スマートフォン版へ

マイページ

723件のひとこと日記があります。

<< セントライト記念... ひとこと日記一覧 神戸新聞杯... >>

2013/09/20 23:00

ききょうS

セオリー通りの馬力型
阪神1400mは内回りをミスプロ系や米血脈のアメリカンなパワーで粘るor差せる馬が強いコースである事は何度も繰り返している。具体的にはタニノギムレットグラスワンダーシンボリクリスエスに代表されるRoberto系。クロフネフレンチデピュティDeputy Minister系。キングカメハメハアドマイヤムーンMr. Prospector系、大血統のSS系だとフジキセキダイワメジャーネオユニヴァース

特筆すべきは今開催7鞍中3勝のタニノギムレット(ききょうSは該当馬なし)で【8-12-6-64】連対率22.2%、複勝率28.9%をマークし単回収率171%、複回収率130%と配当面でも申し分ない。さらにタガノルミナーレシルクドリーマーはいずれも母父がフジキセキフジキセキは父として当該コース【16-13-10-105】勝ち鞍は首位で好相性同士の組み合わせだった。血統的にアプローチしやすい傾向があるコースだけに注目したい。

ききょうSの本命はスナークマスカラスでいきたい。父のヨハネスブルグは今年の2歳世代が日本供用後の初産駒だが小倉2歳ステークスのホウライアキコすずらん賞フクノドリームなどオープン勝ち馬も輩出するなど大暴れしており先週の時点で【12-9-6-44】2歳総合でも勝ち鞍はディープインパクトと並んで首位タイ。3位キングカメハメハ以下を突き離している。

2歳にしてピークを迎える仕上がりの早さ、芝ダ兼用、全12勝が4角3番手以内の速力、すべて自身の競走成績をなぞる様な特徴を残している。ヨハネスブルグが米血のヘネシー(Storm Bird系)×オジジアン(Mr. Prospector系)の配合だからそれも納得でこれにアグネスタキオン×ヘネシー母サザンヒルズを配合し強烈な近親クロスはヘネシーの2×3。血統の奥にChampangne CocktailのRobertoまで内包しているから馬のデキは置いても阪神1400m適性は相当高いはず。

新馬戦(新潟1400m)は掛かり気味の逃げ馬を横に2番手追走から直線は楽な手応えで抜け出すとほぼ追う場面なく3馬身半差の完勝。道中遅かったとはいえラスト1F11.5の決め手は優秀だった。父の有する軽快なスピードと母系のアグネスタキオン、祖母の半兄エイシンガイモン(芝重賞3勝)、ナスキロの柔らかさが現時点では全て良い方向に表現されている。将来的にも芝ダ問わない短距離馬。

◆叩き良化で連闘策実る
Roberto系は叩き前進の代名詞のような血統でひとたび勢いがつけば相手も関係ない。カシノヒカルは未勝利を71.1倍で勝利し、連闘でのオープン挑戦だがこの時期の2歳戦なら格は存在しないに等しい。

その前走はグラスワンダーらしく上がりの掛かる阪神を差して一変した。母父ハンセルWoodman(Mr. Prospector)を父に持つ米二冠馬。ディクタスシンザンの名もある血統背景だから潜在的なスタミナがありそうで距離も2000mまではこなすだろう。1200→1400m替わりは好材料だし前走で馬体を増やしていた点からも状態面で上昇の余地は大いにある。

◆コース相性と完成度で
クロフネ産駒の走る基本形として確率が高い配合が『クロフネ×サンデーサイレンスMr. Prospector+La Trolenne』の母系でスピードを補強するやり方、もしくはトニービンなどでHyperionの粘りを増幅させる方法のどちらかが望ましい。

モズハツコイは前者に該当せず、後者もセントクレスピンの薄いHyperionだからハマっているとは言い難いがNever Bend5×4でナスキロの柔らかさを増幅させており芝でも父系のパワー一辺倒の走りにはならないと予想する(先々サンデー系との配合馬には劣ってくるとは思うが)評判馬エルノルテと接戦だった新馬戦の全体レベルは低くないし、新潟2歳ステークスも先行して8着。舞台向く今回は面白い。

マツリダゴッホフローラルマジックペイパーレインと米血脈の塊でサンデー産駒ながら切れ味よりは機動力と捲るパワーを武器に有馬記念を勝ったから産駒も本質的には小回りや内回り志向が強くても不思議ない。ウインスプラッシュは母父フォーティナイナーSeattle Slewなので余計にパワーで加速していく配合にシフトしており、駆ける可能性は十分。

ラヴィーネは阪神牝馬ステークス2着イチオクノホシの全妹で母父Kendorは仏2000ギニーの覇者。ゼンノロブロイは優等生、平均点種牡馬だから血統的にも素直に走るかもしれないがゼンノロブロイ産駒自体は不振なコースである事を付け加えておきたい。

お気に入り一括登録
  • セオリー
  • パワー
  • タニノギムレット
  • グラスワンダー
  • シンボリクリスエス
  • Roberto
  • クロフネ
  • フレンチデピュティ
  • Deputy Minister
  • キングカメハメハ
  • アドマイヤムーン
  • Mr. Prospector
  • フジキセキ
  • ダイワメジャー
  • ネオユニヴァース
  • タガノルミナーレ
  • シルクドリーマー
  • スナークマスカラス
  • ヨハネスブルグ
  • ホウライアキコ
  • フクノドリーム
  • ディープインパクト
  • ピーク
  • ヘネシー
  • Storm Bird
  • オジジアン
  • アグネスタキオン
  • スピード
  • エイシンガイモン
  • カシノヒカル
  • Woodman
  • ディクタス
  • シンザン
  • クロフネ産駒
  • サンデーサイレンス
  • トニービン
  • Hyperion
  • モズハツコイ
  • セントクレスピン
  • Never Bend
  • エルノルテ
  • マツリダゴッホ
  • フローラルマジック
  • ペイパーレイン
  • ウインスプラッシュ
  • Seattle Slew
  • ラヴィーネ
  • イチオクノホシ
  • ゼンノロブロイ
  • ゼンノロブロイ産駒

いいね! ファイト!