スマートフォン版へ

マイページ

203件のひとこと日記があります。

<< カゼノワキアの能力メモ... ひとこと日記一覧 ジャパンカップに出走... >>

2010/11/04 21:53

マイルチャンピオンシップに出走


アルテマストライク
馬主:ヤマケン

04S/11月4週アルデバラン
マイルチャンピオンシップ(G1)
2-2 アルテマストライク(牡5)
412kg 1番人気
・1.34.3
結果:1着
ようやく二着から脱しました
そして初G1制覇。
これが晩成馬の醍醐味ですが、長かった
これからは連勝街道に突入して欲しいものです
ただ生きのいい三歳馬や上がり馬出てくるから厳しいだろうな

ところであのコメントいらないような。
入れるならもうちょっと役に立つコメントください

いいね! ファイト!

  • ヤマケンさん

    >>チョコピさん

    遅ればせながらありがとうございます。

    芝向きなんですが、オーナーの方針でしばらくはダート路線です。
    ダートだとまたシルバーコレクターかな

    2010/11/07 14:41 ブロック

  • ヤマケンさん

    >>ナッシュビルさん

    ありがとうございます

    ストライクはどうやら芝の方がいいみたいですが、ドライヴいるので、高松宮杯まではダート路線です。

    ブルーメンブラッドは強かったですね?。

    2010/11/07 14:40 ブロック

  • ヤマケンさん

    >>ワンダーさん

    バランス型は組み合わせ次第では、意外に生まれやすいですよ。
    芝馬×ダート馬ならだいたいそうなりますし。
    後は個々のパラの好き嫌いになりますから、それさえなければ、散財しないと思います
    うちの基準はスピードパワー瞬発力の平均がC超えるかどうかです

    2010/11/07 14:37 ブロック

  • チョコピさん

    マイルCS制覇おめでとうございます

    ここからゴールドコレクターロードの始まりですね次走も期待しております

    2010/11/05 08:44 ブロック

  • ナッシュビルさん

    G1制覇おめでとうございます。
    外周りの荒れたらち寄りを鋭く伸びる快勝
    まるでブルーメンブラッドのパワフルなピッチをたぶらせて拝見しました。

    次も楽しみですね

    2010/11/05 07:18 ブロック

  • ワンダーさん

    ストライク号のG1初制覇おめでとうございます

    少しかき回してやろうと思い逃げを指示しましたが完全に実力負けです

    それにしてもすごいさし脚でしたね。うちの三歳牝馬が現状スピードS+、瞬発力S+ですが、とてもそんな脚使えないですやはりその他の能力も含めて総合力がないとなかなか勝てないんっすね

    来期の種付けでは何とかバランス型を産みたいですけどあまり投資もしたくないんで多分ある程度の能力で諦める事になりそうな気がします

    2010/11/05 06:03 ブロック

  • ヤマケンさん

    >>べんきちさん

    いえいえ。
    ムコウガワ号は確実にG1取れる馬だと思いますよ。
    むしろあの能力がうらやましいです
    ストライクもピークになってG1勝つまでに九ヶ月かかりました。
    あとはローテと相手次第です。
    ピークも長いんでのんびり行きましょう

    2010/11/05 02:15 ブロック

  • べんきちさん

    GI初制覇、おめでとうございます。

    常日頃、助言頂き感謝しております。故にストライク号のGI制覇は私事のように…

    羨ましいです…
    (ToT)

    2010/11/05 00:55 ブロック

  • ヤマケンさん

    >>ハーケンさん

    現三歳は強いですね。
    二着のポリス号もそうですが、JC出てるダービー馬もかなり強そう
    ハーケンさんとこの二頭に、ユナパパさんの菊花賞馬、バルクさんの二冠馬と来年は重賞をジャックしそうです。

    ハーケンさんおっしゃる通り、たぶんスピードが直線の伸びの源になってます。
    ちなみにストライクとドライヴはスピードが電光石火か覚醒かで違うのと気性が違いますが、スタミナパワー瞬発力は同じです。
    天皇賞秋をカメラ変えてじっくり見るといろいろ分かりますので、試して見てください

    2010/11/05 00:30 ブロック

  • ヤマケンさん

    >>ユナパパさん

    JCにドライヴ出すので、JCのレースっぷりとストライクのJCダートのレースっぷりを見て考えます。
    ただ、ストライクは東京大賞典、ドライヴが有馬になると思います。
    ストライクはまだ先がありますが、ドライヴは最後の有馬になりそうですし。

    G1の貴重な出走枠なんで、できれば、二頭出しは避けて、いろんな人のいろんなお馬さんが出た方がいいかなと。
    天皇賞秋はどうしても欲しかったので二頭出ししましたが。
    でも勝てなかったという

    てなわけで有馬はドライヴになると思いますがよろしくお願いします。
    ストライクはフェブラリーまでしばらくダートG1ローテです

    2010/11/05 00:22 ブロック

1  2  次へ