スマートフォン版へ

マイページ

416件のひとこと日記があります。

<< もうすぐキャンプ... ひとこと日記一覧 飲めないけど、ダバダ火振り…... >>

2012/01/24 22:07

中華街でおみやげを…

買いました。
これ、私が高校生の頃から買ってる品物なんです。
お店も同じ
中華街には色々なお土産が売っており、お店も様々。これからは色々な店で色々な物を買って、試してみたいと思います(^^)。


今回お土産を買ったのは、「横浜大飯店」。
冷凍春巻きと中華風蒸しカステラ
こちらの春巻き、私は大好きです。実家の家族も大好き。

そもそもこの春巻き、親からのリクエストで探し始めたんです。
中華街に遊びに行くね、と母親に言ったところ、「じゃあお土産を買ってきてよ。春巻きなんかいいわね」と言われました。
いざ中華街に行き、春巻きを探しました。が、ない(その当時)。そんな時にフラりと入った横浜大飯店に、冷凍春巻きが売ってたんです。
揚げて食べたら、サクサクで美味しい。好評でした。

中華風蒸しカステラは個人的に大好きなので
ぜひ中華街に行った時は、買ってみて下さい

ハマスタからも近いです(笑)。

お気に入り一括登録
  • カステラ
  • エスト

いいね! ファイト!

  • ゴールデンブリッジさん

    >>ごまじゃこさん
    こんばんは、私のコメントが不快感ありましたね。中国4000年の歴史の飢饉で、全て食べ尽くして、青島では、空を飛ぶ物は、飛行しか無いそうです。何でも食べた事を言いたかったのです。

    2012/01/25 21:13 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>ゴールデンブリッジさん
    おはようございます。すみません…全然材料も想像出来ないし、肉団子も好きです…


    不快に思われたらすみません(-_-;)

    2012/01/25 06:44 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>コウチャンさん
    おはようございます
    さすが博識(^O^)…とてもかないません(笑)。
    あんなにお店がある中で、春巻きはなかったの?と思われるかもしれませんが…当時は当たった店にお土産用はなかったんです。
    お値段も手頃で、ごまは大好き


    同發の巻き揚げ…まだ未経験です。今度たべてみますね。月餅も大好き
    ご実家がロケに使われたなんてすごいですね。
    羨ましい限りです

    2012/01/25 06:41 ブロック

  • ゴールデンブリッジさん

    夜中をさましたしたふと肉団子を思いだしました。私は中華すきですが、肉団子だけは食べません。書けませんが、想像してみて下さい、清の時代、何十万と言う大軍が、敵地に進軍、食糧は現地調達、何を食べたと思いますか?其が肉団子の起源です。勿論、今の材料は違いますよ。

    2012/01/25 04:57 ブロック

  • コウチャンさん

    深夜に失礼します(照)

    春巻に引か(惹か)れておじゃまします。

    大好きなんですよね。

    揚げてしまったやつはチンしても美味しくない。。。(涙)

    やはり揚げたてが最高。

    自分は、辛子醤油でいただくのが好きなんですが、まめ鎌さんのコメント見て今度は塩も挑戦!!

    横浜大飯店と同じ広東料理で有名な「同發」に巻揚げというのがあります。

    …春巻とは別物です。

    これは、レモン絞って塩でいただくと幸せな気分になれますよ(笑)

    月餅も好きです。

    って、なんでもOKみたいですが、唯一苦手なのがチャーシュー饅(怒)

    あの本場中華に使われる八角の匂いが饅頭にするとキツクなっちゃって食べられません。。。(泣)

    月餅は、仕事で疲れが出てくるとローソン100均で買って食べてました。

    中華街の月餅はデカイ!!

    自分は、「華正楼」のがお気に入り。

    …中華街は食の蟻地獄かも(笑)


    余談です…。

    「同發」は、映画『蘇る金狼』で松田優作と風吹ジュンの食事シーンで使われました。

    明治創業という中華街では老舗中の老舗だというのが理由…かどうかは定かでないです(汗)

    あと、風吹ジュンの出演作で実家の門がロケで使われ、出待ちに応接間を提供しました。

    母にそのときの様子を聞いたら、『イメージ通りの可愛らしいお嬢ちゃんだった』みたいで、以来ファンになってましたよ(笑)

    長文失礼しました。

    m(_@_)m

    2012/01/25 03:26 ブロック

  • コウチャンさん

    深夜に失礼します(照)

    春巻に引か(惹か)れておじゃまします。

    大好きなんですよね。

    揚げてしまったやつはチンしても美味しくない。。。(涙)

    やはり揚げたてが最高。

    自分は、辛子醤油でいただくのが好きなんですが、ABUさんのコメント見て今度は塩も挑戦!!

    横浜大飯店と同じ広東料理で有名な「同發」に巻揚げというのがあります。

    …春巻とは別物です。

    これは、レモン絞って塩でいただくと幸せな気分になれますよ(笑)

    月餅も好きです。

    って、なんでもOKみたいですが、唯一苦手なのがチャーシュー饅(怒)

    あの本場中華に使われる八角の匂いが饅頭にするとキツクなっちゃって食べられません。。。(泣)

    月餅は、仕事で疲れが出てくるとローソン100均で買って食べてました。

    中華街の月餅はデカイ!!

    自分は、「華正楼」のがお気に入り。

    …中華街は食の蟻地獄かも(笑)


    余談です…。

    「同發」は、映画『蘇る金狼』で松田優作と風吹ジュンの食事シーンで使われました。

    明治創業という中華街では老舗中の老舗だというのが理由…かどうかは定かでないです(汗)

    あと、風吹ジュンの出演作で実家の門がロケで使われ、出待ちに応接間を提供しました。

    母にそのときの様子を聞いたら、『イメージ通りの可愛らしいお嬢ちゃんだった』みたいで、以来ファンになってましたよ(笑)

    長文失礼しました。

    m(_@_)m

    2012/01/25 03:24 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>ABUさん

    食べ比べは何日間かかけて行います。まずはごまは横浜のデパ地下の中華街にある店のお菓子を買い、同じ商品の食べ比べをしようと思ってます。


    やはり制覇したいですから。ごま団子もいもたれしますよ

    2012/01/25 00:42 ブロック

  • ABUさん

    >>ごまじゃこさん

    月餅、1つ食べたら結構お腹たまりますよね
    食べ比べなんて・・・

    むしろごま団子の方が好きなんですけど

    中華粥で〆たい気分です

    2012/01/25 00:25 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>ABUさん
    じゃあABUさんは、月餅の食べ比べしますか
    ごまはキヨウケンのが好きです


    後は食べてみないとわかりませんよね。
    ごま団子はごまの担当かな(笑)、共食いだから(爆)

    2012/01/25 00:10 ブロック

  • ABUさん

    >>ごまじゃこさん

    はい
    今度は月餅やめて、カステラにしま?す

    2012/01/24 23:55 ブロック

1  2  次へ