スマートフォン版へ

マイページ

275件のひとこと日記があります。

<< メアラスと応援メッセージ。... ひとこと日記一覧 世界の壁って何だ?... >>

2014/10/01 22:43

今年の凱旋門賞は、何かが違う・・・

今年もあの日がやって来る。
そう、言うまでも無く、10月1週目の日曜日、凱旋門賞DAYだ。

そして、今年もステイ産駒が凱旋門賞に挑戦する、実に5年連続の挑戦である。


しかし・・・

もうレースまで一週間を切ったというのに、何か盛り上がってこない・・・
いや、決して期待していないという訳ではない、むしろゴールドシップならばという思いは強い。
なのに、去年の様な、ドキドキ、ワクワク、いやそれを通り越して、ソワソワ、ハラハラ、仕事も手に付かない(とはいえ、普段からそれほど仕事に打ち込んでいる訳ではない(^^;))、あの緊張状態に陥らないのだ。

確かに、ステイ産駒初の凱旋門賞挑戦となったナカヤマフェスタ、名実共に圧倒的な最強馬として挑んだオルフェーヴル、あの時とはこちらの身構え方も違っているのだろう。

ゴールドシップという、未だに捉えどころの無い稀代のクセ馬(オルフェーヴルもクセ馬だったが、彼の場合には常に気持ちは前向きだった)での挑戦という事も影響しているのかも知れない。


何故だろうと考え続けて、ひとつ思い当った原因が、フォア賞に出走しなかったという事だ。

11年はともかく、ナカヤマフェスタの挑戦は、ファンの私達からしても「マジで?」って感じだった、それを一変させたのが前哨戦のフォア賞での好走だった、勝ち負けまではどうかとは思うが、結構やれるのではないかと思わせてくれた。ご存じの様に、結果はそれ以上だったが。

オルフェーヴルの時でも、欧州の馬場やレースペースとの相性という不安を一掃したのが、12年のフォア賞での勝利だったし、更に昨年の圧勝劇を見せられた後の期待感はハンパなかった。

一般的に欧州の馬場に合っているのではと言われているゴールドシップだが、それは渋った馬場が得意という事と、ロンシャンで良績を残してきたステイゴールド産駒であるという程度の根拠しかない。
要は走ってみなければわからないという事だ。(まぁ、そもそもがそんな馬なんだが(^^;))

最初、札幌記念から凱旋門賞というプランを聞いた時、「まぁ、シップにヤル気を出させるには、少々忙しいくらいの方が良いのかも知れんな。」なんて思っていたのだが、どうやら現地で前哨戦を走る事は、応援する側からすると思いの外重要なのかも知れない。

ここのところ、ようやくメディアでも頻繁に取り上げられる様になり、本番前のソワソワが少しずつ甦ってきた。果たして、日曜日の夜をどんな心境で迎えるのか、それも楽しみのひとつにしておこう。

お気に入り一括登録
  • ゴールドシップ
  • ナカヤマフェスタ
  • オルフェーヴル
  • ステイゴールド産駒
  • メディア

いいね! ファイト!

  • ジンセイウマナリさん

    おはなさんさん
    こんばんは。
    そうですね、さすがにレース直前には心臓バクバクでしたが、オルフェの時に比べればあっさりでした(^^;)

    おぎやはぎもどうでもいいんですが、AKBとかもいらんやろ、あれ(゚Д゚)ノ

    2014/10/06 23:36 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    梅吉さん
    こんばんは。
    自分はそうは割り切れないんですよねぇ・・・(T_T)
    あれで「馬は頑張っている、世界は甘くない。」なんて言われても(^^;)
    まぁ、実際に騎乗していた典さんにしかわからない事なんでしょうが、自分には何の工夫も感じる事ができない騎乗に見えましたので。

    シップにはお疲れ様と言いたいです^^
    無事に帰国し、またその走りを見せてもらいたいですね♪
    次は有馬記念でしょうか?

    ここのところのダメージが大きすぎて、ウマナリ劇場は休演中です(^^;)ご了承くださいm(__)m
    来週こそ、何とか久々の勝利を〜

    2014/10/06 23:32 ブロック

  • おはなさんさん

    こんばんは〜オルフェの時と比べたら、なんだかあっさり終わってしまい少々物足りなく思いました(・_・;) でもまた日本で元気な姿見られたらオールOK!

    おぎやはぎさんは…フランスに似合わないと思いました(≧∇≦)b

    2014/10/06 21:55 ブロック

  • 梅吉さん

    こんにちは〜

    凱旋門賞から一日が経ちましたね♪
    お疲れ様でした〜。私もレース直後はオルフェの時の悔しさとも又違った思いでいっぱいでした。
    でも今の現状 シップも典さんも精一杯頑張ってくれたと思っています。

    シップ君はこのところ長距離輸送が続き正直ストレスもあり…その中無事にゴールできた事を感謝していますm(__)m日本馬が元気に帰国するのを楽しみに待ちたいですね(o≧▽゜)o
    シップ劇場はまだまだ続きます〜ウマナリ劇場さんも楽しみにしているので宜しくお願いします♪

    2014/10/06 15:50 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    hajacoさん
    風邪はかなり良くなりました、そして、まんまと嫁さんに伝染りました・・・
    今日は晩飯作らなきゃ(^_^;)

    あまり非難めいた事は書きたくないのですが、正直、今回の騎乗振りにはガッカリでした。
    日本の競馬ほどにはテンが速くない欧州のレース、内枠を引いた時点で、押してでも、引っ叩いてでも前目のポジションをとって欲しかった、いや、とると思っていた。
    スタートしてズルズルと、気が付いた時には最後方・・・あぁ、終わったな、と思いましたよ(T_T)

    日本馬3頭で、一番勝負に出ていたのは、福永Jではないでしょうか?あの感じをリヴェールでも見せて欲しいのですがね・・・

    2014/10/06 12:29 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    とんとん514さん
    残念でした・・・調子は悪くなさそうでしたが、どうにも元気が無い様にみえました。
    まぁ、渡仏後の情報で、やたらと「落ち着いている」だの「素直に」とかいう記事が目立っていたから、そう感じたのかも知れませんが(^_^;)

    正直、渡仏後のシップには物足りなさを感じていました。(あくまでも、伝えられてくる情報頼りでしたが)
    ただ、昨日の中継では、おぎやはぎ(こいつ等いるか?)の後ろに見えていたパレードの中にシップの白い馬体が無く、アレッ?と思っていた直後、手前のラチ際を疾走していったのが見えた時、ちょっとシップらしさが垣間見えた気がしました^^

    2014/10/06 10:56 ブロック

  • とんとん514さん

    好調が伝えられていましたが、パドックでは、
    ワタシ的には???でした。
    結果は残念ですが、無事にゴールして良かったです。

    でも。
    一番美しいのはゴールドシップでした!


    ゴールドシップの6つ目の星は
    日本にあるのですね。
    7つ目も。8つ目も。


    お大事に。

    2014/10/06 01:30 ブロック

  • hajacoさん

    風邪は大丈夫でしょうか?
    結果を受けて悪化しないようにw

    正直、前哨戦の意義を思い知った感じです。
    横山は馬の行く気に任せてましたが、
    あの位置になっては「ムリ」は百も承知だったでしょう。

    イチかバチかの勝負。
    しかし追走もままならないとは、、、
    これがロンシャンか。

    2014/10/06 00:27 ブロック

  • とんとん514さん

    ゴールドシップがじゃまされず、意地悪もされず、ご機嫌に走りますように。

    一番最初に元気にゴールしますように。

    白くて強くて不思議な馬、ゴールドシップが勝ちますように。


    2014/10/05 22:12 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    hajacoさん
    遂にですね!
    さすがに緊張してきて、娘に感染された風邪が悪化してしまいましたよ(^_^;)
    今日もステイ産駒達は・・・ですが、この悪い流れも、自分の風邪も、今晩彼が良い方向に変えてくれると信じてます(^^)/

    秘密特訓・・・欧州の関係者には見せられない、例のギプスの事かな?ww

    2014/10/05 12:30 ブロック

1  2  3  4  次へ