44件のひとこと日記があります。
2015/04/02 22:05
ちょっと呟いてみる。
データを批判するつもりはないが行き着く先は人気所におさまる。
絞り込めば絞り込むほど人気所。
そしていつしかデータが安心だと思い込む。
オッズが低ければ低い程、みんな買ってるから大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせる。
そう。
『みんなと一緒』がいつしか安心に変わる。
でもよ?
極端な例だが複勝1.1倍の馬を10レース買ったとして
10戦9勝で勝率90%でも回収率は99%で負けだからな?
競馬に絶対はないし、どういう理由でその馬を購入するかは人それぞれだとは思うけど結局は『オッズとの比較』。
因みに俺はデータは殆んど使用しない。
なぜ?
だってデータを用いると『馬は生き物』だって忘れちまうから。
競馬は数字が走るんじゃなくて馬が走ってる。
そんな当たり前の事を忘れない為にも…てな理由。
話しは変わるけどたまに競馬場に行くとそこら辺のおっさんが、『4残せ、そのまま、そのまま』!!とか、『よし!12差せ!こいっこいっ!』とか言ってる。
おいおい!
さっきも言ったけど競馬は馬が走ってて数字が走ってんじゃないぞ!
囚人じゃあるまいし番号じゃなく馬名を言え!
まぁそうゆう人に限って馬券は外してる人多いわ!
そりゃそうだわな!
馬を見ずに数字ばかりみてんだからよ!っていつも心の中で笑ってるわ。
…。
っと脱線したので話を戻すが…
因みにオッズとの比較と言ったがみんなも馬に加点・減点していくと思うが俺は人気馬には減点方式、人気薄には加点方式を用いるようにしている。
じゃないと人気薄の馬が拾えなくなるからな。
そしてその材料とオッズがどうかで馬券を買うかどうかを決めている。
基準オッズよりも安いと『みんなと一緒』だから殆んど馬券は購入しない。
ってな感じかなーーー。
因みに(因みに多いな!1人突っ込み!)予想印は全てのレースに◎を用いる事をなくしたら馬券力上がった気がするわ。
さてさて、しょうもない呟きは終わりにして春競馬でも楽しみますか?