416件のひとこと日記があります。
2013/05/20 15:45
プロ野球観戦のいろは?
ハマスタでプロ野球観戦するお客さんは、横浜・ビジター問わずキヨウケンのシウマイ弁当を食べて、みかん氷をデザートにする人がかなり多い。
中にはお土産にシウマイを買ってく人も多い。
球場では一塁がホーム、三塁がビジターの所がほとんどだが、西武ドーム、札幌ドーム、クリネックス宮城は反対である。
2年前に札幌ドーム、QVCマリンではビジターを応援に行ったのに間違えて反対側のチケを買ってしまったm(__)m
いたたまれない気持ちになったが、確認せずに買ってしまった自分が悪いと反省した。
今回西武ドームで阪神ファンの方が間違えて三塁側のチケを買ってしまったと嘆いていた。
これから遠征する方には私の経験から、こうお伝えしたい。
「チケを買う前に球団に確認して」
と。
せっかくの観戦でブルーになっては残念だから。
そしてハマスタでキヨウケンのシウマイ弁当、デザートにみかん氷を食べるのも常連さんの楽しみ方みたいです。
下調べして観戦したら、野球がもっと楽しめると思います。
-
浪花の春団治さん
ごまぴょん(*'∀'*)/
おはよっ( ´艸`)
そうそう札幌Dはビジター
1塁側なんよね(≧∇≦)
最初間違えそうになったもん
ごまぴょん
のシウマイ弁当
わざわざ私の為に
撮ってくれたの?(笑)
てか、我慢できなくて
少し食べちゃった?
私は甲子園に行ったら
絶対 甲子園カレー食べます
お腹が一杯でも必ず
食べます
色々食べまくるのも
楽しみだもんね
私もごまぴょんみたいに
色んな球場行ってみたいな…
(´・ω・`)
今、行ってみたいのは
広島かな…
( ´艸`)ネソベリア アルシ…
今日は仕事かな?(σ*´∀`)
試合もないから つまらないけど
こんな時は体力温存
(* ̄∀ ̄)/ ガンバレ ゴマピョン -
tokyoさん
おはようございます。自分が西武ドーム行く時、土日に当日券で行く時はわざと一塁側買います。理由は三塁は混んでるし、A、Bの指定は既に売り切れているから。今年の交流戦観戦(ビジター)は28日の横浜を予定しているのでグルメの記事は参考にさせてもらいますね
-
ポッチャンさん
こんばんは(照)
お久しぶりです(汗)
(≧▽≦)キャッ
崎陽軒の
シュウマイ弁当ォォ〜
昔、
サラリーマン時代…
関西方面の
出張といえば
新横(浜駅)で必ず
新聞とシュウマイ弁当を
買うのが定番でした
勿論、
喫煙車両で…
食後の
一服は美味いのよネ
(^。^)y-~~シャーワセ
車内でひとしきり
新聞を読んだあと…
新聞を
足元に敷き靴脱いで
食事ターイム!!
車窓に流れる風景
を眺めながら食べると
これがまた格別
最後に
経木にへばりついた
ご飯つぶをチマチマ箸で
こ削げ落とし口へ。。。
φ(--;)トレン
名残惜しぃ〜ぞ
シュウマイ弁当と -
トラ命さん
こんばんは(^o^) パ・リーグはメジャー方式で三塁側がホームの球場ありますね。 自分は週末に甲子園でファイターズ戦観戦予定ですo(^-^)o 弁当何にしようかなぁ?
-
からみもちさん
こんばんは
確かにハマスタでは定番ですね。
しかし、私が推したいのは、崎陽軒のしょうが焼き弁当ですね。
2ヶ月ほど前に崎陽軒の社長がFM横浜の番組に出演して
「実は、しょうが焼き弁当を食べてもらいたい…」
とコメント…
2週間ほど前に食べましたが、たしかに旨い。
しょうが焼きとは言いながらも味噌漬けのような味わいの肉はご飯がすすみます。
少量生産らしいので、見つけたらぜひ一度… -
まさたんさん
こんばんは
自分は まだ 球場で 応援した事ないので 良い話を聞けました
最初に行くなら やっぱり甲子園ですね
その日を楽しみにしてるんですよ
この シュウマイ弁当は 美味しそうですね
お腹が空いてしまったんで夕飯 食べて来ます
今夜も 野球 応援ですね -
まさたんさんがいいね!と言っています。
-
黒猫めいちゃんさん
こんにちは(^^)
はぁ〜シウマイ弁当おいしそ〜
ごまちゃん…一口食べたね
今度はみかん氷の激写?お願いしやす(^3^)/ -
トランキーさん
ちぃ〜っす
そうそう
各球場「ならでは」の
グルメ、応援の楽しみ方が
ありますよね
私はデブ症…出無精やから
甲子園か京セラDくらいしか
行かへんから、ごまチャンの
いろんな球場、特に関東の
球場関連情報には
いつも「ほほぉ〜」って
思ってるっす
観点が野球界全体
(プロ・アマも問わず)
ってのも感心っす
でも、ちゃんと自分の
ご贔屓は持ってる
野球…いやスポーツファンの
『鑑』やな
ガンバれごまチャン
(≧∇≦) -
ABUさん
こんにちは
昨日Kスタのライトスタンドでヤクルト応援してきました
ハマスタでの、その2つは鉄板ですね
空いてるカードのときは、みかん大盛サービスしてくれる…おばちゃんもいます