203件のひとこと日記があります。
2010/05/26 15:18
レースと調子の関係について
カゼノドライヴでの実験結果
調子を67、馬体重をベストからマイナス2キロで出走させてみました。
馬体は2キロくらいだと有意な差はないようなので今回はとりあえず置いときます。
調子が悪いとスタートから置かれ、勝負どころの反応が悪いということは明らかでした。
直線の伸びの影響は分からなかったですね。
対応策ですが、脚質を変えることが考えられます。
追い込みであれば、差しにする等いつもより前にすれば、大丈夫なのではないかと思います。
ただ調子が悪い分たれる可能性も否定はできないですが。
カゼノドライヴは調子をあげて予定どおり菊花賞に向かいます。
三冠への道はなかなか厳しそうです
-
ワンダーさん
そう言われると思い当たる節があります。うちの馬もプリンシバルに調子50%位で出走した時にスタートでの行き脚が悪く、勝負所で置いて行かれ2着に敗れました。(そのせいでダービー出れなかったんですけれど)
基本的に差し戦術を以前はとってたんですけど、調子の上がってる時は予想よりも前に付けてしまうという事もありました。
ヤマケンさん大変参考になりましたありがとうございます今後もよろしくお願いします -
チョコピさん
貴重な実験報告ありがとうございます
レースを見させてもらって出足の下がり具合からおそらく調子が低いんだろうなと思いました、正解でしたやはり、60台だとなんか最初置かれる傾向ありそうですね
僕も明日のレース後実験結果報告しますね