31件のひとこと日記があります。
2011/10/30 11:46
天皇賞
- 2011年東京11
-
- ◎トゥザグローリー
- 2011年東京11
-
- ◎トゥザグローリー
- ○ブエナビスタ
- ▲ローズキングダム
- △エイシンフラッシュ
- 2011年東京11
-
- ◎トゥザグローリー
- ○ブエナビスタ
- ▲ローズキングダム
- △エイシンフラッシュ
僕はブエナビスタというコミュニティが好きではない。負けるたびにたらればが繰り返されるのは見ていてあまり愉快ではない。
馬自身は本当に尊敬している。これほど長い間牡馬一線級と互角に渡り合い続けた牝馬はウオッカとこの馬ぐらいであり、そのウオッカでさえ東京のみ。あらゆる条件で走るこの馬には本当に感服する。
だけどこの馬は勝てない。なぜか勝てない。成績表には1より2のほうが多い。「勝とうとする力」、ディープインパクトやウオッカ、オルフェーヴルなど過去の名馬にあった自ら勝とうとする力がこの馬には欠けているような気がしてならない。そして言葉は悪いけど、それがこの馬の実力なんだと思う。
今年の天皇賞、ブエナビスタは5歳秋。少なくとも強くなることはない。歴史上テイエムオペラオー、ゼンノロブロイがそうであったように4歳秋秋3戦をフルに走った馬よく年の秋は尻すぼみに終了している。この馬もおそらくまた何かに足元をすくわれるのではないだろうか。
本命はトゥザグローリー。「本当の敵は諦めだ」が一番当てはまるのはこの馬ではないか。実力の割にこの人気。調子さえ復調していれば……。
ちなみにスペシャルウィークもまた最強世代の強豪の一角だったことを忘れてはならない。後輩に3冠馬が出てしまった以上、最強世代の意地をもって掲示板独占、みたいなことができたら真の最強世代として名乗りをあげられる。
……と偉そうに書いてみたけど、アーネスもローズもペルーサも勝ってほしい。それほど豪華すぎるこの面子。ああ、惜しい。