23件のひとこと日記があります。
2014/06/12 22:06
Nijinsky 全開
先日ローレルクラブのカプリオーレ(ウインゼフィール12)という馬に数口出資しました。
五十嵐理論的にいえば、Northern Dancerを伴うNijinsky 6×4 を主導とする馬で、母の
母ジョウノマチエール内マルゼンスキーを強調。マルゼンスキーの主導であったMenowも
クロスし全開させており、良くも悪くもマルゼンスキーがそのまんま出た馬です。
Tourbillon 、Hurry On、そして Papyrus等の欧州系スタミナをきっちり押さえていない
ことが底力不足につながる心配はありますが、牝馬なら逆にこれぐらい軽い方が日本では
実績を残しています。
もう1点、この馬の特徴はNasrullahのクロスを生じさせていないことです。
この結果、7代以内に派生するクロス馬は2頭(Khaled、Mumtaz Begum)を除いて全て
マルゼンスキーに集合するという驚異の結合度、集合力を誇ります。
マルゼンスキーは1200mから1800mの距離のレースを走り、無敗の快速馬でしたが、
本来は中距離馬だったと思われます。
カプリオーレはマルゼンスキー自身クロスしていなかったPrincequilloも押さえているので
2400mも十分適性内となるはずです。
近日中に佐々木厩舎に入厩予定ですが、単なる早熟で終わる馬ではなく、血統の奥行きは相当。
息の長い馬主孝行的な走りを期待しています。
私の既出資馬のザショットアロー、ローレルストームとは Nijinsky を強調全開させた点で
共通する馬です。