416件のひとこと日記があります。
2012/01/03 07:55
大人の社会科見学・2
ごまじゃこ特選シリーズです(勝手に自分でそう思っている)(^^)。
今回は京都御所。普段は宮内庁に予約しなければ見学出来ませんが、春と秋に一般公開しています。
『そんなのとっくに知ってるよ』という方もいらっしゃると思います。ただ…春に行ってみて下さいな。の季節に。
本当に…雅の世界というのでしょうか、素敵な世界です。
たまたま私が初めて見たのが、一般公開での時期でした。
その日は母親と行ったのですが、暖かく、が散りはじめてましたが、またそれが御所を美しく見せ、まるで百人一首の絵柄を見てるようでした(^.^)。
ちょうどその時に山岡荘八『明治天皇』という小説を読書中で、御所の場面も色々出て来たので、感慨深く御所を見学しました。
すごい人ですが、入場無料(だったはず)でしたし、関東の方ならば京都は日帰り可能ですから、ぜひ一度は行かれては?。
JR東海ツアーズから日帰りプランも出てますよ。
もしお時間がある方は(トロッコ列車+舟下り)も楽しんでは?。
京都はとても素敵な場所。今年は私も参上します。
とりあえず池田屋かな?(笑)。↑詳細が知りたい方はメール下さいな。個別にご説明致します。歴史スポット兼居酒屋(笑)。歴史好きじゃなくても楽しめます(笑)。気分は新選組?。
皆様の京都の思い出(修学旅行や個人の旅行、思い出の場所など)や行ってみたい場所やイベントなどをお聞かせ下さい。
-
ごまじゃこさん
>>ヤスさん
素敵な歌ですね。本当は前世は貴族で蹴鞠をしてたりして(前世も運動神経抜群)…。
京都は時間を忘れますね。ゆっくり時が止まる感じです。 -
ヤスさん
>>ごまじゃこさん
そっかさぞかし素敵なトコなんでしょうね
桜舞い散る夢の跡
懐かしき匂いに想い馳せ久遠の空に君を想う
ってカンジっすかねぇ
自分は貴族はありえなそうっすけどねあからさまに、もののふですね -
>>ごまじゃこさん
いやいや英語系の学部卒業した人が多いのでと言う意味です。昔はアメリカ人がいましたが、日本人の嫁さん、見付けてカリフォルニアに帰り今は社長だそうです。野球もプロレスも日本帰りは出世するみたい、アメリカでは。羨ましい限ぎり。 -
坂本竜馬は明智光秀の孫と言う話し有りますが本当になんですか?光秀の居城、滋賀県の大津の坂本城から、坂本て言う名前を付けてると言う話しは事実なんでしょうか?先生
-
ごまじゃこさん
>>ゴールドフィンガーさん
早いですね。まだこれからです。
お勤め先は英語圏なんですね。時々歴史ネタも書きますので、また遊びに来て下さい。 -
>>ごまじゃこさん
夕食を食べました。まずまずです。基本的な生活に戻します。これから寝付くまで長い間を一人で過ごします。始めの頃は毎日パチンコで時間潰してから、買い物して作るパターンでした。勤め先は英語系ばかりなのでウンザリ。歴史は苦手科目でしたので、私は未知との遭遇。新鮮味が有ります。食事は終わりましたか? -
ごまじゃこさん
>>ゴールドフィンガーさん
聖子ちゃんですか。好きですね。ライブ行ってましたよ。
歴史は紐をとくと…色々な出来事があって、もっと知りたくなり、ハマります。 -
>>ごまじゃこさん
ええ凄腕ですね。カミングアウトとは登場するでもう一度カンバックしてください。松田聖子みたいに。 -
ごまじゃこさん
>>ゴールドフィンガーさん
あは、ごまは歴女ですから(笑)。一応12年続けてる趣味なんで(笑)。
ある意味オタクなんで、あまり言いませんが、もうこの日記ではカミングアウトしちゃってます(笑)。
そのおば様は頭イカれてないですね。 -
>>ごまじゃこさん
本とうに歴史詳しいですね。ビックリです。歴史の勉強します。
実際、私も知ったの最近です。若い時にバイト先のオバサンさんから、あんたとこ、皇居住んでたんか?と聞かれて、このオバサンは頭がいかれてると思ってました