スマートフォン版へ

マイページ

203件のひとこと日記があります。

<< オークス2... ひとこと日記一覧 京都大賞典に出走... >>

2010/05/23 20:56

晩成馬について

晩成馬は基本的に生産時にはそこそこ高い能力で十分だと思います。

ウマジローコメントは誕生時基準だと思われますので。

もちろん晩成馬で相当高い能力が出ればいいのでしょうが、確率的に相当ハードル高そうです。

というわけで晩成でスピードスタミナがCくらいあればかなり上等ではないかと。

おそらく晩成は誕生時のスピスタの上限がB?Cくらいに設定されてそうな雰囲気が。
カゼノドライヴの稼いだ賞金と種付け株を使い果たした結果です

お気に入り一括登録
  • ジロー
  • ピスタ

いいね! ファイト!

  • チョコピさん

    誕生時コメントは同じでそこそこ高い能力ですよ
    ハヤヒデはスピは今Bですがスタは9アップのS+ですねちなみに瞬発力は初期のままです
    なのでやはり伸びに関しては、その馬の各パラに対しての上限みたいなものがあってコメを1アップさせるのに必要な調教の量というかポイントというかにも違いがあるという感じなのかなと現時点では推測しています血統を見ても両親ともにスタは高いのですが瞬は母親は低いですからハヤヒデは母似かと

    2010/05/24 09:25 ブロック

  • ヤマケンさん

    ハヤヒデ号は誕生時コメントは相当高い能力でしたか?
    うちのカゼノドライヴはそこそこ高い能力でした。スピードはハヤヒデ号と同じでC+でしたが、いまB+です。ちなみに気性はDスタートで今やBです。うちの馬は気性以外は3から4ランクUPで安定してます。スタミナがダンス産駒のくせになかなかあがらないという
    たぶん能力パターンのベースが母似です。

    能力上昇に個性があるのは間違いないみたいですね。

    2010/05/24 08:33 ブロック

  • チョコピさん

    いつもながら勉強になります
    参考までに僕のところのハヤヒデは晩成なんですが、誕生時スピ・スタ、おそらくで申し訳ないんですがC+・C+です。ただ1月生まれなので能力的にそこまで高くないかもしれません。でも、スタミナの伸びはよかったですね

    2010/05/23 21:18 ブロック