416件のひとこと日記があります。
2012/01/14 00:08
神奈川県民の高校野球好き
私が神奈川県に来て驚いたこと。県民は高校野球が大好きなのだ。
春の高校野球県大会、準々決勝はハマスタでやったりするが、これが混む、こむ、コム
昨年、見に行ったが朝もはよから起きて弁当を作り、温かいお茶もポットに用意し、早めに出発。
ごまからハマスタは40分位だが、みんな関内駅で下車し、ハマスタへ急ぐ走る。
もう開場していた為、少しでも良い席をゲットしようとウロウロ。
何とか席をゲットし、ひと安心やっと落ち着いて試合を見る事ができた。
夏の予選などで(横浜高校・Y校)とか(桐蔭学園・横浜高校)などのいいカードの時は、始発のやで球場に行かないと入れない事がある…。
やはり日本一の激戦区だからか、県民の質なのか。
神奈川県民は高校野球が大好きな人が多い。
-
ごまじゃこさん
>>ヤスさん
今晩は。
そうですね神奈川県の方は好き。
強いが多いという事もあるし、公立も負けじと頑張ってる
ごまのからわりと近い○立南なんて、頑張ってますよ
ごまもY校好きです。また名門復活して欲しいな。ヤスさん○○学園に行ってたかもしれないんですね。ここも応援してますよ。 -
ヤスさん
こんばんわ
そうっすね神奈川県民は確かに好きっすね
おっしゃるとおり激戦区だからだと思います。へたすると甲子園を勝ち抜くより大変です。
自分はどうしてもY高を応援しちゃいますね
昔、誘われた高校が神奈川で何校かあったんですが、今でもそこいけば良かったみたいな(T光学園)後悔じみた情けない感情があります
高校野球好きのごまさんには、T高ワカッちゃいますね
自分ときは、まぁまぁ強いぐらいで、違うトコ行っちゃいましたが、なんか響きがイイっすよねあとユニフォームも好きっすょ -
ごまじゃこさん
>>akkunさん
こんにちは。
四国にお住まいなんですね。が強い所が沢山ありますよね。
神奈川県はいいカードは満員札止めになります。老若男女問わず、高校野球が好きなんでしょうね。
ごまは高校野球、大学、社会人、プロと見るので自分の行きたい時に行きます。好きな選手がいたら別ですが。とにかく好きな人が多い所です。 -
あっくん☆さん
はじめまして
akkunといいます
自分の住んでるところ(四国です)も高校野球は人気ですよ
満員札止めってほどではないですが
阪神ファンなので、横浜隼人の甲子園出場時はテンション上がりましたよ -
ごまじゃこさん
>>すみれさん
隼人は阪神タイプのユニですか。今年は試合をみてみようかな。
一二三くん野手転向決定ならば、それに向かって頑張って欲しいですね。打撃は高校時代から定評がありましたし。
肩の状態で内野か外野か決まりますね。
頑張って欲しいです。 -
すみれさん
>>ごまじゃこさん
おはようございます
隼人のユニホームは 完全阪神バージョンで 初めて見たときは 釘付け
なので 秘かに 神奈川大会は毎日新聞でcheckしてましたね… でも 神奈川は激戦区 隼人が甲子園初出場の時は 阪神ファンの声援も多かったそうです
一二三君は 野手決定したそうですよ ドラフト時から 野手向きとの声も多かったようで 本人も マウンドには未練はないと言ってるようなので 頑張ってほしいです しかし 外野か内野か決まってないみたいですけど 遠投とか 大丈夫ですかね… 内野が濃いかな…
なんかダラダラすみません -
ごまじゃこさん
>>ツヨピーさん
おはようございます、ありがとうございます。
野球小僧の編集長が出た番組は見てなかったですね。グローブ持参で色々な投手の球を受ける方は、知ってます。野球小僧で連載してるジャーナリストの方です。
(甲子園おじさん)は初めて聞きました。会った事はありません。
甲子園に高校野球は昔、よく見に行ってましたよ。最近は4年前の夏の大会が最後。
神奈川県の強豪校は、最近は私立ですね。公立は百合ヶ丘、南、桜ヶ丘、川崎北、山北辺りでしょうか。私立に中々勝てませんね。 -
ごまじゃこさん
>>ABUさん
おはようございます。
一二三くんの野手転向、決定ですか。今週の週べには、野手転向の可能性も入れつつ…とありましたが。
彼は打撃もいいので、それもありですね。右肩痛めちゃったんで。頑張って欲しいです。
あ昨年の夏、相模原球場に入れなかったんですね…大変でしたね。 -
ごまじゃこさん
>>すみれさん
おはようございます。
隼人のユニ…すみません、すぐ浮かばなくて。
結構色々な学校でユニのデザインには力を入れてるみたいですね(近年は縦じまで阪神を意識してるとか?)。
神奈川県は本当に激戦区。代表校を増やしてあげたいですが、少子化もあるしどうでしょうかね…。
埼玉県も学校多かったかな…m(__)m↑目が覚めてない…すみません。 -
ツヨピーさん
>>ごまじゃこさん
先程の井川慶の話しは、甲子園おじさんがしていました。
春×夏の甲子園にずっといる「甲子園おじさん」有名みたいですね♪
甲子園球場で、春×夏の高校野球を見られたことありますか?
私は、ありません。
いつか、見てみたいと