スマートフォン版へ

マイページ

67件のひとこと日記があります。

<< ミズホ厩舎... ひとこと日記一覧 大人にならなきゃね... >>

2011/10/10 03:09

悲願は時空を超えて

みなさんこんにちはo(^-^)o
日記を書くと言いながら、いきなりしばらくのご無沙汰になりました(>_<)
普通なら…
「メダルがなくなってやめたのかな」
「勝てなくなって飽きたのかな」
てな具合に、想像されそうですが、決してそんな事はないんです。
仕事帰りや休日には、せっせと通って息子娘たちを育てていました(^O^)

昭和から平成に元号が変わったあの時代、空前の競馬ブームを牽引したアイドルホースがいました。
皆さんご存知「芦毛の怪物」ことオグリキャップです。スタホでも、種牡馬として登場してくれますね。
私も幼心に知っていたオグリキャップ。私にとって大好きな馬は、牡はオグリに牝はファビラスの名を挙げます(゜_゜
大好きなオグリに夢を乗せて、馬を作ってみました。史実では、なかなか名馬を遺せなかったオグリも、スタホなら遺せるか…。
そんなにスタホは甘くなかったです(T_T)息子はG?どころか、G?を一つ勝つのがやっとでしたが、それでもよく頑張ってくれたと思います。
ならば孫に夢を賭けよう!今度こそは…。
産まれた孫娘は、頑張ってくれるものの、G?すら勝てませんでした。

オグリはスタホでも名馬は遺せないか…。なんて思われた方(~o~)ここからドラマが始まるんです(゜゜)

この孫娘には「ウエディングカフェ」という名前を授けていましたが、実は殿堂入りすら叶わなかった父親の名前を、そのまま孫娘に授けました。祖父であるオグリの想いを、孫娘に繋げるために、あえて名前を同じにしました。
古馬で秋にデビューさせましたが、G?すら3着にも入れないまま、夏競馬シーズンに突入。距離適切は万能ながら、中距離が得意な感じだったので、試しに札幌記念に出してみました。
期待はしていなかったのですが、混戦で決着したゴール前の写真判定に、まさか孫娘がいるとは思いもしませんでした。結果は5着!嬉しい誤算で掲示板に載りましたo(^-^)o
親バカ全開の私は、調子に乗って秋の楯にチャレンジ!発走ランプはまさかの赤!タバコを吸う手が震えます。まさかね…まさかね…まさか!
ゴール前の写真判定でハナ差の2着!信じられません!G?の同じ距離で、掲示板に載るのが精一杯だった娘が、天皇賞の掲示板に堂々のハナ差2着とは。画面を撫ですぎて、指が滑らなくなるくらい撫でました(^o^)
ここまできたら、調子に乗るのも乗れるところまで!世界の強豪を相手にJCに行かせました。
発走ランプは虹!もう心臓はバクバクです。祖父オグリと同じ差し脚は、府中の直線で衰える事なく差し切って、ゴール板を一番最初に駆け抜けました。
ホーリックスと死闘を演じ、レコード決着の2着だった祖父オグリ。孫娘の体は、オグリの悲願の想いが乗り移ったかのような、素晴らしい差し切りでした。
この後、娘は続けて有馬記念も勝ち、翌日はオグリの一番の悲願だった天皇賞秋も勝ちましたw(゜o゜)w
JC-有馬記念-天皇賞秋を続けて勝った事で、メインモニターに出てくるG?勝利レースの欄には「秋のチャンピオンロード3連勝」と赤い文字で、誇らしく書かれますo(^-^)o
結局、娘はSWBCは3着と手が届きませんでしたが、WBCのターフとクラシックを勝ってくれて、殿堂馬としても恥ずかしくない、むしろ誇らしいレースをしてくれています。

オグリが果たせなかった夢…、秋の楯とJCの栄冠は、時空を超えて孫娘によって叶う事が出来ました。
たかがゲームに、ここまで感傷的になるのも、我ながら恥ずかしいですがf^_^;
相変わらず血統知識もテクニックもない、自分流のまぐれ勝ちがほとんどですが、未だにレースに勝つとついついガッツポーズが出るのは直りませんね(>_<)
他のサテライトの皆さまm(__)mどうもすみませんm(__)mそのうち涼しい顔が出来るように成長しますm(__)m
その分、画面を撫でまくりますから(*_*)

お気に入り一括登録
  • アイドルホース
  • オグリキャップ
  • エディン
  • ホーリックス
  • チャンピオンロード
  • ガッツポーズ
  • サテライト

いいね! ファイト!

  • りょうへいさん

    >>ガチャさん
    こんにちは(^o^)この娘は、まさにまぐれと偶然の結晶ですよ(*_*)
    あれ以来、こんなに強い子はなかなか出てきませんが、相変わらずの一喜一憂ですp(^^)q
    オレ流にさらに磨きがかかりましたw(゜o゜)w画面を撫でる指の方ですがf^_^;

    2011/10/10 12:33 ブロック

  • ガチャさん

    おはようございます。
    羨ましいかぎりです。純粋にスタホを楽しんでいるのが、ひしひしと伝わってきます オレ流貫いて下さいね

    2011/10/10 09:06 ブロック