67件のひとこと日記があります。
2012/01/22 20:13
大地が弾んで!?ドン尻強襲の切れ味編?
皆さんこんにちはミズホ厩舎です□コタチャンに奮起させてもらった気がします□
ミスターシービーを、スタホに甦らせる走りで、見事ミズホ厩舎初の三冠馬に輝いたシャワーしかも、ドン尻強襲という、私にとっては願ってもない勲章をも、シャワーは私に与えてくれました□
シャワーには、もちろんSWBC制覇の期待がかかります初挑戦となったWBCTでは、豪脚を炸裂させるも5着に敗れるという、WBCの厳しい洗礼を受けます
その後、ドバイWCでの圧勝を経て、2度目のWBC挑戦のクラシックでは、サテから出走した強豪を涼しい顔で全て差し切り、ついにSWBCへの出走権を手に入れました□
待ちに待ったSWBCの舞台□初挑戦にも関わらず、シャワーは堂々の1番人気サテから、1頭出走がありましたが、私はすでにシャワーの事しか頭にありませんでした□
虹色発走□電車の登場
「キタコレ□□」
ドン尻強襲の豪脚が□三大始祖を相手に□□炸裂するぞ□□□
残り600mを切って、シャワーはスタホ最高峰の舞台で、虹色の末脚を極東のターフに浴びせ始めますバイアリより伸びがいいぞ□
直線の叩き合いでは、馬群を掻き分けながら大外に振り出して、一気に差し切ろうとするシャワー□
しかし…先頭を捉えるかに見えた虹色の脚は、失速する事なく伸びているのに捉えられない
「行け□差し切れ□□」
虹色□電車失速せず伸びる脚
なぜだ□なぜ差し切れん□□
「そういう事か」
シャワーは4着に沈みました勝ったのは…なんとサテの馬でした□
電車は、シャワーの勝利予告ではなかったのね
精神的に、かなりやられましたまぁ自分が悪いんですけどね□
シャワーのSWBC出走は、これが最初で最後でした
WBCをなかなか勝ち切れなかったシャワーは、目黒記念の2着を最後に、ターフから去る事になりました
獲得枚数は13760枚と、ダンスの約半分くらいでしたが、私はシャワーの、ドン尻強襲から繰り出される、末脚の切れ味は最高だったと今でも思っています□
端正な容姿にして、ナタの切れ味の脚を持つシンザン以来、19年ぶりの三冠を達成したシービーは、天皇賞秋こそ制覇したものの、一世代下に現れた、無敗の三冠馬ルドルフとの対決に、全て敗れるという屈辱を味わいました
なかなか勝ち切れないシャワーは、こんなところもシービーに似ているような気がしました□
天馬と謳われた父トウショウボーイと、時を同じくしてデビューし、重賞3勝を引き下げて繁殖牝馬となった母シービークィーンの子として、この世に命を授かったミスターシービー□
母は、トウショウボーイの子シービーだけしか世に遺す事はなかったという、シービーは操を守った愛の結晶として誕生しました
それは同時に、シービーは兄弟のいない独りっ子でもあった訳です
数奇な運命を辿り、ドン尻強襲という当時では常識破りだった戦法を携えて、見事に成し遂げた三冠の栄誉
しかし、ルドルフの登場で存在感を失いつつ、種牡馬になっても結果を残せなかったシービー
人々の記憶には遺る事はないのか…否っ□(□秘宝伝かよ□)
シービーは、未だにルドルフよりも人気があります
ルドルフの先行横綱競馬よりも、無敗で成し遂げた三冠の強さよりも、人々の記憶には、端正な容姿を携えて三冠を勝ち取った、天がニ物を能えた、操を守った愛の結晶である、ミスターシービーが強く遺っているのです□
大地が弾んでミスターシービー□
ドン尻強襲の切れ味は、ターフだけでなく、人々の記憶の中でも炸裂したのだと思います
ミズホ厩舎の殿堂馬として、名を連ねるダンスとシャワー
私に、初めてSWBC制覇を与えてくれた、三歳で欧州三冠を成し遂げた、殿堂馬レースの短距離では、すでに11勝を上げているダンス
その強さや、圧倒的な存在感より、シービーを甦らせたシャワーの方が、未だに強く印象に残っています□
もちろん、私の息子娘たちを、どんな成績だろうと、私は溺愛しています□
私の記憶に、ドン尻強襲の切れ味を炸裂させたウエディングシャワー
ダンスの遺伝子を受け継いで、さらなる飛躍に向けて、その切れ味を後世にも伝えてほしいと思います□
最後に…ウイポ7の動画の台詞を拝借して(アレンジして)、シャワーの活躍を讃えようと思います
「シャワーはどこだ□□」
観衆の視線は、最後尾の主役に注がれる
「シャワーが来た□□」
観衆は、激しく駆け上がる末脚に酔いしれる
「大地が弾んでウエディングシャワー□□」
ミスターシービー以来史上2頭目□
ドン尻強襲三冠馬の誕生□
シャワーありがとう□そしておつかれさまでした□シャワーの走りを、私はきっと忘れない□
親バカ炸裂ですみませんでした
-
りょうへいさん
>>ふ?さん
こんばんはミスターシービーがほんとに大好きなんですね□すごく嬉しいです□
シービーの事を、あまり知らない人がいるのは無理もないですルドルフの陰に隠れてしまいましたから
私は、オグリとラフインが大好きですが、シービーは3番目…ではなく、私にとってシービーの存在は、好き嫌いを超越した存在になっています
ここからは、私のバカすぎる妄想です□
19年ぶりに、苦難を経て成し遂げた三冠シービーの偉業がなければ、私はルドルフの無敗三冠はなかったと思っています
シービーが、長年輩出されなかった三冠を、大きなプレッシャーの中で成し遂げたからこそ、ルドルフは、大きな軋轢を感じる事なく無敗で三冠街道を歩めたのだと□
ルドルフに勝てなかったシービーしかし、勝てなかったからこそ、三冠という勲章がありながら、余生は、いち早く母の元で送れたのだと思います□
シービーは、強さよりも優しさが大きい男でしたルドルフに競馬界を託して、自分は母の下で余生を送る親孝行をしたかったのだと□
次は、ふ?さんの番ですシービーの素晴らしさを、是非、ふ?さんの言葉で、みんなに伝えて下さい□ -
りょうへいさん
>>コタチャンさん
こんばんはコタチャンのおかげで、追込一筋に磨きがかかった気がします
2は、確かに大逃げや捲りが全盛期で、殿堂馬レースでも追込が私の息子娘たちだけだったりしますから
そんな時勢をものともせず、ゴール前で一気に差し切る姿□最高です□□
コタチャンを引き合いに出してばかりで、何だか申し訳なかったです
でも、コタチャンのおかげで追込脚質の良さを改めて実感出来たし、コタチャンがいるからこそ、熱く燃えたぎる情熱がいつまでも消えずに、燃え続けてくれるのも事実です
いつか、全国大会でコタチャンの捲りと、私の追込が雌雄を決する日が訪れるのが楽しみです -
りょうへいさん
>>エックスメンさん
こんばんはWのミスターシービーには、ダンスの最後のS出走権を賭けて争ったWTで差された事がありましたあの時は悔しいと思うより、シービーなら仕方ないなって思いました□
思えば、あの時にシービーがダンスの遺伝子に乗り移ったのかも
シービーは、三冠馬の中では弱いと言われていますが、人の心を魅了して離さないところは、三冠馬の中では最強の男だと思います
エックスメンさんの中に、少しでもシービーの名前が刻まれたなら、シャワーが三冠を成し遂げた事に価値はあったと思います□ -
コタチャンさん
こんばんは?(^O^)/僕も追込大好きなコタチャンですm(__)mミスターシービー以来の追込三冠馬のシャワーくん…残念ながらSWBC制覇はなりませんでしたが…次の仔に受け継いで行こうじゃありませんか!追込は強い!追込で世界を切り開こうじゃあありませんか!!僕は捲りは好きです!でも差しと比べたら差しより追込が好きです…何故なら…追込の方がレインボーになるんじゃね!みたいな妄想になってるから…差しは最後の直線に入っても緑のまま(スタホ2基準)でも追込は直線の入り口でも負けてもレインボーになって上がってくる気配を感じてしまいます!捲り全盛期のスタホ2で追込一辺倒のりょうへいさんは素晴らしい?オーナーです!もしレースで知らぬうちにりょうへいさんが一緒に出ていたら…捲りスタミナ切れ起こしてゴール寸前で差されるぐらいなら…りょうへいさんの馬に差してもらいたい!いつもの僕が人気馬だったら(1人気)2人気ぐらいの馬なら負けても良いかな?の気持ちやってます!負けるなら…って事ですな?負けるならりょうへいさんの馬で良いです!そう思ってるコタチャンでした?(^O^)/ちなみにミスターシービーはスタホネットで種牡馬ゲットしてますよ?
-
こんばんは
りょうへいさんミスターシービーのお話ありがとうございますm(_ _)m
涙出ちゃいました
そう ミスターシービーは一人っ子
シャダイファームで種牡馬になったけどいい子を出せず晩年は生まれ故郷の千明牧場で母のシービークインの隣の馬房で余生を送りお母さんの隣で死んだのです
その後後を追うようにシービークインも
ミスターシービーは凄いんです
シンザンから19年も中々三冠馬は出なかったんです
それを破ったのがミスターシービー
ルドルフと比べられてどれだけ悔しい思いをしたか・・・
こうしてりょうへいさんが日記にミスターシービーの事を書いてくれてみんなにわかって貰えたら嬉しいです
今はあの頃と同じようにオルフェーブルに夢中だけど熱さは違う
それは私が年を取ったから?(笑)
ミスターシービー
それは私の永遠の恋人
ミズホ厩舎のダンスちゃんもシャワーちゃんも頑張りましたね
それはきっとりょうへいさんの愛情の賜物です
お馬さんもきっと喜んでますよ 「あ?この厩舎に生まれて良かった」と
私は追い込みが苦手で追い込みで生まれて来たら差しに変えてしまいます
シャワーちゃんのお子はどうなるか楽しみですね -
エックスメンさん
今晩は
日記読ませてもらいました
ミスターシービーは残念ながらスタホでしか知りません
しかしWで出てきたら必ずサイドをしてしまします結構来るんですよね
自分も追い込みが一番だと思いますどん尻からごぼう抜きする優越感が良いですね
シャワーお疲れ様です
この先もシャワーやダンスに負けない追い込みを作って下さい