67件のひとこと日記があります。
2011/10/14 23:46
世代交代
皆さんこんにちは(^0^)/今週末は乙女たちの最後の冠となる秋華賞ですねo(^-^)o
初代秋華賞馬と言えば!私の大好きなファビラスラフインちゃんですp(^^)qそんな私は、スタホでは牝馬の冠に未だ届かずです(>_<)
今日は、マイル最強の名を欲しいままにした…と自分で思い込んでいるリボンちゃんの引退レースでした(..)
ヴィクトリア制覇に始まり、春秋マイル統一の快挙、そして奇跡の復活マイルCS連覇と、この娘にはたくさんの夢を見せてもらいましたw(゜o゜)w
引退レースに向けて、今日はリボンとやりたかった事を、やらせてもらいました)^o^(
ウォッカの越えられなかった毎日王冠の壁は、リボンにも越えられず。WBCMはそれなりに走り切って8着。
そして引退レースは、3連覇に挑んだマイルCSで発走ランプは虹!しかしこれはご祝儀相場か、結果は掲示板入着の5着。ちょっと…いや、かなり期待しましたが、2度目の奇跡はさすがに起こりませんでした(>_<)
でも、引退レースを終えて牧場へ帰っていくリボンを撫でながら、この娘と駆け抜けたマイル戦線が、お馬さんだけに走馬灯のように蘇ってきました(゜_゜
この娘と挑戦したかった事が、最後に全て出来て、今日はとても満足ですo(^-^)o
歴史は、リボンから次の世代へと受け継がれる事を願っています(^0^)/
その世代交代の予兆が早速!!
晩成馬コメントを出現させていた、ハピネスの妹分ウエディングティアラ(゜-゜)
ハピネスは引退に向けて、凡走まっしぐらの中、この娘も本格化の兆候が全く見られず、親である私をヤキモキさせていました(+_+)
WSJSのOPレースでも、断トツの1番人気ながら5着と奮わず。明けて、京都記念から目黒記念、札幌記念にオールカマーを全て掲示板から漏れるという成績で、ハピネスの事があるだけに親心から不安を覚えずには、いられませんでした(>_<)
距離適性は、京都記念の短評から中長距離にあると踏んでいたので、秋のG?シリーズに入り、ティアラにはアルゼンチン杯と秋の天皇賞のどちらがいいか…迷うというより、本来ならGIIからいくのがセオリーですよねf^_^;
親バカ発動!狙いは秋の楯に決まり!
前評判は4番人気でオッズは13.5倍。期待するほどの前評判もなく(..)
そして発走!ランプはなんと赤!!口にしていたミルクティーが鼻に入ってむせるくらいビックリしましたf^_^;
一人前にまくり脚質ながら、いつも残り400mで失速するティアラが、今回は虹脚を保ったまま直線に突入!残り400mで先頭に立つと、脚色を必死に残しながら先頭でゴールに向かうティアラ!
はい皆さん!今日も出ましたよ!!親バカ歓声f^_^;
「ティアラ逃げろ!逃げ切れ!!」
必死に逃げるティアラ!しかし後ろから、光速の如く迫り来るドリームジャーニーの影が(>_<)
そしてゴール!杉本さんおなじみの実況のセリフ「どっちだどっちだ!」の写真判定に縺れ込みます(゜_゜
なんとティアラが優勝ですw(゜o゜)wガッツポーズが今日は2回出ましたo(^-^)o
リボンの奇跡を経験しているものの、この娘は重賞勝利はもちろん、入着経験すらなかったので、あまりの快挙にティアラには、いい意味で裏切られましたp(^^)q
続くエリザベスは、カワカミプリンセスとの根競べ及ばず、アタマ差の2着に敗れましたが、3着以下を4馬身引き離しての惜敗でした(>_<)
リボンが去ったミズホ厩舎に、早くも世代を引っ張るプリンセス、ティアラが現れてくれましたp(^^)q
しかし思うんですが…たかがゲームに、ここまでレースを鮮明に覚えている私のオツムも、何か他の事に役立てたいですねf^_^;
-
りょうへいさん
>>ガチャさん
こんばんは(^0^)/私がG?を勝って息子娘を涼しい顔で撫でるなんて…やっぱり想像出来ませんねf^_^;
確かに、賞金を我が家にもたらしてくれる事も嬉しいんですが、何よりやっぱり一番最初にゴールを駆け抜けてくれる事の喜びが大きいんですよね(^^)
それはG?だろうとOPであっても変わりませんねp(^^)q
レースの後、メインモニターに息子娘が誇らしく映るのがたまらなく幸せです(^O^)
毎レースでイレ込んでいるのは、他ならぬ私です(>_<) -
ガチャさん
こんにちわ
待ってました やはり炸裂しましたか 親バカ歓声(^-^)
りょうへいさんには、涼しげな表情なんて必要なしかも
っていうか、らしくないので今のままのスタイルでいて欲しいと願うばかりです