416件のひとこと日記があります。
2011/12/30 15:57
横浜駅
行ってきました。昼食済ませて、してきました。
やはり都会です、横浜駅。今は大体駅の周辺はわかりますが、東京に住んでた頃は迷ってしまい、大変でした。
西口は高島屋、ヨドバシカメラ。相鉄ジョイナス。
東口はそごう、スカイビル、横浜中央。
最近は南改札というのもある。私が長年通う紅茶専門店は、相鉄ジョイナスの地下にあります。
悩んだ挙げ句、ホットのロイヤルミルクティーを頼みました。
禁煙席に座ってマッタリしていたら、??何か突き刺さる…視線だった。私が入った時は誰も待ってなかったのだが、暫くしたら並んで待ってる人がいた。
こういう時に1人は辛い。マッタリしたくても、鋭い視線がビシビシきて、ゆっくりくつろげないのだ。
結局1時間もしない内に店を出た。
『何しに行ったのだろう…』
近くのファミレスに行けば良かった。そう思った出来事だった。
皆様はこんな経験ありますか?
-
ごまじゃこさん
>>ボビーさん
こんにちは。
(ヘタな関西弁で失礼します)
マクドは、時と場合によっては落ち着かないんちゃう?…うちの近所のマクドは、平日昼間は近所のお年寄りの方々のお茶の場所になってん(笑)、1人で座って食べてたら…ジーッ→と見られて…そこに仲間の席を取りたかったんか、?やったけど。
食べてすぐに出た。昼間は子供も多いから…早朝以外は落ち着かんかも。 -
ボビーさん
俺、小説書いてるんやけど、のんびり、マクドて書こうとしたら、子供達が、ギャーギャー騒いでて、結局、食べて直ぐ出たわ
-
ごまじゃこさん
>>コウチャンさん
何とごまは…(^.^)挙がってる店、占いコーナーと全て知ってます(爆)。
ハングリー?は食べた事あるし、ニコラスも知ってます。占いコーナーで『いつか占って貰おう』とも思ってましたから(笑)。
みんな無くなりましたね、寂しいです。
紅茶専門店は結構前からありますよ。ちゃんとコーヒーもあります。 -
コウチャンさん
こんばんは(照)
…相鉄ジョイナス地下2階かぁ
ふっ ( ̄ー ̄)y-~~
古すぎて、ごまじゃこさんはご存じないと思いますが、昔「ニコラス」(閉店)というイタリアン・レストランがありました。
生まれて初めてのピザを、ここで食べた記憶があります。
奥の方(トイレがある方)のコーナーでは占い師が露店開いてたり、地下1階には「ハングリー・タイガー」(閉店)があったりで、ぐるぐる周りながら良さげな店探してました。
横浜駅周辺は、自分の青春時代の宝箱!!
あっ、すいません。
紅茶専門店の話だったですね(汗)
自分!?居座れません(笑) -
ごまじゃこさん
>>走れハナパックさん
こんにちは、初めまして。ごまじゃこと申します。コメントありがとうございます。
お店わかりましたか。はい、仰る通り待ってる方から丸見え。しかも私の座った席は顔を上げると、待ってる方と視線が合うんですよ…。参りました。
回転率上げたいでしょうね。特にティータイムでしたからね。
けど、また行ってしまう。
目隠しはして欲しいです。 -
ごまじゃこさん
>>ABUさん
1つしかないんで、すぐわかります。頭文字が『S』から始まる店名です。
店員さんは男性のみ。オススメはスコーンセット。
曜日ごとの紅茶です。
もう少しゆっくりしたかったです。 -
走れハナパックさん
あ?あの店だ。
大体混んでますね。
あの店、並んでるお客さんが客席からモロに見えちゃうんですよね。
チョット、目隠しとか死角作るとか工夫して欲しいっすよね。
回転率上げたいからしないか -
ABUさん
こんにちは
紅茶専門店、相鉄ジョイナスの地下なんですね今度行ってみよ自分は紅茶派なんで
昔、営業の仕事してるときは、よく1人で喫茶店に入ってサボってました
・・・自分も視線には耐えられない派です -
ごまじゃこさん
>>あいりぃさん
こんにちは。
今日は何となくマッタリ考え事などしたかったんですが…結局、鋭い視線に負けて店を後にしました。
喫茶店巡りも本当にたま?にです。いいお店は何故か?史跡巡りしてる時に発見します。
今度は居座ろう。 -
あいりぃさん
おしゃれですね
一人で喫茶店めぐり…
独身の頃はしてたけど、子供がいると遠い世界です
確かにオーラというか、雰囲気で伝わってくるときありますねそんな時は、とことん居座っちゃえ
…と思いつつ、小心者の私はそそくさと店をでます