スマートフォン版へ

マイページ

44件のひとこと日記があります。

<< JC現時点での予想◎ジァスタウェイ... ひとこと日記一覧 やはり今年の天皇賞は弱いと結論付けよう。... >>

2014/11/28 13:51

天皇賞を激走した馬達

サラブレッドのピークは一般的に4歳の秋と言われている。サラブレッドのピークが4歳秋と仮説を立てるとJCの上位人気に支持されている天皇賞好走組の取捨がしやすくなる
。4歳馬が天皇賞で好走して反動が起きたとしてもサラブレッドのピークによりJCも好走出来る。しかしまだ体が出来上がってない3歳馬、ピークを過ぎてしまった5歳馬は反動を持ちこたえる事が出来ずに凡走する傾向にある。つまり5歳馬のスピルバーグジェンティルドンナ、3歳馬のイスラボニータは反動により凡走する可能性が高い。天皇賞経由でJCを狙うならチョイ負けしたぐらいが丁度良い。エピやデニム等。しかし天皇賞好走組でもJCで一番人気に支持される実力馬てあれば複勝圏率は100%である。しかしジェンティルドンナに関して好走した際、強かったという見方が出来る反面、展開に恵まれたという見方も出来る。つまりそれはジェンティルドンナが好走出来る条件の際はJRAの後押しもあったのも事実。つまり個人的には『実力馬』とは思えない。(2年前のオルフェとの一戦は間違いなく強かったが…)しかしこれも杞憂に終わりそう。社台の運動会と言われるJCの枠番を見ても分かるように社台が内枠を独占。JCは非公開抽選なのでJRAもやりたい放題。当日はラチ沿いにローラーをかけるかもな。まぁ競馬を盛り上げる為に(売り上げを上げる為に)やった大人の事情ってやつなんだろうが…。どうなることやら。まぁ勝手な思い込みと言うことにしとくかな。

お気に入り一括登録
  • ピーク
  • スピルバーグ
  • ジェンティルドンナ
  • イスラボニータ
  • ローラ

いいね! ファイト!