275件のひとこと日記があります。
2014/10/25 23:31
ランディの挑戦。
クラッシック最終戦、菊花賞。この大舞台に立つ1頭のステイ産駒がいる。アドマイヤランディだ。
ダートのみで3勝・・・この戦績ではたして勝算があるのか?ファンならずとも、この挑戦に驚きを隠せない者は多い、そう、当の本人、アドマイヤランディ自身もそのひとりだ・・・
10月24日(金)栗東トレセン須貝厩舎にて
アドマイヤランディ(以下:ラ)「ちょっとちょっと、藤岡さん!」
藤岡J(以下:藤)「おう、ランディ。どうしたんや?」
ラ「いや、ちょっとコレ見て下さいよ。」
藤「ん?なんや、競馬ブックか。で、どないしてん?」
ラ「俺、今週出走やって聞いて、どのレースなんかなぁって調べてみたんですよ。ほんなら、何か知らんけど、菊花賞とか書いてますやん(゚Д゚)ノもう、すっかり観月橋Sか、思い切ってOPのブラジルCやと思ってたのに、菊花賞って、思いっ切るにも程がありますやん(^^;)」
藤「い、いや、まぁ、そうやけどな・・・ただ、名伯楽の須貝先生が決めた事やからな、俺達にはわからん勝算があるんとちゃうか?」
そこに通りかかる須貝調教師(以下:須)
ラ「あ、先生!ちょうど良かった!コレ、菊花賞ってマジなんすか?」
須「えっ、あ、あぁ、マジよ、大マジよ。」
ラ「でも・・・先生、俺、自信ないなぁ・・・」
須「あのなランディ、確かにお前の実績は見劣りしとる、ダートでしか勝ててへんしな。でも、俺はお前をただのダート馬で終わる馬やとは思ってないんや。」
ラ「せ、先生・・・」
須「それにな、今、お前には風が吹いてるんや、わかるか?」
ラ「風・・・?」
須「明日から日本シリーズが始まる、セリーグの代表は阪神や、阪神と言うと?」
ラ「ラ、ランディ・バース!」
須「そうや!事実、先週、阪神がCSを無敗で突破した翌日、新馬戦でランディングバースって馬が新馬勝ちしとる。それにな、日本シリーズの開幕戦で先発を予想されとる阪神のピッチャー、メッセンジャーのフルネームは?」
ラ「ランディ・メッセンジャーや!!」
須「そうや!お前の名前は、ここを勝つために付けられたんや!」
ラ「う、うん。何か自信が出てきたよ!で、他には?」
須「えっ?ほ、他・・・他って?」
ラ「もう無いんかい!!(゚Д゚)ノ 名前だけやないかい!」
須(そんなん、俺かて、オーナーに言われんかったら、こんな無茶するかいな・・・)
ラ「えっ、何か言った?」
須「い、いや、別に(^^;)」
さすがに強気にはなれないアドマイヤランディ(^^;)
でも、父譲りの勝負根性であっと驚かせてくれる事を願って、精一杯応援します(^O^)/
-
ジンセイウマナリさん
そうですね、彼なりに頑張ってくれました^^
今回は芝コースで18頭併せの調教と思って、次のレースに期待したいと思います(^O^)/
ステイ・ダート部、部員が揃ってきましたね♪ -
ステイLoveさん
ランディは彼なりに凄く頑張ってましたね(^^)
これからは僚友のシュテルングランツと一緒にダートを盛り上げてほしいですね♪ -
ステイLoveさんがいいね!と言っています。
-
ジンセイウマナリさん
お待たせしました、新作UPしました(^O^)/
もちろん、アッシュの初勝利ネタです^^ -
七つの海さん
アッシュ、自分のレースに集中したのかな?(^^)
嬉しい嬉しい初勝利でしたね♪
ウマナリさんの新作楽しみです〜(^-^) -
ジンセイウマナリさん
梅吉さん
アッシュの勝利は嬉しかったですね(*^^)v
荒削りながら、素質を感じさせてくれる勝ちっぷりでした^^
アッシュの勝利で、新ネタも出来ました、近日発表予定です(^^)/ -
ジンセイウマナリさん
タラキチさん
『サングラスを捕えて
あわやトゥザワールドを差し切るかと
思うような大健闘。』www
そうですね、重賞勝ち馬に迫ったんですから、たいしたものです^^
菊花賞は良い経験をしたと割り切って、ここからの成長を見守りましょう(^^)/ -
梅吉さん
こんにちは〜♪
ランディー君の挑戦は未来に繋がる事を信じて 菊花賞はひとまず『お疲れ様』と伝え、これからも応援していきたいですよね ☆(^_^)
昨日はやはりアッシュの勝利が嬉しかったです〜( 〃▽〃)これからウマナリ劇場さんもより忙しくなる事を期待して 楽しみにしています〜! -
タラキチさん
ジンセイウマナリさん、こんばんは。
彼の板に
『サングラスを捕えて
あわやトゥザワールドを差し切るかと
思うような大健闘。』
と何とも微笑ましいコメントが^^
いつもと違う雰囲気と流れにさぞ驚いたと思いますが、
人気より一つ上に頑張りましたね^^
今日の経験はきっと今後のレースに繋がります。
先ずはOP昇級を目指し重賞でも輝けますよう願っています。 -
ジンセイウマナリさん
メーカーズマークさん
そうですね、でも意外に本人(馬)にとっては、良い調教になったかも知れません^^
アッシュのレースは見られませんでしたが、圧倒的な末脚だったようですね、さすがは、ジャーニー、オルフェ、ファミユの弟です♪
ここから一歩づつ、クラシックに照準を合わせて、勝ち上がってもらいたいですね^^