スマートフォン版へ

マイページ

54件のひとこと日記があります。

<< 神戸新聞杯に出走... ひとこと日記一覧 レース結果と能力ついて... >>

2010/05/25 23:52

調教効果と成長過程について


ヨードバース(牡)
馬主:ワンダー

01S10月/2週
ヨードバースは

気性は少しいいよ。どんな展開になってもある程度対応できるよ。

スピードは少しはあるよ。好位に付けられれば押し切れそうだよ。

スタミナは少しはあるよ。でもあんまり過信するのは禁物だね。

パワーは少しあるよ。調教の成果はそれなりにありそうだね。

瞬発力は少しあるよ。ペース次第ではいい勝負ができるはずだよ。

それと、まずまず調教の成果はあるみたい。レースも楽しみだね。
良くも悪くも平均的でこれといった特徴のない能力です

(以下、調教と成長過程について)
誕生時の能力は4/23の日記を参照して下さい。だいたい2?4の能力アップです。

調教に関しては誕生?8月2週まで坂路とウッドの2頭合わせ併用のみ行って来ました。

そこまでの能力アップがスピード、スタミナ3アップに対してパワー、瞬発力が2しか上がりませんでした。

スピ、スタに対してパ、瞬発がなかなか上がらない事に疑問を感じ、それ以降実験的に芝と坂路の併用調教を行ったところ、瞬発力が先に上がりパワーは未だに上がっていません。

以上から考えられるのは調教のそれぞれの効果は
芝=瞬発力
ダート=パワー
坂路=スピード
ウッド=スタミナ
がメインなんじゃないかなと感じました。ただ馬によって上がりやすい能力が違うという説もありますし、パワーと瞬発力での比較なのであくまでも仮定です。
長文を最後まで付き合って読んでくれた方有難うございます

お気に入り一括登録
  • パワー

いいね! ファイト!

  • チョコピさん

    >>ワンダーさん
    すいません。それでは最後に。一応ヤマケンさんのコメントでもう解決済みなんですが、表現不足だったようで書かせてもらいます。調教の精度なんですが、レース当日というわけではなくそのレースに臨むまでのトータルというつもりで考えていました。言葉足らずで申し訳ないです。一応僕もレース当日の調教なしは試しておりました
    疲労に関してはすごく参考になりました。これからもよろしくお願いします

    2010/05/26 23:43 ブロック

  • ワンダーさん

    >>チョコピさん
    僕もヤマケンさんの見解と一緒でレース結果と調教の成否はあまり関係ないのではと思ってます。

    うちの馬は未勝利?弥生賞と金鯱賞?安田記念の時に連闘をして共に2戦目の方は疲労の関係で調教自体行ってません。結果は2着と1着でしたので、その時は調教とレースは別物だと感じました。

    ちなみにその際の疲労はゲージ半分位でした。おそらく疲労に関しても「疲れがたまって動きが重いよ」のコメントになってないなら影響しないんではと推測してます。

    今の所レース結果に関係してるのは能力、調子、馬体重、騎手の能力と戦法かなと思います。

    そろそろこのスレで毎回うちの馬の能力を送る作業もしんどいでしょうし、別のスレを立てましょうか

    2010/05/26 23:31 ブロック

  • チョコピさん

    >>ヤマケンさん
    まず始めに、ワンダーさん何度も日記の場をお借りしまして申し訳ありません
    ヤマケンさんまじっすか早くも自説が崩壊しました謎に逆戻りです

    2010/05/26 16:10 ブロック

  • ヤマケンさん

    >>チョコピさん
    調教精度は、能力UPの度合いとの相関はありそうですが、レースとの相関はないと個人的には思ってます。
    というのも自分がパーフェクトなんて出したことがないもんで
    大成功が2割、成功6割、イマイチ2割くらいです。

    2010/05/26 15:57 ブロック

  • チョコピさん

    >>ヤマケンさん そして皆さんへ
    G1制覇されてる方ばかりなので、このような内容の書き込みをすることを少し恐れ多く感じます…
    コメント以外のなにかとは、単純なんですが、ずばり調教の精度のような気がしますが皆さんどう思われますか?
    僕が思うに、色々な方の調教記録や重賞(特にG1)でのレース結果を見て共通するのは皆さん調教でのパーフェクト率高いんですよね。うちのハヤヒデもやはりパーフェクト率高いのでコメントアップとは少し異なる別の観点からの調教のレースへの影響ってあるんじゃないでしょうか?
    なので今現在、僕はコメントが他の方より低くても勝つという結果を調教の精度と結論づけています。間違っていましたら申し訳ありません。推測ということでお許しを

    2010/05/26 12:37 ブロック

  • ワンダーさん

    >>ハーケンさん
    いろいろな方の意見やっぱりためになりますねこういった情報交流が今後勝ち抜いて行く為に重要だと改めて感じましたまたいろいろ意見交換して行きましょう

    2010/05/26 11:05 ブロック

  • ワンダーさん

    >>ヤマケンさん
    まだまだデータ不足ですね。今後はポリトラックのデータも取って行こうと思ってます良かったらまた情報交換しましょう

    2010/05/26 10:55 ブロック

  • ハーケンさん

    お二人の意見非常に参考になりました
    プールのみ調教効果がスタアップのみなので当然他の調教よりアップ率は高いと感じてました。
    うまいるでそうだったようにやはり併せ馬による気性パラアップはありますね。
    ほとんどの調教を三頭併せでやってきましたが気性が飛躍的にアップしました。ただ暫くレースの為に調教を休むとそれまで完璧でパーフェクト連発だった併せ馬が途端に上手くいかなくなりました。
    ロージーのほうがもうすぐ成長のピークなのでその辺りも関係してるのかなと…

    2010/05/26 01:41 ブロック

  • チョコピさん

    >>ワンダーさん
    脱字申し訳ありませんでした。昨日もプール調教後にスピードアップコメが出ましたので、僅かでしょうが影響があるのは確実だと思われます。
    ワンダーさんの坂?スピ、ダ?パワーは今思うと確かに思い当たる節があります。勉強になりました。
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いします

    2010/05/26 01:30 ブロック

  • ヤマケンさん

    コメントだけ見ればなぜうちの馬が勝てるかわかりません。
    コメントの優秀さだけで勝ち負けが決まっていない気がしてきました。
    う?む。
    貴重な実験結果サンキューです

    2010/05/26 01:23 ブロック

1  2  次へ