416件のひとこと日記があります。
2011/12/12 11:31
下田旅行レポ1
旅行初日…眠い目をこすりながら、5時30分に起きた。旦那の朝食だけ準備し、洗濯機を2回回し、干すのをお願いして、いざ出発進行。
横浜駅で同じ踊り子(特急です)に乗る友人と待ち合わせして、踊り子に乗った。
4人席であれやこれやと友人と楽しくお菓子をつまみつつ(勝海舟サブレ、ポッキー)、伊豆急下田迄、あっという間に到着。
都内方面の友人2人と合流し、まずは散策前の腹ごしらえ。
結構を出す店は高いので、駅前の観光協会で千円位でできる店を聞いた。
地魚でなくてもいいなら、と紹介されたお店で刺身定食1050円を4名が、アジのタタキ定食1300円を2名が味わいました。
お刺身は新鮮で美味でしたよ。味噌汁にカニが入ってメチャダシが利いてました。
昼食を済ませて、いざマニアック史跡の散策を開始。…ここからは歴史が苦手な方も多いので、割愛して、観光を楽しめる場所をご案内します。
ペリーロードという通りを歩くと、伊豆の特徴の(なまこ壁)の建物に出会います。
昔からの建物(古民家みたいな)のカフェがあったりして、このエリアは人気があります。
港の近くに(下田紅茶)を販売してるお店があります。下田で作っている紅茶の茶葉です。以前、友人にお土産であげたら、美味しかったと好評でした。
紅茶好きの方は是非どうぞ。
続く。
-
ごまじゃこさん
>>すももさん
おはようございます。
あははたわいない個人の旅行日記を楽しんで頂けて、嬉しいです。
私は行動力が取り柄なんで(笑)、費用と日程の都合がつけばすぐに旅行に行く人なんで(笑)。
海側の席があるは、伊豆急の普通列車で(リゾート21)と言います。中々眺めがいいですよ。
まだ旅行日記は続編がありますから、どうぞ読んで下さい。 -
すももさん
>>静岡緑茶さん
私は東京じんですが、高校や子供が小さいときの海水浴には、下田や白浜はよく行きました。電車の座席が窓に向いているのありますよね。
旅行日記、楽しく読んでいます。電車の中で食べたお菓子まで書いてくれて、最高に面白いです。
自分が旅行に行けないというか、苦手ですが、人の話は楽しいです。
しばらくは楽しみが増えました。わーい、この後どうなるのかな。ドラマより本当にあった話が楽しいよー -
ごまじゃこさん
>>ABUさん
こんばんは。
熱川もいいですね。
私は下田びいきなんで(笑)下田に行ってしまうんですが。
是非下田迄、行ってみて下さい。 -
ごまじゃこさん
>>なおゆきさん
こんばんは。
魚美味しいですね?特に今は伊勢えび。年明けると、モズクガニなんてのも河津で食べれるとか。
はっ紅茶のお土産ね?はい、紅茶。 -
ごまじゃこさん
>>闘やまの金さん
こんばんは。
お吉さんの話は謎もありますが、この時代の女性は可哀想ですね。
他人に後ろ指さされた事が原因の自殺ですからね。 -
ごまじゃこさん
>>ヤスさん
こんばんは。
カニ汁美味でした。
紅茶好きな女性は多いですね。
私は両刀使いですが(笑)。 -
ABUさん
下田かぁいいですね
小学生の時行って以来だなぁ?
ウチは今月末にやはり踊り子号で伊豆熱川に行く予定です
いつもは熱海や伊東なんですけど、今回はちょっとだけ進んでみました
次回候補地下田にしてみよっかな -
なおゆきさん
(*^_ ’)冬はやはり魚がうまいんよな?
(=・ω・)/干物のお土産あったけど紅茶はまだだぞー(笑) -
ギャンブルの金さん
下田は唐人お吉の資料館が そこで流れてるお吉物語美人でしたね。写真が 悲しげな… 印象に残っています、
-
ヤスさん
カニ汁、ウマいっすよねぇ冷えた体に染み渡る
紅茶は普段あまり飲まないっすけど女の子には、たまらんでしょうね
オレ、コーヒーばっか