スマートフォン版へ

マイページ

84件のひとこと日記があります。

<< JRAの調教師が暴力団と関係があったとい... ひとこと日記一覧 チョット熱くなってしまいました。反省。 ... >>

2011/09/26 21:20

憲法でも人は平等と書かれてます。 これま

憲法でも人は平等と書かれてます。
これまで警察や政治家、国がヤクザを利用してきたのも事実で
そのことは暗黙の了解でした。
今の若い人にとってヤクザになるメリットはありません。
金が稼げないとヤクザとしての地位も得られません。
ヤクザが住みにくい社会になってきてますし。
ヤクザには人権はありません。偽名でゴルフしただけで
逮捕されますからね。
私が心配なのは、こんなことがまかり通ると、やがて我々
一般人にも同じようなことが行わるんじゃないかと
いうことです。まさかとは思いますが。
我々は警察やマスコミを鵜呑みにして本質的なところを
見落としてしまう習慣がついたようです。
古い友人がヤクザになれば義理も人情も捨てなければならない。
ヤクザというだけで。
今回の件についてJRAの判断は非常に悲しいです。
ヤクザと付き合ってはならないというのであれば
その理由を伝えて、今後は付き合わないように。
そういう判断でも良かったのではないかと思いました。

いいね! ファイト!

  • ポポペアさん

    上州くんさん、コメントありがとうございます。
    少なからず我々とは違う世界の方々は
    大なり小なり、その筋の人との付き合いはあるでしょう。
    結局警察の圧力には敵わないんですね。
    紳助の件にしても、ターゲットは紳助ではなく
    極心連合ですからね。
    今の警察は手段を選ばないですから。
    馬主さんにも元ヤクザや、ドップリ付き合いのある
    人もいるでしょう。
    そんな人たちが競馬界から去った後、ターフには
    ナニが残るんでしょうか。
    本当に骨のある人が少なくなりました。

    2011/09/26 22:23 ブロック

  • 上州くんさん

    権力を持つ人達の
    「自分らは衿を正している」というゼスチュアのために
    あえて厳しい処断が下されているような。そんな印象かな。
    最近こういうの、多いね。

    お金を騙し取られ  資格も剥奪され

    最後に泣くのはいつも弱い立場の人達だね。。

    2011/09/26 22:08 ブロック