりと分かった。
能力があるのは間違いない。そんな事は知っている。でも、多くの馬達が能力を出せないままターフを去って行くのが常の世界だ。持っている能力を出せないのは、能力が無いのと同義。能力のある馬、力のある馬が、イコール強い馬ではない。
時に私達が目を疑う様な力を見せつけ、時に見せ場さえ作らず負ける・・・
どこかで彼を疑ってはいなかっただろうか?
本当に強い馬なんだろうか?と。
答えは、117000人の大観衆が見守る中山競馬場にあった。
最強牝馬も、有力3歳馬も、先輩ダービー馬もいない、そして絶好調時の芦毛の番長もいない最弱メンバー?
言いたければ言えばいい。
そんなアンチ達に聞いてみたい。
あの最後の直線で、ナリタブライアンのダービーや、ディープインパクトの菊花賞、あるいは最近では、ロードカナロアの香港スプリントを見た時の様な、ゾクゾクする気持ちにならなかったのかと。
圧倒的な強さは美しさでもある。その美の前では、まともな感性を持っていさえすれば、自分をだまし続ける事なんてできないはずだ。
中山の直線を、ゴールに向かって真っ直ぐに突き進む金色の矢。その瞬間の彼は、誰の目から見ても、間違いなく美しかった。
彼の強さは、常に危うさの上にあった。
「オルフェーヴルは最強馬なのか?」という問いに、即座に「そうだ!」と言えない自分がいた。
何故ならば、僕がオルフェーヴルの圧倒的な強さを目の当たりにした2つのレースには、他に勝ち馬がいたのだから。
12月22日、その日を境に、彼ははっきりと最強馬になった。
僕はやっとその問いに、迷いもなくこう答える事ができるのだ。
「そうだ!オルフェーヴルは最強馬だ。」と。
-
おるたんさん
おそばんわ(^^)
馬券のアノ必勝法も、ソノ必勝法も、コノ必勝法もご存じだったのですか〜!
どうぞ仲良くして下さい(*^▽^*)(なんて(笑))
A-PATの今年の回収率70%切ってました。(TT)
困ったもんです〜。
年末年始もずっとお仕事でしたか〜(><;
くれぐれもお体に気を付けて、無事乗り切って下さいネ♪
オル寂しいですねえ(TT)
今日はニッカンの正月競馬攻略法(300円)と言う特集号に
オルのポスター付きとあったのですぐ買ってしまいました。
気が付けば、オルもの買いまくってしまってます。(^^; -
ジンセイウマナリさん
その通りです。
オルフェがくれた、クリスマスプレゼント。
ずっと大事に胸の中にしまっておきます(;´∀`) -
みっちゃんさん
仰る通り!
誰が何と言おうとオルフェは最強です!
素直な心を持てない残念な人には言わせておけばいいのです。
おるたんさんが言われてる「もやもやした気持ち…」私も凄く感じてましたよ。
あの走りを見てホントにぶっ飛びましたね♪♪
最後にやってくれました!
一生懸命心配して、
一生懸命祈って、
一生懸命応援した私たちへ
オルフェからのプレゼントだったと
勝手に思ってます(^_-) -
ジンセイウマナリさん
えちゅさん しぃ。さん kittyさん Maker,s Markさん
いいね!有難うございますm(__)m -
ジンセイウマナリさん
おるたんさん
まさに、一番望んでいた形でのフィナーレ^^
正直、あれ程の圧勝劇は期待していませんでした。池江さんのトーンも低目でしたしね(汗)
最後で魅せる、あの父にして、この子ありです(*^^)v -
ジンセイウマナリさん
hajacoさん
欧州では、日本以上にオルフェーヴルへの注目度が高いみたいですね^^
世界へステイ系が広まって欲しいものです。 -
ジンセイウマナリさん
おはなさんさん
本当に美しかった・・・それでも文句を言う連中は、何を見ても感動できないんでしょうね( ̄▽ ̄) -
ジンセイウマナリさん
霞んさん
オルフェ愛歴の長さは関係ありませんよ(゚Д゚)ノ
スタートがいつであれ、オルフェに魅せられて、オルフェを愛したのは同じです。みんな仲間です(*^^)v -
ジンセイウマナリさん
七つの海さん
いいね!100万個頂きました(^O^)/
あれを見て、未だにあれやこれやと言ってるアンチがいますが、まぁ、ほっとけばイイでしょう、相手にする価値もないですからね(゚Д゚)ノ -
ジンセイウマナリさん
タラキチさん
あの直線の勇姿、ずっと忘れる事はないでしょうね。