スマートフォン版へ

マイページ

67件のひとこと日記があります。

<< スタホに甦る迷馬?!?ゼッケン番号6番が魅せ... ひとこと日記一覧 スタホに甦らせたい名馬?サンキューに応え... >>

2012/01/29 09:16

甦れ!ミスターシービー!!

皆さんこんにちは
今日は、ふ?さんに火を点けて頂いて以来、燻っていた想いをトコトン爆発させます
想いをぶちまけちゃるけぇの□

※ちなみに、私の完全な独りよがりなので、軽くあしらうくらいの気持ちで、読んで頂ければ幸いです□

私が大好きな馬の名前に、オグリとラフインを挙げながら、シービーの名前を出さないのは、もちろん理由があります
ミスターシービーは、私にとって「絶対」なのです私の追込一筋にこだわる理由…追込が強いと思う理由…追込が大好きな理由…原点はシービーです□
ミズホ厩舎の息子娘たちは、みんなミスターシービーです全て追込でレースに出します

競馬にのめり込んでいった私の中で、シービーとの出会いは鮮烈にして強烈でした
シービーに心酔してしまった私が、過去に競馬の話をした時の事…
「わしはミスターシービーが大好きなんよ」
と言うと…
「なにそれ」□知らないのは仕方がない□
「三冠獲った馬かな」□知っているのが嬉しい□
ここまでは普通に聞けます
「ルドルフに負けた馬」「三冠馬の割には弱い」「地味な馬」「世代がちょうど穴だったおかげ」
もう…聞くに耐えません
なぜ、シービーが好きだと言わなくなったか…シービーをけなされるような言われ方が嫌なんです口に出されなくても、そう思われるのも嫌なんです
だったら、シービーの事を好きだと言わなければ済む話だと、妥協するようにしました

19年ぶりの三冠達成…言葉で表すのは簡単です□
シンザンが、三冠を達成した時に産まれた子どもが、成人式を迎えるまで成長を待つ間、三冠馬が現れなかったんですよ□
三冠に王手がかかった時、シービーに携わる関係者は、間違いなく緊張して、ピリピリして、菊花賞を迎えるまでに、異様な雰囲気だった中、馬は人間が思う以上に賢いですから、シービーも精神的に負担はあったはずです
そんな中での三冠達成弱いはずがない□
一発勝負のクラシックを全て勝つ地味なわけがない□
世代が穴だったメジロモンスニーとの接戦やレースの勝ち時計、世代にカツラギエースやニホンピロウィナーがいた中で、どこが穴なんじゃい□

三冠馬対決で、ルドルフに負けた馬とよく言われます
はっきり断言します□シービーは、スタホ的に言うと短中距離馬です
父トウショウボーイ母シービークインを配合させた背景に、スピード重視の思惑がありました
シービーの体格も、450?460Kgという、決して長距離向きではありませんでした
シービーが三冠を達成した年は、まさに日本の競馬の一大転換期で、それまで長距離レースが偏重されていた競馬から、スピード重視に変わろうとしていた時期
短中距離のレースが、あまり整備されていなかった時代に、シービーが勝負を強いられたレースは、ルドルフの適性距離レースばかりです
そりゃルドルフが勝って当たり前マイルCS、スプリンターズに安田と、短中距離のG?も立派に認められた今の時代なら、シービーだってルドルフの土俵にわざわざ無理して上がらなくても、自分の土俵で活躍できたはずです
天皇賞秋は、それまでは、春と同じ3200mでしたが、シービー三冠の翌年、2000mに距離が改正されて、その天皇賞秋を見事にシービーは勝ちました
「シービーのための改正じゃないのか」
当時は、そんな批判もありましたが、スピード重視の競馬を目指した改正であり、シービーが勝った事から言われた批判なら、それだけやっぱりシービーが強いという証です□

シービーの追込戦法が、批判された事もありました
岡部さんは当時、シービーの競馬を「近代競馬には通用しない」と切り捨てました
しかしスプリンターズSで、ドン尻強襲の競馬をして勝った事があります□
ミスターシービーしちゃった」
と、照れながら記者に答えた岡部さんシービーの競馬が、通用したじゃないですか

シービーの、生まれながらにして身につけた、端正な顔立ちと美しい馬体□あんなに綺麗な馬を、私は今までシービー以外に見た事がないです□
シービーの澄んでいて、優しさ溢れる瞳□写真集が出版されるほど、シービーは、その美しさを絶賛されました
天は二物をシービーだけに能えました…美しき三冠馬□シービーだけが許された勲章です

ミスターシービーは、世の中の人が知らないだけで、厳しい時代に堂々と誕生した、素晴らしい三冠馬です
今の時代感覚で、シービーを評価するのはフェアではありません
短・中・長距離それぞれに、全てG?があり、評価も全て同じように成される時代なんて、シービーの時代では誰も考えられないほど、今はそれだけ充実しているわけです

甦れミスターシービー□□
今の時代なら、シービーの本当の力が発揮出来る
今日から、わしも胸を張って言おう…
オグリとラフインが好きですミスターシービーがもっと好きです
(□昔…こんなフレーズのCMがあったような)

お気に入り一括登録
  • ミスターシービー
  • ミズホ
  • シンザン
  • カツラギエース
  • プリン

いいね! ファイト!

  • りょうへいさん

    >>ふ?さん

    こんばんはふ?さんには、言わずとも伝わるような、シービーへの熱い想いでしたね□
    岡部さんでさえ、昔は貪欲でガツガツしていた頃があったんですね
    今の岡部さんなら、そこまでストレートには見下したり、批判したりしなかったと思いますが、岡部さんのストイックなまでの、競馬や騎乗、馬に対する考え方は、時に人を傷つけるものかもしれませんね
    スプリンターズで、照れ臭そうにシービーの競馬を認めた岡部さんは、自分の非を素直に受け入れる人なんだと思いました□
    ルドルフは、皇帝と呼ばれたが故に、負ける事が許されなかった、ある意味で記録にしか残らなかった男
    シービーは、不条理な闘いを強いられたが故に、負ける事で記憶に残す事が出来た男
    何よりも…シービーは名前が素敵ミスターシービー…口にするだけで、しびれそうなほどカッコイイ□
    タマちゃんの物語も、オグリに負けないくらい、悲しくも素敵な物語ですねタマちゃんの記憶も記したいですね□

    ミスターシービー…彼は永遠に輝くスーパースターです

    2012/01/29 21:12 ブロック

  • りょうへいさん

    >>コタチャンさん

    こんばんはコタチャンの熱く燃えたぎる日記を見ていたら、私もシービーの事をおもいっきり熱く記したくなりました□
    コタチャンには、良い刺激を与えられている気がします□
    コタチャンのファルコン論評は、決して酷いとは思いませんよ
    それだけ、競馬を愛し、競馬を想っている証だと思います□
    コタチャンが、ファルコンに熱く呼び掛けているように、私もシービーの真価を皆さんに熱く語ったんです
    コタチャンの熱い想いが伝わったからこそ、私も馬への想いをコメントしました□
    根底で、気持ちは繋がっていると思いますよ□

    2012/01/29 20:59 ブロック

  • ふ|_tilda_|さん

    こんにちはりょうへいさん、私が補足する事は一切ありません(笑)しかし私にシービーを甦らせてくれたのはりょうへいさんですよあの大地が弾んでミスターシービーの日記がそうさせたのですはっきり言います私はルドルフが大嫌いですお馬さんはみんな好きだけど彼だけはダメですあまり言うと気分悪くする人もいるでしょうから言いませんがもうひとつ言うとルドルフの主戦騎手もあまり好きではない(°□°;)平気でシービーを見下したしシービーの次の年に応援した栗毛の綺麗な男の子彼にも岡部が乗っていたでも選んだのはルドルフそれはビゼンニシキより強いから平気でマスコミに公言した調教師の成宮さんは怒ってもう岡部には騎乗依頼しないと・・・いくら騎乗依頼が沢山来て上手でも言っていい事と悪い事があるビゼンニシキも短中距離馬ダービーは無理なんですなぜ挑んだか?成宮さんのプライドですどんなに素晴らしく仕事が出来ても他人を傷つけるのは許せませんシービーも短中距離馬でもルドルフに挑まない訳には行かなかったマスコミが対決を期待したから 競馬ファンも期待したから結局ルドルフに負けシービーはルドルフに勝てなかった弱い馬の烙印押され実況では忘れられルドルフは北の湖みたいと言われた私は北の湖も大嫌いだった(笑) 次期理事長反対(笑)りょうへいさん、シービーを愛する気持ち、持ち続けましょうね若い子は知らなくても私達は歴史の証人なんですからこうして発信して彼の事を伝える事、シービーはお母さんと一緒にきっと喜んでいるはずあの三冠レースをリアルタイムで見た事誇りに思いますスタホでは追い込み苦手シービー程の馬作れる自信ない(°□°;)ビゼンニシキクラスの先行ですね私はオグリよりタマちゃんですタマちゃんにもドラマがあるのですよタマちゃんの生い立ちには泣けて来ます好きに話させてくれてありがとうございましたm(_ _)m

    2012/01/29 12:25 ブロック

  • コタチャンさん

    おはようございま?す(^O^)/熱いですね?ミスターシービーに関しては!確かにもし今の時代にシービーがいたら安田記念やマイルCSも勝てるでしょう!僕も追込は好きです!デュランダルやシルクフォーチュンなどそんな位置から届いちゃうんだ?ですからね?驚きがあります!批判は誰にでも出来ます…僕のスマートファルコン批判は醜いですが…岡部のシービーのレースの批判やあのマックイーンの降着で江田騎手を批判するアホどもも…自分ならあのごちゃごちゃした所どうするよ?しかもG1に乗ったのは若手だよ…武と江田の騎乗を比べたら江田さんが可哀相だろと思ってあの日記を書きました…武がしっかり乗ってればマックイーンの力ですからね?パトロールビデオを見て黙ったのは当たり前です!ってシービーの話しなのにマックイーンの話しをしてしまいました?ごめんなさいm(__)m

    2012/01/29 09:45 ブロック