416件のひとこと日記があります。
2012/02/12 10:19
今日は兵庫県のお話・2
今回は宝塚のお話。
宝塚は好き嫌いがあると思います。
私はおばさんと母親が宝塚好きだったので、幼い頃から東京宝塚劇場で宝塚を観劇してきました。
自分が一時期宝塚にハマリ、兵庫県宝塚市に本場の大劇場に何回か行った時の事。
阪急宝塚駅ジェンヌさんや宝塚音楽の生徒さんとスレ違いました。ミーハーな私はがになりましたが、他のファンの方々は気にもしません。不思議に思い、聞いてみました。
『東京では珍しい風景かもしれないけど、ここではあまりまえの風景だし、イチイチ彼女達をジーッとは見ない』
あぁここ宝塚では日常の一部であり、ファンの方もジーッと見ないし、騒がないんだと知った。
当のジェンヌさん達も、やはり宝塚にいる方が気楽なんでしょう、東京でお見かけするより笑顔も見られるし、ノビノビしてます。
宝塚駅はノドカです、花の道もノンビリ歩くにはいい散歩コース。宝塚名物の『歌劇せんべい』(炭酸せんべい)を買って、手塚治虫記念館に行くのもいいかも?。
都会のようで、ノンビリ宝塚。関西にご旅行の際は行ってみて下さい。
オススメです。
-
ごまじゃこさん
>>すみれさん
恵○寿にあるのは、おそらく東京公演の時に、ジェンヌさん達が泊まってる宿舎みたいのだと思いますよ。
森奈みはるちゃん、知ってます。花組のトップ娘役(お相手トップスターは安寿ミラさん)をやり、退団。タレントの中山ヒデちゃんの奥様、白城あやかさんと同期です。
サヨナラ公演は拝見しました。可愛かったですね。 -
すみれさん
>>ごまじゃこさん
たびたびすみません
恵比寿に タカラジェンヌの 学校!?みたいなのありますか 勤めていた会社の本社があって よく 茶髪で 男の子みたいな集団が歩いていて 「づっかさん」と呼ばれてて 何それと聞いたら 宝塚のたまごだよと言ってたんですが…(笑)
もうひとり 思い出しました 彼女と知り合ったのは 中学生の時です? 2つ下の 新体操をやっていた女の子 スター誕生にもでてました また 後々 宝塚に入ったんだと友達に聞きました 森奈 みはるさんです お母さんも 宝塚だったと言ってました 年齢的にも みはるちゃんも引退してると思うけど…ごまちゃん 知ってますか -
ごまじゃこさん
>>すみれさん
こんにちは。
甲子園に乗り遅れちゃいましたか。
ふーちゃんをご存知でしたか。彼女はごまのご贔屓さんが娘役トップを引退したあと、春野寿美礼(はるの・すみれ)さんという方の相手役=トップ娘役を務め、退団しました。
ホンワカした可愛らしい方でしたね。
偶然にも、彼女のお相手役はスミレチャンという名前でした。
ちなみにごまのご贔屓さんは、中村紀洋(横浜)の高校の同級生さんでした。 -
すみれさん
こんにちわ
甲子園球場の時 乗り遅れちゃいまして…(笑)
今日は宝塚ですね
ご存じの通り 全く わかりませんが
これも ふ?んそうだったのかって事だけど
洋服屋の時に とても 気品のあるお母様 色白でバレエを習っている はにかみやさんの女の子
後々 宝塚を首席で卒業した ふづき美世さんだと聞きました 宝塚で活躍している姿は 見たことないし 引退されたようですが
バレエに打ち込み 制服姿に大きなスポーツバックと勉強熱心なんだろうなと思うような 膨らんだ学生鞄 宝塚に入るのは そりゃ大変な事みたいで 頑張ったんだなぁ?と ごまちゃんの日記読んでほっこりした気持ちになりました -
ごまじゃこさん
>>にゃふさん
Good eveningニャオ
にゃふ?さまぁ?毎度っ
姫路もやりますってお任せ下さいませ。
歴女のごまが姫路を外す訳はありません。
にゃふさまぁが案内して下さるならば、鬼に金棒ですよ。 -
にゃふさん
ごまちゃん…
宝塚やのうて(なくて)
姫路ふってくりょ?っ
第三弾あるんかな?
にゃふさんがご案内しまーす。
北斗くんも
協力してくれる…
筈だ -
ごまじゃこさん
>>まめ鎌さん
こんにちは。
はい、あってます宝塚ファミリーランド。残念ながら閉園しましたが。
ホワイトタイガーいました、ごまもみましたから。
友達と空いてるファミリーランドで遊んだ事もありました。
懐かしいです。 -
まめ鎌さん
こんにちわ♪
宝塚と聞いて…
まず思い出したのは
「宝塚ファミリーランド」
(合ってますでしょうか)
もう20年近く前に
行ったことがあります
たしか?
「ホワイトタイガー」
っていませんでしたっけ?
残念ながら
宝塚ジェンヌさんには
会うことはありませんでした -
ごまじゃこさん
>>ツヨピーさん
こんにちは。
そうですね、阪神大震災の時は被害も大きかったです。
黒木瞳さんは真矢みきさんと同期。
『金麦』でお馴染み、檀れいちゃんも宝塚出身です。皆さん顔は小さく、スリムで綺麗です。
檀ちゃんは一度目の前で握手して頂きましたが、可愛い。あのまんまです。ごまが男性ならば、彼女はストライクですね(笑)。 -
ごまじゃこさん
>>エックスメンさん
こんにちは。
宝塚に限らず、お芝居やミュージカル、歌舞伎などは生で観劇すると迫力満点です。
引退しても芸能界にいる方は増えましたね。
やはり檀れいちゃんならば皆さんご存知ですかね?。ジェンヌさん時代から存じてますが、ぽよーんとして、おっとりして、あのまんまです。
可愛い方ですよ。目の前で見たら、彼女はお人形さんみたい。綺麗です。