67件のひとこと日記があります。
2011/10/16 22:48
立ちはだかる壁
皆さんこんにちはー(^0^)/皆さんのかわいい息子娘たちは元気ですかp(^^)q我が厩舎は、息子娘たちを7馬身もぶっちぎって、私が一番元気みたいですf^_^;
誰でも一度は経験すると思いますが、乗り越えなければならない、試練という名の壁(゜_゜
競馬でも、安田連覇のウオッカが経験した毎日王冠の壁や、アイドルホースのオグリキャップが挑んだ秋の楯とJCの壁、悲運の名馬メイショウドトウの前をいつも駆け抜けた8冠王テイエムオペラオーの壁。
どれも、結果として乗り越えられませんでしたが、競馬の世界に華を沿えた軌跡だと思います(~o~)
我がミズホ厩舎は、弱小ながらも奇跡と息子娘たちの不屈の精神で、何とかベテラン厩舎さんに食らいついていますf^_^;
厩舎レベルは、20になったばかりで、まだまだベテランさんと肩を並べるなんて、おこがましいにも程があります(*_*)
そんな我がミズホ厩舎に、恐らく最初の試練がやってきました(>_<)
前回の日記に書かせて頂いた、貸し切りだったホームでやりたい放題だった後、ベテランの方が2人来られました(゜.゜)
私は、宝塚記念の優勝で勢いに乗り、続く殿堂馬レースでも鼻息を荒くして、我が厩舎の宝であるウエディングカフェを登録p(^^)q
ベテランさんの殿堂馬を破り、初めての快挙を上げてくれました(^0^)/
昇り龍の如く、いよいよ次はカフェの果たせなかった欧州シリーズ、KJ&QEと凱旋門ですo(^-^)o
ティアラの本格化を確信した私は、自信満々でレースに登録。サテライトからも1頭登録があり、人気こそは1番を譲りましたが、今の私にとってはティアラが誰よりも輝いて見えました(~o~)
そして発走!ランプは虹!!ついに来た…この日が来たんだ…カフェでも成し遂げられなかった欧州の栄冠を、ついにティアラがもたらしてくれる!
今までで、こんなに自信満々だったのは初めてかもしれません(~_~)
そしてレースは残り400mを切り、予想通りティアラはサテライトの方の子と一騎打ちの叩き合いに!
はい皆さん!今日もお約束は忘れませんよ!!
「ティアラ行け!差せ!まくってしまえ!!」
相手の方に配慮して、かなり小声で、でもかなり力んでいましたが、ティアラに声援を送り続けました!
そしていよいよ感動のゴール…のはずが(゜.゜)
半馬身の差は、永遠に届かないような距離のように縮まる事なく、ティアラはそのまま2着でゴール(>_<)
もちろん大健闘です!カフェですら2着だった欧州レースで、ティアラはカフェと肩を並べる結果を残し、素晴らしい成績だと思いますo(^-^)o
しかし…続く凱旋門賞で仇を返そうと、さらに鼻息を荒くして登録するも、結果は着外と惨敗(T_T)
発走ランプは緑でしたが、私はティアラを信じて声援を送り続けましたが、願いが届く事はありませんでした(._.)
実はこの凱旋門賞からでした…KJ&QE以来、発走ランプが今日まで虹色になるレースがないんです(ーー;)
ティアラも、いよいよ引退が近づき、現在は弟分が2頭いますが、この息子たちがなかなか勝ち切れません(>_<)
ミズホ厩舎に立ちはだかる壁(゜_゜これは、私と息子娘たちにとって、乗り越えなければならない試練なんだと思います(゜_゜
幸い、カフェが遺してくれた資金は、食い潰しながらもまだ余裕がありますf^_^;
弱小厩舎でありながら、奇跡と数々の強運によって勝ち上がってきた私が、心のどこかに慢心を生んでしまった事に、カフェが戒めを与えてくれたのでしょう(__)
決して謙虚な気持ちを忘れず、己はまだまだ未熟である事を改めて肝に命じて、私の前に立ちはだかる壁を必ず乗り越えたいと思いますp(^^)q
しかしまぁ…謙虚だ慢心だと言いながら、メインモニターに向かってレース毎に力む私を、カフェはどう思って見ているんだろう(ーー;)