275件のひとこと日記があります。
2015/01/07 01:32
北陸の城攻め。その6
1枚目 再建された菱櫓〜五十間長屋〜橋爪門続櫓。白壁に海鼠壁が映えます。
2枚目 五十間長屋内部。新築!って感じで、雰囲気も何もあったもんじゃない(^^;)
-
ジンセイウマナリさん
そうですね、城が出来上がった時の気持ちを想像する。わかる気がします^^
以前、映画に出てきた(と言っても背景として映っていただけでしたが)大洲城があまりに美しく、いつか行ってみたいと思っていましたが、その当時は再建直後で、実際訪れたのは再建から十年以上後、残念ながら当時の美しさは薄れていました(^^;)
大洲城も徐々に雰囲気が出て来て、美しい→かっこいいに変わってきたという事ですかね^^ -
メーカーズマークさん
綺麗ですね…。
歴史を重ねた城は、もちろん素晴らしいんですが。
新しい城も結構好きです。
現在の様な観光地でなく、城が城として必要とされた当時の人たちが出来上がった白壁を見て。
「俺達がここを守るんや!」と意気に燃えたのを想像するのが好きです。
新しい城を見た後、また何十年後かに訪れるのは本当に素敵ですね。
真っ白だった白壁の変化と自分の歴史を重ねられるのは得難い経験と思います。
俺も競馬以外に趣味見つけよう…(苦笑) -
ジンセイウマナリさん
七つの海さん
そうそうソノシートww
雑誌のページに糊で張り付けてあって、ベリベリって剝がすやつもありましたよね^^
マイネンジャー出走の迎春S、楽しみです♪枠順も含めてw -
ジンセイウマナリさん
hajacoさん
もしどこかの城に登る事があれば、白いバスローブとブランデーグラスをお忘れなくww -
七つの海さん
ありました〜!ペラペラのレコード(^-^)懐かしいです〜♪
ソノシートとかいいませんでしたか?
サスケのソノシート付き絵本を持ってた記憶があります(^^ゞ
ウマナリさんの日記が、
赤影→ゴレンジャー→マイネンジャーという流れになってます〜(^O^) -
hajacoさん
やはり
愚民共め…って上から眺めたいw -
ジンセイウマナリさん
はい、白山=ゴールドシップでいいと思いますw
赤青セロハンの立体メガネwww 懐かしい^^
ちょっと話がずれますが、赤とか青のペラペラのレコードとかもありましたよね、昔ww -
七つの海さん
ウイキりました〜♪
『飛びだす冒険映画 赤影』映画館に見に行きました(^-^ゞ
セロハンを貼った「立体メガネ」覚えてます♪
乗馬が得意だったんですね。赤影は白馬でしたね(^^)
でも、その白馬が忍馬で、人語を解するだけでなく話すこともできるとは(^^;)
白山→ウマナリ劇場の馬たち、という流れでいいでしょうか(^-^) -
ジンセイウマナリさん
おるたんさん
後楽園は桜の季節もいいですが、その後のツツジの時期も綺麗です^^
水戸の偕楽園には行った事がないのですが、高松の栗林公園もいいですよ。こちらも高松城とセットで(ちょっと離れてますが)
ウイキって下さい。
三洋カラーテレビ提供→赤・白・青の仮面→ゴレンジャーの流れだとか、赤影は泳ぐのが苦手だとか、ウエスタン村のレッドシャドーとか、面白いですよww -
ジンセイウマナリさん
梅吉さん
お城好きの方でなければ、まずは兼六園ですよ^^
岡山といえば後楽園ですが、兼六園の方が上ですかね(^^;)
今回はだいぶ雪も溶けてしまっていましたが、以前行った時には雪化粧の素晴らしい兼六園が見れて、とても感動したのを覚えています^^
気持ちだけは若いですよ(^O^)/
何といっても、青春18切符ですからねww