スマートフォン版へ

マイページ

175件のひとこと日記があります。

<< ディープインパクト... ひとこと日記一覧 蛯天... >>

2016/05/24 23:19

今年もダービーが、やってくる。

日本ダービーウィーク
皆様
どうお過ごしでしょうか?
わたくしは今呑んで飲まれて
いい気分です。

飲む打つ買う
酒を呑むため
博打を打つため
日銭も持たない金使い

これがあこがれの
江戸っ子粋な男!
(買うは時代がら遠慮いたします。)

だが昨今こんな男は
立派なダメ人間の烙印がおされ
お酒をのみにあるくのも
ギャンブルをするのも
欲しいものも、すべて隠れて行う
肩身の狭いおもいをしている
そんな男性が増えた。
粋もかえりもあったもんじゃない。
稼ぎが少ない家庭がある。
そう言われたら
何も言い返せない。
粋な男になるのにも金がかかるのか。

こんちきしょー!

わたくしの中では競馬は
一般的なギャンブルではない。
映画や演劇または野球場へ行くような
そんな感覚で競馬場へ行く。
競馬には沢山のドラマがある。
言わば終わりのない映画。
筋書きもなければ演出家もいない。
たった三頭の馬から始まったサラブレッド血統の歴史それが何百年と繋がり脈々と枝分かれし
この日本にも海を渡り繋がり続けている
ロマン。
サラブレッドのオーナーがもつ
野望や夢。
時代時代を映し出す社会背景。
生産者、調教師、騎手、厩務員
それぞれがもつ想い。人間ドラマ。
ワンクールごとに大量につくり出される
テレビドラマなどには出せない
重厚な物語を
競馬やサラブレッドは持っている。
そのサラブレッドが
一生に一度だけ出走出来るレース。
それがダービー。
2013年に日本で誕生したサラブレッドが生まれた日から日本ダービーを目指して
日々鍛錬しつづけレースを勝ち抜き選び抜かれた18頭だけがそのゲートに入ることが出来る。今年のダービー馬はもちろん一頭のみ。オーナーもジョッキーも一人。
調教師も生産者もみんな一人。
この名誉はサラブレッドに携わるホースマン全ての夢。ダービーとはそういうもの。これを一般的なギャンブルと一括りにされるのに抵抗があるのです。
ギャンブルではないとはいいません。
人生は競馬のようなもの。
すべてギャンブルです。
会社を選ぶのも
家を買うのも、嫁をもらうのも。
すべての選択はギャンブル。
明日がどうなるなんて誰にもわからない
どう転ぶかわからない。
一瞬一瞬が選択の連続。
敬愛する寺山修司は言いました。
『よく人生は競馬のようなものと
言うけど
わたしに言わせれば
競馬は人生のようなものだ。』


ホースマンではないわたくしが
日本ダービー当日
百円でそのダービーに
参加できるただ一つの手段。
百円で夢が買える。
いや馬券なんか買わなくとも
同じ競馬場の空気を吸うだけで
その日本ダービーに参加できるのです。

ウダウダ言ってきましたが
言いたいのはただ一つ
競馬が大好きだって
声を大にしていいたい。


嫁さんの前以外では・・・。

お気に入り一括登録
  • ワンクール
  • ビドラ

いいね! ファイト!

  • モンチャックさん

    ちょっとお酒の力を借りて
    言ってみます(笑)

    2016/05/25 08:17 ブロック

  • しょうたママさん

    奥さんの目を真正面から見つめて
    【競馬大好き!】と言ってください♪
    (*´∀`)ノ

    2016/05/25 01:22 ブロック