1731件のひとこと日記があります。
2012/01/29 22:20
障碍競馬を楽しむ:そのいち その確認は
障碍競馬を楽しむ:そのいち
その確認はウインズでもBS11でも結構ですが、障碍競争のカメラ位置つーのは各競馬場で決まってまして、
府中:襷が無いオーバルコースなので、いわゆる俯瞰しかない。
淀:見どころは最終障碍を前から捉える絵。ここで落馬が写る。
騎手の仕掛けどころとして、
府中:ラス障碍のふたつ前で押し始める。
淀:2週目の向こう正面の障碍を飛んでからマクる。
逃げ屋の気持ち的には
府中:フェニックス前
淀:2週目の水壕前
(待ち合わせ場所じゃありませんから)
で、
ペースを落ち着かせるつもりで乗っている・・はず・・
ここで馬が2頭以上並走していると
いわゆる「前潰れ」になりやす。
ま、競馬場で見てくださるのが一番ですけど。
「待て・・・そのマークシート・・・」(思いとどまる?)
-
ホットスタッフさん
マドロスパイプさん、ご回答ありがとうございます。やっぱり馬場改装やってたんですね。そういえば、スタート位置間違えたレースありましたね。いま思い出しました。
府中、新潟に続き、中京も襷がなくなってしまいました。後者2場は置き障害のみ。味気ないですね。 -
マドロスパイプさん
>ホットスタッフさま
え?、数年前の馬場改装からだったかと。
スタート位置では、3300メートルのスタート位置を50メートルも間違え、にしやんエーシンがとんでもないレコードタイムで走り終わってから、係員がその不思議な結果に驚き、執務委に調査依頼。結果間違えたけど、競争成立てーのがありました。
その辺からにしやんとエーシンは調子をくずしたような・・・ -
マドロスパイプさん
>ばんば馬さん
これは、意外と難しい?
「来たら、悔しい」し。
ただ、「1日1鞍」みたいな自己管理もありやす。
マドの場合は「ひらちはハンデ戦しか打たない」っす。??? -
四角マクリの上がり31秒さんがいいね!と言っています。
-
ホットスタッフさん
競馬場に行くと、いつもいつの間にか水がたまっている水濠障害。
昨年、府中に行った際に「今日こそは」と決めてじーっと観察。ようやく水を張っているシーンが見られました。けっこう手間かけてるんだなぁ。
ところで府中の向正面、1つ障害減りましたよね? いつごろからだろう。スタート位置の問題でしょうか。 -
ばんば馬さん
「待って、後悔・・・」
可笑しなファンがいると苦労する? -
ジュディさんがいいね!と言っています。