723件のひとこと日記があります。
2012/05/26 10:46
欅S
明日はいよいよ競馬の祭典日本ダービー。頂上決戦に向け否が応でも気持ちは高まってくる
ついこの間、競馬を始めたと思ったらもうキャリア9回目のダービーとなるのかと感慨深い
8年前のダービーは色々な意味で衝撃的であり当時の光景は今でも鮮明に思い出せるほどだ
皐月賞で不完全燃焼に終わったマイネルマクロスの大逃げは1000m通過57.6の猛烈なペース
真夏を思わせる強烈な日差しと気温に参っていた道営の星コスモバルクがたまらず早仕掛け
4角で五十嵐冬樹騎手が後続を振り返る終戦のシーンが忘れられない。そこに襲いかかったのは
青葉賞馬ハイアーゲーム。3着には負けるがこの馬の勝ちにいく強気な攻めにも胸を打たれた
それを真っ向勝負でねじ伏せたのがNHKマイルカップを楽勝して臨んできたキングカメハメハ
松田国英厩舎の悲願である「変則二冠」を叶えた。まさに名実況である最強の大王が降臨した瞬間だった
2着ハーツクライは当時激流を味方に後方から追い込んできた感じだったが後になれば確かな実力である
この年は各陣営の揺るぎない自信や信念が目の前で火花を散らすかのようはっきりと見えた
しめて「2分23秒3」魂がぶつかった死闘だった事を裏付けるように故障を発症した馬が多かった
近年は天候に恵まれなかったが今年は久々に晴天予報。競馬史に残るレースをと誰しもが願う。
逃げが予想されるアーリーロブスト(中舘)ジェネラルノブレスはオアシスSで4F46.8で共倒れしたばかり
今回はこれにインペリアルマーチやタイセイレジェンドら強力な先行馬が絡みそうだから
自然と前は厳しい展開になるはず。乱ペースの前崩れとみてマルカベンチャーに◎をうった
末一手の脚質ゆえに勝ち切れないがオープンでは上位の常連。近走はこの馬にしては成績が落ちているが
折り合いに苦労したり、前が止まらない高速馬場でもしっかり掲示板を確保する力は侮れない
東京は初(左回り2戦目)だが前半急がせる事なく脚を溜めていける分、コース替わりは歓迎とみたい
1400mはダノンカモンやダイショウジェットと少差がある距離でハマれば人気に反発する力の持ち主だ
○も差し馬ナニハトモアレを指名。ペルセウスS、霜月Sの連続2着が示すようにこの設定なら
問答無用で突っ込んでくる馬。豪腕系騎手と手が合っているように追える戸崎騎手は申し分ない
叩き2戦目で東京得意の▲アドマイヤロイヤルと外枠なら持ち応えていい△インペリアルマーチまで。