スマートフォン版へ

マイページ

416件のひとこと日記があります。

<< キャンプは熱い!... ひとこと日記一覧 ごまの隠れ家・その1... >>

2012/02/04 07:31

初めてか、久々か。

昨日、派遣会社の用事があり、仕事が終わってから、面接があった。
同僚さんとをしていこうという話になり、寄ったのが何と『大衆酒場』という雰囲気の店だった。


椅子は昔の寿司屋のカタイ木製。狭いスペースに所狭しと並ぶ机。お客様は私達以外、全て男性
しかも…。しかも…。


飲み物、食べ物、
オール300円。
え□東京都内で?安かろう?…


なんて心配はよそに…

『美味しいじゃん□』
ツキだしのスパゲッティサラダを食べて、感じた。懐かしいお惣菜屋さんのような味付け。ハムらキュウリ、人参が入りマヨネーズ味の味付け。
『懐かしい味だぁ』思わず箸が進みました
ヒメタケの天ぷら、茄子の生姜醤油など美味しかったワイワイガヤガヤ□の雰囲気。


あぁいう店は探さないとない気がします。居酒屋でもなく、大衆酒場という店。何とも昭和にタイムスリップしたかのようでした。
絶対にお酒好きの方は、好きになる、また行きたくなるお店ですよ(*^^*)。


また行こう

お気に入り一括登録
  • サラダ
  • ヒメタケ
  • タイムスリップ

いいね! ファイト!

  • ごまじゃこさん

    >>コウチャンさん
    おはようございます
    すれ違いですね
    蒲田はよく懇親会をやりますよ。よくお店を知ってる方がいて。西口『香楽園』で餃子を食べたり、東口『歓迎』で餃子つきランチを食べたり。


    アロマスクエアの『青蓮』にも行きます
    じゃあ蒲田駅オフ会やらなきゃ(笑)(*^^*)。
    升本?→締めは『和蘭多』でですね

    2012/02/05 04:24 ブロック

  • コウチャンさん

    >>ごまじゃこさん
    こんばんは。

    ゲッ!?「升本」(ますもと)でしたか(汗)

    300円均一にしたのは3年前くらいですかね。

    蒲田じゃ、有名居酒屋の1つですよ。

    自分も以前、呑みに行きました。

    同じ日に、自分は友人と東口で(焼)肉喰ってましたぜ(笑)

    その後、西口のドンキで角とかツマミとか買い物してました。

    ははは、またすれ違ってたかも(爆)

    2012/02/04 22:38 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>コウチャンさん
    今晩は
    あの…この大衆酒場、蒲田にあります(^_^;)。面接が蒲田であったんで、蒲田で飲んだんです。たまたまこの店を知ってる方がいて、ここに行ったのですが。
    最初は中華料理…餃子を食べに行こうと行ったら、一杯で無理でした。で、この店に。


    ええい、公開だ。蒲田駅西口『升本』です。はい、付きだしも300円だったかと。美味しかったです。今度蒲田駅オフ会やりますか(笑)

    2012/02/04 21:11 ブロック

  • コウチャンさん

    こんばんは。
    お久しぶりです(照)

    今、まさにサントリーの角(水割り)飲みながらφ(..)してます(笑)

    自分の街、蒲田には300円居酒屋や中華料理屋がけっこうあります。

    会計時に計算しやすいのが利点なんだけど、お通しも300円…(涙)

    ごまじゃこさんの行かれた店は、昭和の時代が漂っていて良さげですね。

    自分、外で独り呑み出来ない小心者なんで、ワイワイガヤガヤに憧れます。

    2012/02/04 21:02 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>ABUさん
    今晩は。そうなんです、高田馬場は学生向けのお店が充実してます


    安くていいお店が沢山あります。最近はラーメンエリアで注目みたいですよ。
    久しぶりに行ってみようかな(^^)。

    2012/02/04 17:51 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>海翔さん
    今晩は
    背伸び…どうなんでしょう、ごまもある意味背伸びだからな、人の事は言えないですよ(笑)


    お酒弱いのに飲めるようになりたがったり、似合うかわからないのにCOACHの持ち歩くし、欲しがるし。

    内容が違うだけですよ。でもスコッチやSUNTORY角なんて飲むのは、カッコイイなぁ

    ごまもSUNTORY角にしようかな、やはりトリスウイスキーが合ってるか(爆)

    2012/02/04 17:47 ブロック

  • ABUさん

    こんにちは

    自分も以前高田馬場勤務があったので、仕事帰りに周辺でよくしました。

    学生向けの安くボリュームある店多いですよね

    自分は週1で駅近くの立呑屋行ってましたね

    生ビール一杯とおつまみ二品で、確か500円でした

    懐かしいなぁ?

    2012/02/04 13:33 ブロック

  • 海翔さん

    どうも…
    ギャップ有りすぎだよね…
    たぶん背伸びし過ぎるんだね□

    まだ金沢八景に妻と二人でいた頃
    休日に妻が出かけて俺一人の時は

    チーズとレーズンバターを少し切り
    ハムエッグを焼いてさ□
    コンビニでグリーンサラダを買って
    発泡酒とサントリー角を飲みながら
    洋画のDVD「プラトーン」と「ショーシャンクの空に」を
    見るのが唯一の楽しみでした□

    でも夜7時位になると
    やべっ妻が帰ってくる
    思い、慌てて食器洗いしてました

    よく内弁慶って聞くけど
    俺の場合は外弁慶です…
    外で威張って、家で小さくなってます□

    2012/02/04 12:05 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>わらびもちさん
    こんにちは。池袋や高田馬場はあるな?そんな気がします

    確かにを吸わない方には気になりますよね。昨日のお店もそうでしたから。

    中々飲まないと行きませんから、ごまは大衆酒場の店は知らなくて
    これから開拓してみます。高田馬場はよく学生時代遊んだから、飲みましたよ?。久しぶりに行きたいな

    2012/02/04 11:44 ブロック

  • ごまじゃこさん

    >>クールベリーさん
    こんにちは。いつもありがとうございます


    昨日のお店はクールベリーさんみたいな方は、大好きになると思いますよ。

    オール300円なんて、安いし見たことありません(笑)。美味しいし

    の近所にあったらいいなと思いますよ
    また面白いお店があったら、レポしますね。

    2012/02/04 11:39 ブロック

1  2  次へ