スマートフォン版へ

マイページ

203件のひとこと日記があります。

<< 趣を変えて... ひとこと日記一覧 クラシック狙いの初期パラ... >>

2010/08/21 14:27

調教と成長型

うちの二歳がちょうどスピードが同じパラなんで成長型と調教というテーマで実験しました。
調教はすべて坂路です。

A馬(普通型)
パーフェクト一回
大成功三回
成功二回
でパラ

B馬(晩成型)
パーフェクト一回
大成功四回
成功一回
でパラ動かず。

結果

成長型(成長コメント?)により能力の上がりやすさは異なる。

ちなみに普通型はスピードアップと同時に気性もアップしました。

お気に入り一括登録
  • パーフェクト

いいね! ファイト!

  • ヤマケンさん

    >>べんきちさん
    ピーク直前に能力が上がりやすいというのは同感です。

    ドライヴも徐々にの時はスピードが伸びなくなっていましたが、もう少しに入ってから二段階アップしましたし。

    しかしこればっかりは検証しようがないかなと

    2010/08/22 09:09 ブロック

  • ヤマケンさん

    >>ハーケンさん
    いえいえ。
    皆さん感覚的にはそう思ってたんじゃないですかね。
    これからもいろいろ実験します

    2010/08/22 09:05 ブロック

  • べんきちさん

    >>ヤマケンさん

    実験、お疲れ様です。そして、ありがとうございます。

    うちの引退したポストと現役のムコウガワの成長カーブで何となく気付いていたのですが、それが立証できてすっきりしました。

    能力差がかなりあった(ポストはSP値:Dからムコウガワは同値:B)ので、ポストだけ能力値がガンガン上がるは、頭打ちなのかと…

    そうじゃないのがこれでわかりました。

    次はピーク直前と『徐々に』での成長スピードですね。感覚では、ピーク直前でやたら成長するのですが…

    2010/08/21 18:50 ブロック

  • ハーケンさん

    成長するスピードも遅ければパラが上がるスピードも遅いかぁ
    成る程勉強になりました
    しかし研究熱心ですな?

    2010/08/21 16:50 ブロック