スマートフォン版へ

マイページ

275件のひとこと日記があります。

<< 北陸の城攻め。その1... ひとこと日記一覧 北陸の城攻め。その3... >>

2015/01/07 01:06

北陸の城攻め。その2

次の目的地は、最古ともいわれる天守が残る丸岡城です。ここは現存12天守の中でも、宇和島城と並んで、最も行き難い城だと思っていましたので、この機会に、絶対に攻め落としておきたかった城です。
が、越備北線、電車が無い・・・二時間に一本(T_T)
止む無く福井までタクシーで移動します。
丸岡駅からバスで丸岡城へ。こちらも1本逃すとしばらくありません(^^;)

こちらは一転、三階と小振りながら、下見板張りの武骨な天守がそびえる、これぞ「城」という感じです。
残念ながら、堀のほとんどは埋め立てられ、門や櫓など何もありませんが、天守だけでも見応え十分です。映画「戦国自衛隊」のロケに使用されたのも納得。
薄曇りの空に夕日が覗き、何ともいい雰囲気でした^^

さて帰ろうかと思ったけれど・・・やっぱりバスが無い(^^;)
入場券売り場の方に、「駅まで歩いたらどれくらいかかりますか?」と尋ねたところ、「若い人でも四、五十分はかかりますよ。」との事。よーし、歩く速さなら負けない関西人の力を見せてくれるわ!とばかりに歩き出し、迷いながらも35分で歩き切りました。参ったか!ww

宿泊は富山で。
タクシーの運転手さんお勧めの「白えび」を始め、寒ブリ、イカ、ツブ貝ets・・・やっぱ冬の日本海は最高ですね♪

1枚目 丸岡城天守。3階の望楼型独立天守です。

2枚目 3階に昇る階段。かつてこれほど昇り難い階段があっただろうか?ww

この日記はコメントできません。