スマートフォン版へ

マイページ

203件のひとこと日記があります。

<< アルテマストライクの能力メモ... ひとこと日記一覧 天の川ステークスに出走... >>

2010/07/07 03:23

生産に関して

第一に、保持頭数増加後は誕生コメントがシビアになっている気がします。
無期限枠と差があるのか気になるところです。

第二に誕生時コメントの能力MAXはおそらくBだということです。

個人的にはパワーと瞬発力はあまり重視していません。
スタミナも気性で補完できる面があるので、やはりスピードが最優先かと。
気性DスピードBくらいの持続型が一頭いれば、そこそこ楽しめると思います。
そういう意味では、ダスカ配合にこだわる必要はないかもしれませんね。
なお晩成育てるのに忍耐必要となるのは、晩成馬オーナーの共通認識だと思うので、晩成馬を繁殖の選択肢から外すのも一つの手かと。

お気に入り一括登録
  • パワー
  • スピード

いいね! ファイト!

  • チョコピさん

    お疲れ様です

    うちの二歳も初期パラは残念なのばっかりですそれなり3頭にそこそこ1頭(それなりに限りなく近い)です
    どうもどこで聞いても現二歳は皆さん初期パラ残念な感じみたいですね。去年と比べるとかなり低めみたいなので、現二歳のダービー以降の古馬混合路線は壊滅的になるおそれがありますね
    なので現二歳はダービー後即引退も考えています

    2010/07/07 12:21 ブロック

  • ☆れい★♂さん

    そぅですね

    晩成馬を持つと
    維持費用もたくさんかかりますし

    今年の二歳馬ゎ
    両方とも持続にしました

    2010/07/07 10:43 ブロック

  • ワンダーさん

    能力日記読まさせて貰いました2頭がピークを迎えれば黄金期になりそうですね

    僕も馬房拡張後の誕生コメントのハードルが上がってるように感じました。誕生させた馬は「それなり?」コメントばかりでした今回結構種付けしたんですが両親の能力の特徴が反映しやすくなった様にも感じました

    2010/07/07 08:59 ブロック

  • ハーケンさん

    成る程ね?
    勉強になります
    晩成型への反発でウチの馬房数はMAXです(爆)
    が、内二頭は晩成とゆうオチがついてるし
    調教練習馬化してる馬達のピークの走りを見届けるまでは他の馬に頑張ってもらわねば

    2010/07/07 07:59 ブロック