スマートフォン版へ

マイページ

416件のひとこと日記があります。

<< 飲めないけど、ダバダ火振り…... ひとこと日記一覧 有楽町に行ってみました。... >>

2012/01/26 07:43

龍馬のように広い心を持て!

いきなり変なタイトルですみません
誰でも知ってる坂本龍馬。勿論近代史が好きな私にとって、大好きな人物。

彼は色々な人と交流を結んでいた事で有名だし、当時としては珍しく男女問わず仲良くしていた人物だと思います。
龍馬が好きならば、私も心を広くしなくちゃ…と思っていますが…中々ちいちゃっい心を広くするのは大変でして(笑)^^;


「大したことないじゃん」
「気にすることないよ」
…という事も時々気にしてしまうヘタレm(__)m…

だいぶマシになってきましたが、まだ心が龍馬ほど広くないかな…


今年は決めた事が結構ありますが、昨日日記に書いた焼酎ダバちゃんを飲めば、少しは心が広く持てるかも?なんて期待してます。

龍馬さん、空の上から見守ってて下さいね。亡くなってもファンですよ

「日本をいえ、ごまじゃこの心を今一度洗濯致し申し候。」
広い心で行きたいです

いいね! ファイト!

  • ごまじゃこさん

    >>ヤスさん
    おはようございます
    仰る通りだと思います。今までは日本が発展・前進する事に全力を注いできました。しかし、それをある程度クリアしたので、悶々とした雰囲気になってます。

    龍馬の見方は人それぞれですが、私は彼の色々な事に興味を持つ好奇心と当時の「藩体制」にとらわれず、色々な地域の人と交流した所が、龍馬の「広い心」に見えるんです。


    まだまだ私は小さい人間ですが、まず冷静に受けとめ、広い考え方で物事を進められるようになれたらいいな、と思います。
    志を持って行動していきます

    2012/01/27 06:44 ブロック

  • ヤスさん

    こんばんわ

    龍馬は人気ありますね
    昔は物がないから心が豊かだったと良く言われてますが、ホントそうだったと思います。

    今は物だけじゃなく、全ての事がある程度、行きついてしまっている気がするんで、なかなか子供達が大志を抱けない。(大人たちのせいでもあると思うんですが)人間の文明自体が後期に差し掛かって来ているのが、一番の要因かなと思いますが。龍馬のように広い心を持って、尚且つ子供達には大志を抱けるよう導きたいっすね

    世知辛い世の中ですが、僕はいつも志を高く持つよう心がけています。ごまさんも広い心、あきらめなければ、きっと持てますよ

    2012/01/26 22:47 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>ふ?さん
    いえいえ、こちらこそ。日記を読んで下さってたんですか、ありがとうございます


    面白い事は書けませんが…変わった事は書ける私です。これからも宜しくお願い致します

    2012/01/26 21:23 ブロック

  • ふ|_tilda_|さん

    スミマセンm(_ _)m

    はじめましてでしたね

    失礼しました
    いつも日記拝見してたのではじめましての感覚がなかったです

    2012/01/26 20:38 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>あっくん
    今晩は。ありがたいお言葉、ありがとうございます
    まぁ…少し心が狭いなぁ、ごまはと思った出来事があったので、自分を振り返る意味も込めて、綴ってみました。

    ドーンと構えて、それくらいヘッチャラさと思えるようになれたらいいな、と思います
    その例えがたまたま龍馬だったという訳です。


    頑張って向上したいです

    2012/01/26 20:35 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>ふ?さん
    こんにちは、初めまして。ごまじゃこと申します。たわいない日記にありがとうございます。


    幕末ファンを10年以上やっていてもまだまだ勉強不足のごまですが、中々自分を素直に見つめる事ができないんですね。


    とりあえず深呼吸して、冷静にあわてない心は持ちたいです(笑)

    2012/01/26 15:50 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>海翔さん
    こんにちは
    龍馬…まぁ色々な評価があるでしょうね。それをひっくるめても、龍馬は興味があるし(多分ごまは龍馬を調べきってない)、好きな人物です。


    まだまだ勉強不足ですけど、とりあえずは懐が広い人間になりたいですね。

    2012/01/26 15:46 ブロック

  • あっくん☆さん

    心の狭い人なら、自分の事もわかってませんよ
    広い心を持とうとか、そんな発想すら浮かびません。

    うちの会社に、心の狭い馬〇社長がいるのでよくわかる

    自分で自分を省みる事ができ、周りに気配りできるごまちゃんは、素敵だと思います

    ただやっぱり自分で満足しきっては、人間成長ないので、さらに寛容な心を持とうという心構えだけで十分ですよ

    2012/01/26 13:26 ブロック

  • ふ|_tilda_|さん

    こんにちは

    こちら雪降り止まぬ です

    「大した事ないじゃん」
    「気にする事ないよ」

    それは貴女の価値観でしょう?
    て感じですよね
    それを気にする人も世の中にはいるんです

    それはヘタレじゃないすよ
    自分の価値観を押しつける人、いますよね

    「それは違うって?」

    何故 「あ?そういう考えもあるよね」と言えないのか?

    あら私の愚痴になってしまってごめんなさいm(_ _)m

    自分らしく自然体で行きましょうね

    私は戦国が好きです

    しかし武将より戦国を生きた女性に興味ありでその中でも吉乃さんと言う女性が好きなんです

    2012/01/26 13:08 ブロック

  • 海翔さん

    こんにちは

    俺は幕末オタクで新選組オタク
    新選組隊士の名前を五十人近く書いたり言えたりします□

    幕末といえば龍馬って誰もが言いますよね
    俺は龍馬を調べ過ぎてしまい
    皆さんとは同じ英雄でも見方が
    ちょっと違う

    反感をかいそうなので
    辞めときます

    2012/01/26 13:02 ブロック

1  2  3  次へ