69件のひとこと日記があります。
2012/08/10 08:06
掲示板は他の人の書き込みを注意して空気を
掲示板は他の人の書き込みを注意して空気を読まなければいけないのか?
レースに対する自分なりの考えは書いてはいけないとは知らなかった(笑)
-
あーさんさん
書き込みを頂いた皆さん、激しく共感します(^^)
私は昨日中国から帰国しました。今日はドタバタで直ぐに出国してしまいますが、個々の馬のページに書き込むより一言日記に書き込んだ方が素晴らしいと初めて実感しました。
折をみて感想などを書いて行きたいと思いますm(__)m -
iwakazeさん
あーさんさん。この場をお借りします。
カワシーマさん。謙虚がイチバン。そして、楽しければイイんですけど、男?一匹、そうも行かない場合がアル。そんときは、論陣を張って、戦う。
気持ちよく戦えるのがイチバンですけど、今の世の中、気持ち悪くしか戦えない。
今朝のBSで、もえちゃんが、江戸深川を探索してましたが、江戸っ子のおじいちゃんたちの素敵なことと言ったら! 言葉がシャキシャキっとしていて、粋でカッコ良くて、人に親切で、そして、ちゃんと少年の心を持っている。東男は、超ステキ!
それで、江戸っ子は、昔から喧嘩上手。私も、喧嘩上手になりたいんだけど、喧嘩好きだから。そんな私もヘンですね。 -
どーもです!
私なんか無知なのに、平気で書き込んで批判も受けてますよ!(iwakazeさん、私はなるべく謙虚にしてます(笑)。)
でも、いいんです。楽しいから。
ワケわかんない人は、スルーしてます。 -
iwakazeさん
ちょっと論点が違うような気がします。
空気を読むのではなく、[覚悟」しなくてはならないのです。
掲示板には、信じられないようなおかしな意見や考えを書く人が居ます。
そういう人間の存在を知っての上で、自分の考えを書きこむ覚悟が必要です。
私は、掲示板ではなく、日記で嫌な思いをしました。どうも、相手はコンプレックスを持っているようです。非常に攻撃的で、しかも、ズルイと来ている。私は、大した人間ではありませんが、ズルイのだけは嫌です。
記述は脇道に逸れますが、プライドの高い人よりも、強いコンプレックスを持つ人間の方が、やっかいです。例えば、引きこもりとか。秋葉原の通り魔殺人等を見ると、そんな考えを持ってしまいます。それに、無知な人間ほど、傲慢です。 -
マセラピスタさんがいいね!と言っています。