1145件のひとこと日記があります。
2023/12/28 16:01
SWF AWARDS 2023 第1部
2023年は自分にとって大きな変化の有った年だった。
手っ取り早く言うと、人事異動で土・日の休みがほぼ無くなったのね。
競馬を楽しめた時間はこれまでの3分の1程度かなぁ〜
「え〜?、いつも通りお粗末な文章を書いていたじゃん!」と、
何処からともなく聞こえてくるツッコミの声・・・・確かに。
稼ぎも競馬日記の量も変わっていないか。
で、肝心のスペ一族のJRA成績は今年(12月28日現在)も冴えなかった。
リーチザクラウン産駒/101位:127戦7勝(前年比 -68戦-5勝)
トーホウジャッカル産駒/130位:59戦2勝(同 +12戦-1勝)
3歳馬が壊滅状態の中で、勝利数は実質最低のワースト2位。
海外&地方での重賞制覇がせめてもの救い。
それでも、やってしまえ!疫病神Peachの年末恒例企画!
『Special Week Family AWARDS 2023』〜21回目の通信簿〜
第1部はスペシャルウィークの直系産駒たち
◇第21代年度代表馬
アーテルアストレア(牝4/レディスプレリュード)
◇第21代賞金王
クラウンプライド(牡4/コリアC)
正直、上記の2頭はどちらが年度代表馬でも良いと思うけど、
G2かG3か、そして直接対決の結果で決めたよ。
◇第21代地方代表馬(1月1日−12月28日)
エルロイ(牡4/船橋:5勝)・・・・夏以降の快進撃は見事!
◇最優秀2歳馬・・・・該当なし
◇敢闘賞
キョウヘイ(牡9/岩手)・・・・5年ぶりの勝利、末脚健在。
◇奨励賞
トーホウフランゴ(牝3/12戦2勝)
サイレントウルフ(牡3/船橋:4勝)
スペシャルトーク(セ5/佐賀→笠松:5勝)
◇来年こそ何とかしま賞
トーホウディアス(牡5/準オープン11戦5着以内6回、0.5秒差以内8回)
2024年、リーチは種牡馬12年目すなわち干支一回り。
クラウンプライドとバトンタッチするちょうど潮時なのかもね。
(何の確証も無い、単なる希望的観測よ)
ジャッカルについては幸運を祈るだけ、情報が出て来ないから。
-
ジャッキー&ロッキーさんがファイト!と言っています。
-
ジャッキー&ロッキーさんがいいね!と言っています。
-
Peachさん
来年は中東じゃなくてもいい、川崎記念(4月)でいいので、
プライドのG1制覇を見たいですね!!!!! -
きんぐかずさんがファイト!と言っています。