スマートフォン版へ

マイページ

416件のひとこと日記があります。

<< かさぼうです。よろしくね♪... ひとこと日記一覧 宮津高校写真追加... >>

2012/08/14 07:42

糸井選手の母校を訪れて…

天橋立に旅行に行った際にせっかくだから、と日ハム・糸井選手の母校、宮津高校に行ってみた。
グランドでは野球部が練習をしていた。

自然が一杯の環境だが、グランドはサッカー部と併用らしい。
彼はここで汗を流し、甲子園を目指していたのだろう。
その後糸井選手は近畿大学に進み、ドラフトで指名され日ハムに進む。投手→外野手へコンバートし、現在の地位を得る迄は大変な努力をしただろう。
現在、ポジションを変更し頑張ってる選手はかなりいる。高校迄は投手、その後は野手に変更した選手は沢山いるが糸井くんは勿論、松井稼頭央、熊代聖人、永江恭平、などいいプレーをする選手はかなりいるのだ。

みんな明日を夢見て前進して欲しい。
ヨット型の橋は宮津高校とは関係ありませんが、宮津市内にある橋です(^O^)。

お気に入り一括登録
  • ヨット

いいね! ファイト!

  • からみもちさん

    こんばんは

    今日、週間ベースボールを読んでいたら、糸井選手が特集されてました。
    学生時代から今に至るまでの話でしたが、高校の頃から打者としての方が大成すると周りから言われていたようです。

    2012/08/16 23:46 ブロック

  • 歌ファンさん

    そういえば、【鈴木一朗】も ピッチャーだったね でも 松商(長野県)の上田に 抑えられて 負けたね        ※【鈴木一朗】とは のちに 【イチロー】と なる人です

    2012/08/15 06:15 ブロック

  • 多摩マリサポさん

    京都凄そうですが大丈夫ですか?

    2012/08/14 16:58 ブロック

  • まさたんさん

    こんにちは

    元々 ピッチャーを やる人は 運動神経が 優れてますから 他のポジションも こなすんですよね

    他から ピッチャーに なる人は あまり聞きませんが
    運動選手は 皆 運動神経 良いはずだから
    色んなスポーツが 出来るんですよね

    羨ましい才能です
    その才能に 努力を 重ねてるんですから
    凄い選手に なりますよね
    頑張るって事を 見習わないと いけませんね

    2012/08/14 12:54 ブロック

  • まさたんさんがいいね!と言っています。

    2012/08/14 12:50 ブロック

  • 多摩マリサポさん

    こんにちは

    京都 いいなあ。 また 行きたいなあ。

    金も暇もない日雇いだから 子供が卒業したら行きたいですね。

    いいとこ探しといてくださいね

    2012/08/14 11:28 ブロック

  • まめ鎌さん


    ごまさん
    おはようございます♪

    糸井さんの母校へ行かれたんですね〜
    宮津って京都ですね〜
    私は来月行きます

    糸井さんは野手に転向してから
    私はお顔を覚えました
    (ごめんなさい)
    投手時代の糸井さんは残念ながらわからなくて…
    現在の糸井さんはバッターボックスでかまえる姿を見ただけでデッカイの打ちそうな雰囲気
    肩も強いしいぃ選手ですよね

    2012/08/14 10:48 ブロック

  • スモークさん

    おはようございます

    やはり公立の高校は他の部と併用してグラウンドを使用するところが多いみたいですね

    でも、そのハンデを乗り越えて甲子園に出場した学校も数多く知ってます

    公立高校の野球部の皆さんには頑張ってほしいですp(^-^)q

    2012/08/14 08:32 ブロック

  • ふ〜茶碗さん

    おはようございますm(_ _)m

    京都に行かれたんですね

    いいなぁ

    糸井さんはこんな所で野球をしてたのか
    私はにわか日ハムファンだからごまさんほど詳しくないので情報を発信して貰って覚えるのは嬉しいです
    ありがとうございます

    ごまさんの野球選手への想いと私の馬への想いは似てるかもしれませんね

    2012/08/14 08:23 ブロック