416件のひとこと日記があります。
2012/01/10 22:04
近鉄バッファローズに思う
もう牛さんが消滅…いやORIXと一緒になって8年が経ちます。
私は関東在住なんで、特に近鉄ファンではありませんでした。
だけど昨年、ORIXの選手の皆様が復刻ユニフォームを着て、試合をしている姿を見て、また(いてまえ打線)の頃の応援歌を聞いたら、何かが出て、つい一緒に歌ってました。
懐かしいな?っと感じたんですね。
現在、日ハムの投手コーチをしている吉井さん、前西武の投手コーチの小野和義さんがいた頃の近鉄が妙に懐かしく感じたのです。
中村紀洋選手が大活躍の頃の近鉄。
もう近鉄は戻ってこない。だけどあの復刻ユニフォームが、すごく着たいと思うんです。懐かしの応援歌が歌いたいとも。
何故こういう思いが湧きあがるのかはわかりません。私の中で近鉄を忘れたくないのかもしれません。
ORIXの皆様、また今季も(いてまえ打線)の応援歌を歌えますか?。復刻ユニフォームは着て頂けますか?。着て頂けるならば、関西に参ります。
皆様の近鉄に関する思い出、昨年の復刻ユニフォームや(いてまえ打線)の応援歌に関する感想をお聞かせ下さい。
-
ごまじゃこさん
>>そうね10さん
思い出しました吉田剛、水口栄二両選手が甲子園時代から好きでした。
水口くんは早大時代から見ていました。活躍してくれて嬉しかったです。
しかし…今では昔の時代になってしまいましたね。
ごまは昨年の復刻ユニで十分なんで、FCに聞いてみます。入らないと買えなかったりして。 -
そうね10さん
>>ごまじゃこさん
去年の復刻は大石、新井、ブライアント世代とノリ、水口、吉岡世代と現役の三世代やってました。
大石、新井世代がやっぱり歌えてない人多かったです。
今年も各球団色々なイベントあるでしょうね。 -
ごまじゃこさん
>>8冠さん
そうでしたね。肝心な方を忘れてました。 -
8冠さん
>>ごまじゃこさん
阿波野もいましたね -
ごまじゃこさん
>>8冠さん
おはようございます。
山口哲也さん…ですか?。知らなくて申し訳ないです。Wikipediaで調べてみます。
近鉄の投手陣は好きでした。特に『昭和40年生まれ組』贔屓のごまは(笑)、吉井さん、小野さんの投球が好きで、気になって。
豪快なピッチングまた見たいな?(^.^) -
ごまじゃこさん
>>そうね10さん
おはようございます。
確かに…あまり昔の応援歌は忘れてるかも
ただごまはで流れてきた応援歌を何となく、口ずさめたので頭の片隅に残ってたのかもしれません。
昨年11月に日ハムの秋季練習を見学に行き、吉井コーチにサインを頂いたのですが、目の前の吉井さんは近鉄時代と変わらなくて…何となく近鉄のユニを着た吉井さんがオーバーラップしちゃいました。 -
ごまじゃこさん
>>YUTAさん
おはようございます。
鈴木啓示いましたね?。
力強い球を投げる、というイメージです。グラブを重くしてたとは知りませんでした。熱いエピソードですね。
お仕事も関係とは、縁なんでしょうか。 -
ごまじゃこさん
>>なおゆきさん
おはようございます。
岡本太郎デザインの帽子が憧れでしたか。
小学生の頃、近鉄のキャップを被ってた男子が結構いました。ファンが多かったんでしょうね。 -
ごまじゃこさん
>>わらびもちさん
おはようございます。
この話題はわらびもちさんの為ですね。大いに語って下さいね。
昨年のユニより以前は色々事情があり、難しいかもしれませんね。ごまは昨年の復刻ユニで十分FCに聞いてみます。
岡本太郎デザインとは…贅沢な牛ですね。ごまは記憶にないので。
豪快な打線、強い球。ごまにとっての近鉄はそういうイメージです。 -
ごまじゃこさん
>>まめ鎌さん
おはようございます。
仰木さん金村さん…懐かしいですね。
本当に近鉄のイメージ。昨年の復刻ユニフォームがほしい…ってどこで着るんじゃ(爆)。
京都駅でついごまは、伊勢丹に寄らず近鉄百貨店に行きます。何故か