スマートフォン版へ

マイページ

67件のひとこと日記があります。

<< 新春のご挨拶... ひとこと日記一覧 舞踏への挑戦?ラスト・ダンス編?... >>

2012/01/03 19:25

舞踏への挑戦?世代交代の狭間編?

皆さんこんにちは金杯にありミズホ厩舎です□

長らくご無沙汰をしておりました、息子娘たちの活躍の軌跡
私に初の欧州三冠と、記念すべき初SWBC制覇をもたらしてくれたウエディングダンス

2度目の挑戦では、連対も叶わず4着と負けてしまいましたが、3度目の挑戦を目指して臨んだ前哨戦のWBCCでは、世代交代を感じさせる3着に敗れました

ダンスよりハナ差で2着に入った娘は、現役馬獲得枚数ランキングで、1位のダンスにとって最大のライバルとなっていました
ダンスは、全盛期の頃と比べても、脚色が衰えているのは明らかでしたイバルの娘にランキングを抜かれるだろうという覚悟もしていました□
ただ…あともう一度だけ…ダンスをSWBCに出したい勝ち負けではなく、ダンスと駆け抜けた時代の集大成を、この手で創ってやりたい
ダンスのおかげで、私は今まで不可能だと思っていた夢が、次々と現実のものとなりました□
だからこそ、ダンスには最高の引退の花道を歩かせたいオグリキャップのように

そんな親心とは裏腹に…現実は厳しかったです

初めて挑んだ香港Cでは屈辱の5着ドバイWCは初めての3着
国内に戻り、天皇賞春は3着帝王賞でもまさかの3着□
世代交代の狭間で、私とダンスは必死にもがいていました□
引退まで、残り少なくなったダンスのレースを考えても、私が思い描く引退の花道は無理かもしれない
ただ、ダンスのプライドがそうさせたのか、勝てないまでも掲示板を外さない力走は、さすがSWBCと欧州三冠を制した息子だと思いました□

もう十分かな…これ以上はダンスにとっても酷かもしれない

残り少ない時間を、余生に費やす事に決めた私は、引退レースをかつて三歳で欧州三冠を成し遂げた、KJ&QESに選びました
そして迎えたアスコット競馬場…サテから出走がありましたが、私にとっては勝ち負けではなく、ダンスの軌跡を辿るためのレースでした□
何番人気でもいい…ランプだって何色でも構わない…ダンスと過ごした想い出に、レースの間、おもいっきり浸りたい□
そう思いながら、ガチャさんの日記みたく、レースが始まるまで、私はダンスを煙が出るほど撫でていました□

いよいよ発走…最後のレース…

その時でした□微かに私の耳元にダンスの声が聞こえたような□(□間違いなく幻聴です□)

「僕はまだ走れるよ□」

なに□□今の声はダンスの声か□□
ランプは…虹色□□

「おお□□」

久々でした惨敗続きのダンスが、虹色発走を決めてくれたのです□
かつて欧州で、古馬を捩じ伏せたダンスの勇姿が甦りました□

道中を、掛かる事なく最後尾でジッと脚を溜めるダンス□
本当にいい子です□親バカです□でもいいんです□息子娘たちが大好きですから□

「いける□外から捲れ□□」

残り800を切って、ダンスの脚色にエンジンが掛かり始めます全盛期の勢いを、再び欧州で見せてくれ□□

いよいよ直線に入り、壮絶な叩き合いを迎えます
ダンスは、得意の大外から一気の捲り体勢オウガニシピ

「残せ□おまえなら…□□」

早くも感極まって、上手く声援を送れない私をよそに、ダンスは直線を必死に捲り上がりますオウガニシピ
ダンスは、赤色に失速しそうになりながらも、プライドと意地を見せながら、虹色をチラチラと輝かせて捲ります□

負けられないオウガニシピウエディングダンス□
杉本さんの名実況のような、2頭の闘いは、ゴールの瞬間まで縺れました

「惜しい□惜しかった□□」

ダンスの猛追は、あと一歩及ばずのアタマ差の2着でも素晴らしい末脚が、再び欧州の舞台で見られるとは□
そして□WBCへの切符を手に入れられた事が、何より嬉しい戦利品でした

「よく頑張ったよ□おまえはまだまだ強い□」

厩舎に帰ってくるダンスを、これでもかと撫で回しながら、画面に向かって話しかける私の姿は、病的なまでの親バカですねしかも2着なのに□

一時は引退を考えたダンスしかし□陣営は前言撤回を発表しました□
WBC挑戦の前に、凱旋門賞への出走を決めました
この決断がダンスにとって吉と出るかそれとも凶と出るか

次回ミズホ厩舎に訪れるのか□

ダンスは呟きました…
僕には最後の意地がある

お気に入り一括登録
  • ウエディングダンス
  • イバル
  • プライド
  • アスコット
  • オウガ

いいね! ファイト!

  • りょうへいさん

    >>ガチャさん

    こんにちは
    ダンスは、本当にいい子です□親バカですが、ガチャさんもダンスの親になったら、間違いなくダンスをベタ褒めしますよ□
    一時期の勢いは、なくなってしまいましたが、それでも掲示板を外さないプライドと意地は、感動すら覚えます
    ミズホ厩舎の強気な姿勢…良く言えば男前□一方でタダの鉄砲玉ってとこですか□
    でも、それだけ息子娘たちを信じている表れかなとも思います□
    あまりに撫ですぎて、人差し指の端の皮膚が切れて、未だに完治してません□実話です

    2012/01/04 15:59 ブロック

  • りょうへいさん

    >>エックスメンさん

    こんにちは久しぶりの日記を、早速覗いていただいてありがとうございます□
    早期引退を考えてしまうほど、勢いのなくなったダンスそれが一転鋭い末脚の復活は、本当に嬉しかったです
    凱旋門賞から再び、奇跡の引退花道を掴みたいです□

    2012/01/04 15:42 ブロック

  • りょうへいさん

    >>コタチャンさん

    こんにちは□
    3着ってほんと微妙なんですよね□
    もしかしてという淡い期待が残ってしまうんです惨敗なら諦めもついて、それはそれで気持ちは晴れるかもしれませんよね
    レンタル馬に負けてしまうのも、確かに微妙なところはありますね
    以前なら、それをかい潜って勝っていたダンスだけに、最後にひと花咲かせてくれる事を期待したいです□
    温かい応援ありがとうございます

    2012/01/04 15:34 ブロック

  • ガチャさん

    こんばんは
    ダンスちゃん
    大健闘ですね(*^-')b
    りょうへいさんの声援をしっかり受け止めて、必死に走ってくれてますね
    親孝行者ですよ本当に

    厩舎サイドの攻めの姿勢にもアッパレです
    ミズホ厩舎は守りに入らないスタイルで、とても男前です

    また指の皮膚がめくれるほどナデナデしてあげて下さいませ♪( ̄▽ ̄)ノ″

    2012/01/04 01:16 ブロック

  • エックスメンさん

    今晩は

    日記読ませてもらいました
    一時は引退を考えたダンスが蘇ってきましたね
    次走の凱旋門勝って下さい
    応援してます

    2012/01/03 20:40 ブロック

  • コタチャンさん

    こんばんは?(^O^)/お久しぶりの日記楽しく拝見しました…勝ちも連対も惨敗もせずの3着…引退するのも微妙ですよね…出ても出ても3着…メダルも増えない…でもキングジョージでレインボーの2着ですか?引退の撤回もしたくなりますよね?でもよりによって勝ったのがオウガニシピですか…ハリケーンランとかファンタスティックライトとかなら諦めもつくのですが…凱旋門賞を勝って下さいね!頑張れ?!ミズホ厩舎、頑張れ?!!ダンス君!弱小コタチャン厩舎が愛知から応援してます!

    2012/01/03 20:05 ブロック