スマートフォン版へ

マイページ

203件のひとこと日記があります。

<< 読売マイラーズカップに出走... ひとこと日記一覧 カゼノヨカニセの能力メモ... >>

2010/10/05 22:56

メトロポリタンステークスに出走


カゼノヨカニセ
馬主:ヤマケン

04S/4月4週アルデバラン
メトロポリタンステークス
6-6 カゼノヨカニセ(牡4)
448kg 2番人気
・2.24.2
結果:1着
試行錯誤の上やっと結果出ました。

要はパワーない馬に逃げ、先行は不向きってことかなと。
スピード瞬発力あって垂れてる方は一回中団指示をオススメします。
後方は、逆にスピード瞬発力が抜けてないとやりにくいので注意です。

あと距離短いと先団にとりつけないので中長距離の方が無難だと思います。

ちなみにヨカニセは初期はパワーGでしたが、今はD-です。
さすがにそれくらいのパワーはいるかもしれません。

参考までに。

お気に入り一括登録
  • パワー
  • ヨカニセ

いいね! ファイト!

  • チョコピさん

    素晴らしい末脚でしたね?おめでとうございます

    さすがヤマケンさん参考になりました
    実はハヤヒデは中団で勝負しようと思っていましたのでいい実験になるかもしれませんハヤヒデはパワーの方が瞬発力より上なんですが、違うパターンの資料もあればなにかのお役に立てるのではないかと

    ちなみになんですが、4月の3週にバランス変更してると思います。
    うちのサンダーはパワーありの瞬発力凹みなんですが、確かにメンバーは違いますが、大阪杯勝っておきながら2週後のマイラーズ8着は負けすぎだと思います。調子は98%と96%なんでほとんど変わりませんし、パラは同じ状態で脚質も同じです。
    色んなワールドのマイラーズと皐月賞を見ましたが桜花賞週と比べパワーの重要度が下がり瞬発力の重要度が上がっていると感じました。
    今日のレースを見ても上記バランスは継続してるのではないかと感じています。

    2010/10/06 01:58 ブロック

  • ヤマケンさん

    >>ワンダーさん

    いえいえ
    うちもドライヴで中団実験しますんで
    これで差せれば、差しも選択肢に入りますからね。
    チャレンジチャレンジ

    2010/10/06 01:21 ブロック

  • ヤマケンさん

    >>ユナパパさん

    おそらく逃げ先行はパワー必須ですね。
    ゴール前の粘りが違いますから。

    しかしそろそろ先行天国に変わってきましたかね
    古馬戦では逃げが勝てなくなってきた気がします。
    特に4月以降。

    2010/10/06 01:19 ブロック

  • ヤマケンさん

    >>ハーケンさん

    ワキアは瞬発力ないから中団選べないので困りもんです。
    パワーも中途半端ですし。

    ヨカニセもひたすらパワー上げたので、とりあえずパワー鍛えてもいいかもしれません。
    二頭とも瞬発力はありそうだし。

    2010/10/06 01:17 ブロック

  • ワンダーさん

    強い勝ち方でしたね

    うちの馬も参考にさせてもらい天春で差しで挑戦してみますでも余生コメで単勝3桁なんで何をしても二週回って来るだけになりそうですが…

    2010/10/06 00:59 ブロック

  • ユナパパさん

    強かったですね

    ウチのたちはパワーが全くないばかりなので、参考にさせてもらいます

    しかしまさかここまでパワー重視になるとは思わなかったですねぇ

    2010/10/06 00:46 ブロック

  • ハーケンさん

    おめでとうございます

    うちのロビンがC、エースがE+で特にエースはスピS-、瞬発力A-で結果出ないので試してみます

    2010/10/05 23:34 ブロック