スマートフォン版へ

マイページ

1731件のひとこと日記があります。

<< そのじゅう:配合相手を選ぶということ ... ひとこと日記一覧 そのじゅうに:ヤマトナデシコ? 194... >>

2012/01/15 12:11

そのじゅういち:新種牡馬導入の小岩井

そのじゅういち:新種牡馬導入の小岩井

さても、あれだけ活躍したオーグメント姉ちゃんに何を付けるのか?
すでに方針は固まっていたと思われます。

「父系は異系で母方にセントサイモン、ガリニエールを含む血統の種馬」
あのフェデェリコ・テシオのドルメロの迷宮もビックリの大方針。すでに「ラインブリードの繰り返し」が意識されています。

1927年シアンモア輸入。(シアンモア記念の元)
オーグメントには連続してシアンモアが付けられます。
これはまた別の物語になるのですが・・・・
(御料牧場のトウルヌソルとのリーディングサイアー争い)
1930年代の日本の生産界はまさにGBと比べても遜色ない状態に。
そして、世界史的には「暗黒の30年代」へと。

1936年プリメロ輸入。小岩井理論の完成か?

次号待たれよ!

お気に入り一括登録
  • ドルメロ
  • プリメロ

いいね! ファイト!

  • ばんば馬さん

    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

    2012/01/16 08:15 ブロック

  • ジュディさんがいいね!と言っています。

    2012/01/15 19:44 ブロック

  • マドロスパイプさん

    本文中の「ガリニエール」は、「ガリニュール」と訂正させていただきます。ペコリ・・・

    2012/01/15 16:41 ブロック