416件のひとこと日記があります。
2011/11/26 10:54
色々な球団についてその2
第二回目は広島。今年は成績がふるいませんでしたが、いい選手が揃ってるチームですね。
マエケンが大活躍した昨年、今季は早大トリオの1人のドラ1・福井投手もよく頑張りました。沢山負けてしまいましたが、いい投球内容の試合もあったし、来季も期待してます。
打撃は栗原さんも残留するみたいだし、とりあえず来季は安泰?の印象。
今季は丸さんがよく出てましたね。
昔の広島はよく打つイメージでしたが、今季は統一球の影響か打てない試合は本当に打てなかったようです。
先日のドラフトで、明大の野村くん、早大の土生くんが指名されました。この二人、広陵高校の同僚で4年前の甲子園をわかせたんです。再び同じチームになるので、お互いにフォローしあいながら、進化してほしいと思います。
交流戦や横浜スタジアムで、二人の活躍する姿を見れたらいいなと思います。
-
ごまじゃこさん
>>ヤスさん
赤ヘル軍団は健在でしょう。帽子も赤だし。
本当に皆さん書いていらっしゃるように、選手を育てるのが上手。その後に出ていかないように強いチームになる事が必要かなと思います。
カープが強くなれば、中日、ヤクルト、巨人、阪神皆に火がつき(横浜もついて欲しいが)、セリーグ全体のレベルアップに繋がるでしょうね。
津田さんの迫力ある投球は覚えてます。命も燃え尽きるように、早く逝ってしまいました。今お元気でしたら、コーチや監督をされて後進の指導に情熱を燃やされてるでしょう。
空の上からヤキモキしてる津田さんが目に浮かびます。 -
ヤスさん
練習が厳しいので有名な赤ヘル軍団(死語?)
昔は、北別府・川口・大野・津田など物凄い投手王国!
育成システムがしっかりしている球団で、ホントに育てるのが上手い!ドミニカだったかな?アカデミーもあるよね。が、出ていってしまうのが・・・
なんとか上手く、育成とチーム力を両立して強いカープを観たい気も
あんまり強いと、竜は困るがイイ野球を観れるのであれば
野球界全体の為にも
余談ですが津田の、魂がこもった真っ直ぐ忘れられない・・・
魂が込められた真っ直ぐは、ど真ん中でも打たれない投手にはワカルんだ。(自分も小・中はずっとピッチャーだったんです)ただ、なかなか入れようと思っても入らず、投げれない□勝手にスイッチが入って急に投げれる津田は、かなり入ってた。ストッパーだしね。緊迫した場面が多いから自然と気持ちが入るんだろうなぁ。後は性格的な部分だと思う。津田さんの球を、もし一球一球見たら、入ってるのとないのの違いが、きっとワカルょ
ちなみに大野さんのモノマネが得意です -
ごまじゃこさん
>>背番号0さん
サファテは来季、どうなんでしょ戻ってほしいけど。
栗原さん残留と見ているので、嬉しいですが。 -
ごまじゃこさん
>>ぶたまんさん
マエケンといういい投手、抑えのサファテなどいい選手を発掘しますよね。
マエケンが出てきた時は圧巻でしたから。
来季も野村くんが活躍してくれたらいいな。 -
ごまじゃこさん
>>あいりぃさん
そうですね、阪神の新井選手も広島から行きましたしね。広島の方針は(去る者は追わず)だし。
(生涯カープ宣言)する選手はいないのかな、と思います(笑)。 -
ごまじゃこさん
>>8冠さん
広島は時々熱狂的なファンの方がいますね。うちは旦那が広島ファンです。
中々上位にここ数年は上がってきてないイメージですが、野村・土生といういい選手も入るし、来季は頑張って頂きたいですね。 -
背番号0さん
なんか皆の書き込み見てたら泣けてくる
バーデン駄目みたいだし
サファテは来年無事帰ってくるかわからないし
黒田は復帰してくれるのか -
ぶたまんさん
広島は外国人投手を探してくるのは上手いけど、外国人野手はイマイチ使えないのが多いからな…
最近で良かったのはラロッカぐらいかなって思うけど、すぐ他の球団に行っちゃったし
それにしても投手に関しては、いつも凄いのを探しててくるなって、驚いてます -
あいりぃさん
こんにちわ
広島はいい選手多いですよね
ただ、育ててでていってしまう
父がカープファンなので小さい頃に日南(宮崎県)キャンプによく連れてってくれましたが、私は巨人ファンになっちゃいました -
8冠さん
僕の友達がカープファンです。
セ・リーグではカープとヤクルト、横浜はなんとなくパ・リーグっぽいから好きです。
いい選手が多いから近いうちCSに出てほしいですね